宮城県
募集終了大学生対象2018.11.11 1,388view
【移住者×学生で共創】地域を支える「インターンコーディネーター」に挑戦!
▶一般社団法人ふらっとーほく
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
あなた独自の視点で、学生と地域の挑戦の場を耕す!
高校も大学もない町で、「学生×地域」のWinWinな環境づくりに挑戦。あなたならではの視点や企画で、これからのまちに学生の「かかわりしろ」をつくろう!
このプロジェクトについて
■「ふらっとーほく」とは
わたしたち「ふらっとーほく」は、東日本大震災をきっかけに、立ち上がった会社です。普段は、企業・住民・自治体など「地域を元気にしたい!」という皆さんを、一風変わった手法を用いてサポートをしています。
普通の住民さんを勝手に有名人にしたてあげる「まちフェス」、起業しない起業塾「伊達ルネ塾」、移住をすすめない移住支援窓口「マチビト」。まちを面白くいじり倒すことで、結果的に、沈んでいたまちが元気になったり、気の触れたまちが、正気にもどるキッカケをつくっています。
■団体の高齢化✕町の高齢化=???
そんなわたしたちの一番の課題は、団体の高齢化。わたしたちの設立時は平均年齢23歳でしたが、現在は、30-40代のメンバーが中心に活動しています。とても自由で背景も考え方もユニークなチームではありますが、唯一「突破力」が不足しています。
そして、まちの一番の課題も「高齢化」にあります。まちの生業を継ぐ「後継者」が不足しているのです。そう、まちが持続的に面白くありつづけるためには、今、10代20代の君のアイデアが不可欠なのです。
■「インターンコーディネーター」
わたしたちが、しばらくぶりに真面目に始めた新企画「インターン事業」。夏休みは、5人の大学生が活躍してくれました。学生視点での魅了的なインターンシップとは何だろう?10代20代が関わり続けたい町って?
一緒に考え、試行錯誤してくれる好奇心の塊のような仲間を募集します!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域まちづくり |
職種 | リサーチ・コンサルティング新規事業 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
宮城県県南地域で、大学生が地域で活躍し成長する仕組みを創る! ●Step1(1週目) 【受入団体、活動地域を知る、インターンシップについてのリサーチ】 受入団体(ふらっとーほく)、活動地域(山元町・亘理町・丸森町)について、普段の活動や業務を通じて、理解を深めてもらいます。 それぞれのコーディネーターにアポを取りインタビュー。想いの深い背景を知る。 ※希望者にはコーディネーターとしての資質やスキルを自分で把握するために「コーディネーター診断」を行います。自分のスキルや考え方の棚卸しを行うことができます。 ●Step2(2週目〜3週目) 【地域に関わる学生への事前調査や相談にのる】 「コーディネーター」としての基本を学びます。その後、学生の情報収集やヒアリングを行います。また、他団体のインターンに参加している学生のフォローアップをサポートします。 ●Step3(3週目〜4週目) 【「ふらっとーほく」への打ちての提案、フィードバック】 課題解決にむけた提案を行います。メンターとミーティング、企画書作成を行い、提案します。 ●Step4(最終週) 【活動振返、受入団体への発表】 1ヶ月間の活動を振り返り、受入団体(ふらっとーほく)ご自身の試行錯誤の結果を、地域の学生・高校生へプレゼンして頂きます。 |
期待する成果 |
・学生目線での視点を町に残すこと ・学生が関わり続けやすいまちの条件を探る ・自身が感じたこと・学んだことのフィードバック |
得られる経験 |
・リサーチ経験 ・ヒアリング、ライティング、写真撮影のスキル ・事業企画作成、提案の経験 ・地域住民や学生とのインタビューを通じて多様な人の生き様を知る ・多様な仕事経験による、自身の得意なことや強み ・メンターとの濃厚な交流(元警○官&元リク○ート&雑草博士&探偵) |
対象となる人 |
・好奇心の塊のような人(どんなテーマでも可!) ・”新しい仕組みづくり”と聞いてワクワクする人 ・おもしろい人、ふしぎな人に会いたい人 ・人材育成・HR(Human Resources)に興味がある人 ・周りとは一味違ったインターンシップをやりたい人 ・上記何かに少しでも当てはまる人 |
活動条件 |
【活動期間】 2019年2月上旬〜3月15日まで(この間の4週間程度) ※調整が可能です。気軽にご相談ください。 【活動頻度】 週5〜6日 ※その他、業務時間外に研修があります。 【活動時間】 9時〜18時 ※日によって変動があります。 【宿泊】 山元町内での宿泊・滞在が必須 ※宿泊代はかかりません。 ★詳細は説明会や面接時にお伝えします。 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ・食事代等として1日850円の補助があります。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ・このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人ふらっとーほく(担当:土屋、E Mail:info@flatohoku.jp)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 宮城県山元町内 ふらっとーほく事務所ほか |
私たちはこんなチームです!
