秋田県
オンラインインターン募集終了大学生対象2020.7.2 766view
【ヤマダフーズ】オンライン/【SNSを活用】人事課を手助け!SNSを活用した、魅力ある会社情報を発信せよ!
▶株式会社ヤマダフーズ/美郷町インターンシップ協議会
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
企業のSNSに何を求めているのかを探り、採用活動に結び付けたい!
就活している方々が知りたい企業の情報はどんな事でしょうか!?
SNSを通して企業がより身近になり、就職後のミスマッチを無くしたい。
「選ばれる会社」になるために。若い視点でのアイディア求む!
このプロジェクトについて
●会社について
株式会社ヤマダフーズは納豆・とうふなどの大豆加工食品を製造する食品メーカーです。
東北をはじめ、北は北海道、南は沖縄まで、全国に展開しています。コンビニや寿司チェーンなどの納豆巻に使われている業務用納豆においては国内トップシェアを誇ります。
製造から販売までを自社で行い、時代のニーズに合わせた商品開発を行っております。
食べやすいような、『きざみ納豆』や、『ペースト納豆』の開発、また季節に合わせて納豆・とうふの新商品を、提案しております。最近では、個食化のニーズに合わせ味の付いた小袋タイプの納豆や、おかずになるとうふの商品も新たに展開しました。
●今年の採用活動について
募集職種は製造、品質管理、事務職、マーケティング、営業、研究所と幅広く採用活動を行っており、若い方々の柔軟で新しい発想がますます求められております。
採用活動に関しては例年であればインターンシップや企業説明会等を通して直接会社を訪問したり、人事課の話を聞いた上で、納得し当社を受験して頂いておりますが、現在はコロナウイルスの影響により会社訪問も説明会も中止となり、限られた採用活動しか出来ない状況にあります。
●今回のインターンシップについて
このような状況下で2022年度卒の採用活動をこれから行なう中、SNSのツールを活用し、就活している方々へ、入社してからのミスマッチが起きないように情報発信したいと考えております。
SNSであれば、会社を多くの方々に知ってもらい採用の幅も広がると感じています。
また当社では就活サイトのマイナビを活用しており、そちらのサイトとのリンクも行いながら、マイナビサイトの充実も現役の学生ならではの視点で考えていただきたいと思います。
「自分だったらこんな会社で働いてみたい!」「こんな情報があったらおもしろいのでは?」など、これから就活する学生の皆さんに、新しいアイディアをいただき、当社の採用活動の充実につなげて欲しいと思います。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | PR・メディア食・ライフスタイル |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
▼ヤマダフーズでインターン生が取り組むこと 〈学生へのアンケート調査、他社の取り組みリサーチ、就活における現代のニーズ分析〉 STEP1 ・会社と業務内容の理解(現場調査) ・従来のインターンシップや企業説明会などの取り組み確認 ・マイナビサイトの現状分析と改善策について ・他社の人事関係のSNS調査・分析 ・今までの企業としての採用活動を分析し不足を補う効果的なSNS運用の検討 STEP2 ・就活生などへのアンケート調査、他社の市場調査 ・学生が求めている企業情報の提案 ・提案を基にSNSの発信を行う、マイナビサイトの更新 STEP3 ・『当社に興味をもってもらえているか』、『就職したいと思ってもらえているか』など現状分析し振り返りを行う ・マイナビサイトのエントリー数を200人に増やす 【美郷町インターンシップ協議会について】 「課題解決合同インターンシップ」の一貫です。 http://akitalocalintern.strikingly.com/ (応募については↑HPを参照) ■方法 ・企業ごとに課題が設定 ・チームで担当企業の課題解決 ・合同のキックオフと報告会 ・オンラインでのミーティング ■スケジュール ※詳細は【活動条件】をご確認ください ■参加費 ◯無料 (宿泊費、食費、交通費が無料分に含まれます) ◯実費になるもの ・温泉代(宿泊の宿にもお風呂はあります) ・お土産代 など個人でかかるもの全般 ■県外在住の学生は、オンラインで参加していただきます。 【定員】3名程度/各社(企業によって異なります) ※応募数によっては、面接などの選考になることがあります |
期待する成果 |
・SNSを活用し、就活生が知りたい会社の情報を発信する ・会社に訪問出来なくても、SNSを使って魅力を伝え、採用申し込みを増やす |
得られる経験 |
・オンラインツールを使ってコミュニケーションを取り、役割分担し、共通のゴールに向かって取り組む経験ができる。 ・アンケート、インタビュー等で得られた情報を分析、課題を見つける経験 ・人事担当者と意見交換する経験 |
対象となる人 |
※文理問わず ・SNSを日常的に使用している方(Twitter、Facebook、Instagram等) ・企画するのが好きな方 ・サイトの編集が得意な方 ・コミュニケーションを取るのが得意な方 |
活動条件 |
▼下記スケジュールのプログラムに参加できる人 ■スケジュール ・9/4(金)~6(日)キックオフ ★県内学生は美郷町へ集合! ★県外学生は、オンラインにて参加 (参加時間等詳細は後日お知らせいたします) 〜オンラインでチームごとに課題解決を進めてください! ・10/9(金)オンライン中間発表 〜オンラインでチームごとに課題解決を進めてください! ・12/5(土)~6(日)発表会 ★県内学生は美郷町へ集合! ★県外学生は、オンラインにて参加 (参加時間等詳細は後日お知らせいたします) |
活動場所 |
▼(株)ヤマダフーズ本社・秋田工場 秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279 |
私たちはこんなチームです!

