PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す介護施設のイメージを変革する!地域密着マーケティング+情報発信プロジェクト


宮城県

介護施設のイメージを変革する!地域密着マーケティング+情報発信プロジェクト

有限会社オーバード

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

高齢者も役割を見つけ、地域と交流しながら生活できる介護施設

閉鎖的に見られがちな介護施設を、幅広い世代がつどい・顔見知りになり・支え合えるコミュニティスペースに。地域のニーズを探り、イベントや企画などの打ち手を検討・実践するインターン生募集!

このプロジェクトについて

■マイムケア(有限会社オーバード)について
マイムケアは、2003年に宮城県若林区で、訪問介護事業からスタートしました。
代表の林さんは、もともと介護福祉関係の仕事ではありませんでしたが、将来自分自身が介護を受けるようになったときに「自分が受けたいような介護サービスをつくりたい」と思い、在宅介護サービスの事業を開始しました。

今回のインターンの現場となるのは、マイムケア長町。
ここでは入口に駄菓子屋が常設され、その横に交流スペースがあり、その奥で利用者の方々が、自身の希望に応じて訪問介護、デイサービス、ショートステイなどのサービスを受ける空間があります。
マイムケア長町について http://maimucare.com/free/nagamachi

駄菓子屋で店番をしたり、駄菓子を詰めたりするのは、マイムケア長町を利用する高齢者の方々です。
放課後、駄菓子を買いに来る小学生たちと交流したり、一緒にワークショップやイベントを行うことで、老人ホームや介護施設のイメージにありがちな、閉鎖された空間、孤独な高齢者、入居者・利用者と施設のスタッフだけの関係…などを払拭していこうと、2019年から始めた取り組みです。

交流スペースは、子どもたちが宿題に取り組んだり友だち同士でゲームをしたり、みんなが自由に使える、地域に根差した場所になっています。

マイムケアでは、これから加速していく高齢化社会に向けて、高齢者が地域から取り残されることなく、やりがいを見つけながら、生き生きと暮らせる場を提供し続けていきたい、と考えています。

■今回のプロジェクトの背景
長町は、仙台から電車で10分程度に位置するベッドタウンです。
昔ながらの商店街と、モールなどの商業施設。地域に長く住んでいる住民の方々と、ここ数年で急速に建ち並んだマンションなどに住む新しい住民や、若い家族。
変わっていく良さと、変わらない良さが混在する、仙台市でも大きな変化を遂げている最中の街です。

そこでマイムケア長町は、地域との交流を深めながら、オープンスペースのように様々な方に訪れてもらえる場になることを目指しています。

小学生は駄菓子を買いに来て、通ってる学校を超えて友だちになり、新しく移り住んできた人たちもそこで顔見知りになる。例えば大学生は、そこでイベントをしたり、介護/福祉に触れるきっかけになったり…。

マイムケア長町は、「きつい・汚い・危険」の3Kでなく、自分も地域の方も幸せになりながら、地域に根差す新しい介護/福祉のかたちを実現したいと考えています。

■みなさんに行ってもらいたいこと
より多くの方にマイムケア長町に気軽に訪れてもらうため、地域に向けたヒアリングと広報を行ってください。

そもそもマイムケア長町の認知度は?
どういう場であれば気軽に訪れるようになるのか?
マイムケア長町で、どんなことができるのか?

地域の方々にヒアリングを行いながら、様々な打ち手を考え、実行に移し、その結果を分析してください!
最後には、効果的だった打ち手から今後も続けていくべきものの提案と、若い世代がマイムケア長町に関わり続けるためにはどうすればいいかの提案を行ってもらいます。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ まちづくり医療・福祉・ヘルスケア
職種 企画・商品開発マーケティング・広報
活動支援金 なし
活動内容 【STEP1】(~3日)企業理解・仮説立て
■地域理解・企業理解・現場体験
■林代表や社員さんなどにヒアリング
■施設を利用している方にヒアリング
■地域の方へのヒアリング方法や内容を検討
■今後のスケジュールを組み立てる

まずは、現場体験や社内でのヒアリング、利用している方々の声を聞き、マイムケアや地域についての理解を深めてください。そして、地域の方々にどういう方法で、どんなことをヒアリングするかを検討してもらい、今後のスケジュールを組み立てていきます!