400年後の世界を笑顔に!
「ふらっとーほく」は、宮城県南での震災支援活動から始まった一座です。現在は、雑草の研究者や元警察や私立探偵など、偏屈でアクの強いメンバーが中心となって東北の自治体・NPO・企業の「まちづくりへの想い」をサポートしています。
わたしたちは、来る次の大災害を踏まえ「400年後の世界を笑顔に」することが目的です。より良い未来をつくる萌芽的な「こころみ」と、持続的な「とりくみ」を生み出し続ける社会基盤をつくるために活動をしています。
一般的には、
① 想いを持った個人や企業、自治体や地域団体の垣根を越え、より良い未来に向けた関わりしろをつくりだします。
② 世代や立場にとらわれず、未来に残す価値のある社会事業を生み出し、支援します。
具体的には、
わたしたちは直感的に面白そうなことを試したり、色々な人に会い、話を聞いたりしています。
最近では、タケノコ掘り、いちごの食べ比べ、インドカレーを作ったり、国籍を取得したり、ZINをつくったり、生活を楽しむことを重んじています。
朝から晩まで机に座りっぱなしの仕事ではありません。(コーディネーターたるもの、1時間以上、事務所には居座るな!という教えがあります)
町の洋菓子店や、役場、畑、インターネット掲示板、神社仏閣、銀座の三越の屋上などなどさまざまな所に出没しています。時には、鹿児島や海外にまで訪れています。様々な体験を通じ、自分自身の頭で考えることで、初めてそのまちに必要なものが見えてくると信じています。
【ともに】
人生の中での1か月はとても短い期間かもしれません。1つの出会いが一生を変えることもあります。今回のインターンが、いい出会いになればとても嬉しいです。本気で楽しみ、考えましょう!
受け入れ企業からのメッセージ
モラリスト/阿部ゆいご
「未来のまちのメインキャストをつくる。」
[プロフィール]
宮城県仙台市出身。モラリスト。2012年「日経ビジネスが選ぶ、平成生まれの30人」に選出。
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
ワークセンターさくら(社会福祉法人友愛会)
- テーマ
- 地域/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】【1ヶ月~長期】2024冬・まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有】【現地住み込み可】
一般財団法人 まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【イベント企画・運営】「仙台若者SDGsアワード2024」アワード運営を担うメンバー募集中!
仙台若者SDGsアワード実行委員会事務局(一般社団法人ワカツク)
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
【3カ月〜】地域にアートやカルチャーを育む”泊まれる古本屋”の右腕インターン
山猫堂
- テーマ
- 文化・伝統産業/アート・スポーツ
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【水産業×DX】IT技術が変える水産業の今と未来。持続可能な水産業の発展へ
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/農林水産・6次産業
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【まちおこし・企業改革】地域社会にDXを! ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【現地orオンライン】地域企業・若者の魅力を引き出し、出逢いを広げる情報発信プロジェクト!「ワカツクなび」三代目編集長、募集!
一般社団法人ワカツク
オンラインインターン
- テーマ
- まちづくり/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)