三重県
オンラインインターン募集終了大学生対象2021.2.1 839view
納豆ねばねばリサーチャー募集!! 介護現場の新商品を開発する「納豆」マーケティングプロジェクト!
▶株式会社小杉食品
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
介護現場にスーパーフード「納豆」を届ける新プロジェクトが始動!!
様々なヒット商品を打ち出し続けてきた小杉食品が、新たな商品企画に挑戦!介護現場に納豆を届けるマーケティング実践プロジェクト!
このプロジェクトについて
日本古来から日本人が食しているスーパーフード「納豆」。
近年では、発酵食品ブームや腸活ブームなど、健康維持には欠かせない食品として、海外からも注目を集めています。
その納豆業界の中で、数々の賞を受賞し、地域住民に愛されている企業が、三重県桑名市にあります。昭和8年創業以来、納豆一筋の地域企業、株式会社小杉食品。
納豆菌をこよなく愛する小杉社長(納豆キング ※コーディネーター談)率いる老舗企業です。
納豆菌を厳選し、改良に改良を重ね、常に新しいものを生み出し続けてきました。
代表商品には、「おちびさん納豆」「つゆだく納豆」「日本の黒豆」「福豊納豆」「鈴乙女納豆」「あおさのり納豆」「カラフル納豆」・・・など、レパートリー豊かな商品がたくさんあり、全国納豆鑑評会でも多くの賞を受賞しています。
●介護現場の新商品を開発する「納豆」マーケティングプロジェクト!
東海地方は納豆の消費量が全国の中でも高く、納豆好きな人がたくさんいます。
そんな中、小杉食品は、全国に販売対象を広げるのではなく、より地域に根差した生き残り戦略を仕掛けています。
そこで今回、小杉社長が考えたのが、介護施設に入っている方に納豆を届けたい、おじいちゃんおばあちゃんたちが食べやすい、おいしい納豆を作る新たな商品開発プロジェクトです。
介護現場で納豆を準備するのは、タレをかけたりかき混ぜたりと、介護職員の方々の負担が大きくなるため、あまり介護施設では提供されていません。そのような現実を受け、介護現場でも楽に準備ができる納豆の開発に取り掛かろうとしています。
今回のプロジェクトでは、介護現場の方々でも扱いやすい、準備に手間がかからない納豆について、どんなニーズがあるのか調査を行っていきます。
マーケティングリサーチという形で新商品の開発に携わってみたい方、アンケート作成やヒアリング調査を通して、介護現場でも使用される新たな納豆を、ぜひ納豆キング(※あくまでコーディネーター談)と共に開発していきましょう!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 医療・福祉・ヘルスケア食・ライフスタイル |
職種 | マーケティング・広報新規事業 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
【STEP1】まずは小杉食品を知りつくす! ●小杉食品の工場見学や、納豆の製造過程を見学し、会社の業務内容や理念を理解する。 ●実際にどのような納豆を販売しているのか、実際に味わってみる。 ●どのように納豆の新商品を開発しているのかを知る。 ●徹底的に現状把握をする。 【STEP2】介護現場へのマーケティング実践!! ●開発と意見交換を重ね、アンケートを作成する。 ●作成したアンケートを、介護現場から集める。 ●電話でヒアリングをしたり用紙をFAXで送るなど、様々な方法を仮説検証を行いながら実践する。 【STEP3】集めた情報をもとに商品開発部への提案!!! ●集まった情報を分析、介護現場のニーズと、小杉食品の強みを併せてリサーチする。 ●分析して見えた情報をもとに商品企画を作成する。 ●作成した企画を社長や開発部にプレゼンする。 |
期待する成果 |
★新商品を開発するかしないか、どのような新商品にするのかという判断材料を集める。 ★次期インターン生に向けた社内マニュアルを作成する。 |
得られる経験 |
■リアルな現場で実践するマーケティングリサーチの経験 ■納豆についてひたすら考えることのできる経験 ■介護現場を救う提案ができる経験 |
対象となる人 |
〇納豆が大好きな人 〇マーケティングを実践したい人 〇介護への興味や人への興味関心が強い人 |
活動条件 |
休暇中: 週3日(24時間/週) 学期中: 週2日以上(16時間/週) |
活動場所 | 三重県桑名市/オンライン | 事前課題 | 介護現場で提供できる納豆の企画を考えて来てください。 (社長との面接で発表していただきます。※形式は問いません) |
私たちはこんなチームです!


『納豆』をとおして、心と身体の健康に貢献しよう!そして地域社会と地球の健康に貢献しよう!を企業理念に頑張っています!!
昭和8年より桑名で納豆一筋、安全安心で美味しい納豆を提供しています。
大豆生産者と顔の見える関係を大切に、さまざまなこだわりの納豆をお届けしています。
毎日食べる納豆、だからこそ安全と美味しさには妥協しない!そんな心構えで厳しくそして楽しく働いています。
創業者小杉金吾と小杉かうは雪国新潟から桑名に移り住み、納豆を食べる文化の無かった地でパイオニア精神をもって地域に根ざしてきました。その心を大切に、さらに美味しい納豆を、今までにない新しい納豆を模索し、さらには納豆を食べる文化の無い海外でも喜んでもらえる納豆づくりに努力していきたいと考えています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/小杉悟
経験と勘に頼る納豆づくりから、科学的な納豆づくりへの技術と、従来の納豆から、新しい納豆への商品開発をテーマとしています。大人社会に染まっていないあなたの発想を大切にして、私たちと仕事を体験してみませんか?
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
岐阜県
静岡県
【僧侶の「働き方調査」を実施】お坊さんが自身に向き合い、お寺や地域に主体的に関わるためのキャリアスクール
TERA WORK
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/文化・伝統産業
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【編集長募集!】三重県の原風景を取材し、障碍者の心にのこる体験を届けよう。農山漁村バリアフリツーリズムを集めたフリーペーパー事業の立ち上げプロジェクト!
あんしん介護株式会社
- テーマ
- 観光・おもてなし/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岐阜県
地方都市だからこそ生まれるイノベーション!最前線のインターンモデルをともに支えるパートナーを募集します。
NPO法人G-net(インターンシップ事業部)
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【6次化支援サービスで47都道府県全国制覇!】 140年続く造酢会社と仕掛ける営業推進プロジェクト!
山二造酢株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
これからの新しい就職・採用・キャリア形成のカタチ「コミュニティリクルーティング」を地方都市・岐阜で確立する。
NPO法人G-net/就職・採用支援(通称ミギウデ)事業部
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【Youtube立ち上げ】東北・三陸の価値ある商品をITで広める!地方のEC・D2C活性化プロジェクト!
テーマIT・情報/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【1Day~】高校生とまちをつなぐボランティアのサポーター募集!【交通費補助あり】
テーマ地域/こども・教育 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間ワークショップ・イベント
島根県
島根発!プロテインの製造工場で、身体だけでなく思考もアクティブを目指して活動する仲間を募集!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【イベント企画】家族のコミュニケーションを創出する新規事業の顧客獲得プロジェクト
テーマこども・教育/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)