【STEP2】(1週間目)イベント企画
■地域の方々へヒアリング実行
■イベントや企画などの打ち手を検討
■日々情報発信

地域の方々へヒアリングを行います。そこから出た意見や、林さんのアイディアなどを膨らませながら、2週目と3週目に行う企画やイベントを検討。実行に移すため、告知や情報発信を行っていきます。

【STEP3】(2~3週目)イベント運営・結果分析
■イベント/企画の集客・運営・結果分析(2週目、3週目)
■調査結果を検証、今後の打ち手や若者が関わり続けるための方法などを検討、まとめる

【STEP4】(4週目)
■課題などをまとめ、提案する
■引継資料の作成
期待する成果 ・イベントや企画などの実施2回
・マイムケアに初めて訪れたという地域の方5人
・マイムケアの取り組みなどの情報発信
得られる経験 ■新しいかたちの介護・福祉に携われる経験
■地域の方々の生の声を聞く経験
■地域に深く関わり、魅力を知れる経験
■調査したニーズから企画などを立ち上げ、実行に移す経験
対象となる人 ■介護・福祉には興味があったが3Kというイメージが強かった人
■逆に、介護・福祉には全く興味はなかったが、マイムケアの取り組みは気になるという人
■将来、地域に根差した仕事をしたいと思っている人
■高齢者がいつまでも活躍できる場を作りたい!と思う人
■地域に根差した空間を、よりよくするためにはどうすればいいのか考えたい人
■子どもやお年寄りの笑顔がたくさん見たい人
■ひとつの街に深く関わりたい人
活動条件 活動期間:2020年2月11日~3月7日までの約4週間
※実際の開始日は、相談の上決定します。
上記期間中、現地に滞在できる方(宿舎はご用意いたします)
※期間中に一時的に抜けるなど、日程についてはあらかじめご相談ください

【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。

※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。
※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。

※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人ワカツク(担当:寺尾、連絡先:022-721-6180)までお問い合わせください。
活動場所 マイムケア長町/マイムテラス
仙台市太白区長町

私たちはこんなチームです!

自分の大切な人に、胸を張って勧められるケアサービスを。

マイムケアは2003年7月に、仙台市若林区かすみ町で訪問介護サービスの提供を開始しました。私たちがご利用者との関わりの中で感じたのは、大変多くの方が自宅や住み慣れた地域から離れたくないという強い希望を持っているということでした。

私たちマイムケアのスタッフ行動指針の一つに「自分の大切な人に胸を張って勧められるケアサービスの提供を目指します。」というものがあります。「住み慣れた地域で出来るだけ長く」と思う方が多いのであれば、介護のプロの目線でそのお手伝いをしていきたいと考えます。地域に不足しているサービスの開設や、質の向上等、可能な限り挑戦していきます。

日本は今後なおいっそう高齢化が進み、地域に密着した在宅介護サービスの強化、質の向上が求められます。私たちは小さな会社ですが、関わる全ての地域に密着し、質の高いサービスを提供することによって少しでも地域貢献することが出来たら幸いです。

2019年2月に行われた「東北ソーシャルイノベーションサミット2019」において、私たちの「思い」を発表し、「東北ソーシャルイノベーション 大賞&共感賞」を受賞いたしました。

【開催概要・イベントレポート】
http://sendai-startups.org/2019archive/sfs/day1/

【プレゼンテーション】
https://www.youtube.com/watch?v=5bIvSKZEjvk&feature=youtu.be

受け入れ企業からのメッセージ

事業部長/マイムケア長町管理者/林久美

みなさんの力を借りて、今までの介護のイメージを変えていきたいと思っています。一緒にがんばりましょう。

団体概要

設立 平成3年3月27日
代表者名 林 泰元
従業員数 70名
資本金 6,700,000円
WEB http://maimucare.com/
住所 宮城県仙台市太白区長町1-5-17