毎日の食卓に笑顔と健康をお届けします
--企業理念--
「自然の恵みを科学する」
私たちは、自然の恵みを科学の目で見直すことで積極的に自然を学び、
よりおいしく、より健康に役立つ食品の提供を通して社会に貢献します。
納豆やお豆腐は毎日の食卓で召し上がっていただく身近な食品です。一緒に食卓を囲むご家族が笑顔になりますように、健康な体づくりを応援できますように、という思いを込めて私たちは日々仕事をしています。
社員の平均年齢は36.6歳(正社員)
営業、製造、研究、商品開発など様々な分野で幅広い年代の社員が活躍中!
受け入れ企業からのメッセージ
人事労務課 主任/菅原 由香子
\皆さんのアイディア求む!/
今回のオンラインインターンシップのミッションは2つ。
1.学生が就職したい企業の条件を当社はどれほど満たしているか調査する
2.就活中の大学生に、当社に興味をもってもらうためのSNS活用法・マイナビ掲載を考える
これを見てくれている大学生の皆さんは、当事者として就職活動をしたり、SNSを使用していると思いますが、今回のインターンシッフ゜を通じて、「自分以外の多様な価値観を知る」「SNSの実用的な利用方法を考える」ための機会になります。
また、アフターコロナの時代には、IT企業や一部職種を中心にリモートワークを標準とし、オフィスへの出勤を減らす方向に進む模様です。今回、当社としても初めてのオンラインインターンシップを実施しますが、オンラインで3~4名の学生とチームを組んで上記2つのミッションに取り組む経験は、これから就活する皆さんにとって良いアピールポイントになると思います。
学生の視点から、自由な発想で、アイディアを出し合えることを楽しみにしています!
団体概要
設立 | 1968年(昭和43年)3月 |
代表者名 | 山田 伸祐 |
従業員数 | 591名 (内、正社員 男性150人/女性69人) |
資本金 | 9,800万円 |
売上高 | 94億400万円(2019年8月期) |
WEB | http://www.yamadafoods.co.jp/ |
住所 | 秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
秋田県
【地域イノベーター留学】コーヒー文化を塗り変える!D to Cへのビジネスモデルに挑むアパレル企業の下剋上マーケティング戦略を一緒に考えてくれる方を募集!
株式会社 理趣(りしゅ)
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/デザイン
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【地方創生/営業】企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!【1年】
一般社団法人ワカツク
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 営業/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
三重県
スポーツ少年少女を大スクープ!YouTube番組立ち上げディレクター募集!
テーマ地域/PR・メディア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
千葉県
オンライン&現地滞在できるハイブリッド型インターン!「美しく生きる人」を支える究極マニュアル作成プロジェクト!未来のエステティシャンをこの町で育みたい!
テーマ地域/子育て・女性 職種リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
テーマものづくり/海外展開・貿易・語学 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
沖縄県
移住事業を通じた地域活動サポートで、沖縄の島々をより魅力的な場にするカリスマ離島コーディネーターの右腕になる!
テーマ地域/まちづくり 職種企画・商品開発/販売・接客
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)