岩手県
募集終了大学生対象2019.1.28 535view
【長期募集(3ヶ月以上)】『テーマパーク風デザイン×ペット事業』新規事業の立ち上げを担え!
▶有限会社東北物産
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
新しい供養の形を提案、ペット愛好家によりそう商品を生み出せ!
岩手県で唯一のモルタル造形・エイジング塗装職人である髙橋社長。新たな挑戦はこの技術を駆使したペットのお墓事業立ち上げです。この新規事業を共に創る若者を募集します。
このプロジェクトについて
■特徴1:町の内装屋さんの新たな挑戦
東北物産は、畳店から始まり創業52年。現在は内装工事を主な事業としています。壁紙貼工事・床貼工事が主な事業ですが、3代目の髙橋社長は新たにモルタル造形・エイジング塗装という技術のデザイン性やカッコよさに惹かれ、東北・岩手県内でもっと技術を広めていきたいと考えています。
■特徴2:古さがカッコいい!時の流れがロマンを感じさせる技術!
近頃では自宅でも手軽にできるDIYが流行していますが、DIYしたものをアンティーク製品に見える加工を加える人も中にはいるのではないでしょうか?
モルタル造形技術は、擬木・擬石・石積・煉瓦などを実物のようにリアルに見せることができます。さらにエイジング塗装を加えることで、何十年もの間、時間が経過した表情を造り、既製品にはない空間に仕上げる事ができます。皆さんよくご存じの某テーマパークにもこの技術が用いられています。
そんな見るだけで楽しくなる空間を、自分だけのオンリーワンなものとして、自宅や店舗等の室内壁やアクセント・外壁・お庭の塀や門などに再現できるサービスを、東北物産では東北で一早く取り入れて展開しています。
■特徴3:新たなサービス展開!ペット愛好家の心の拠り所となる新事業!
そんなモルタル造形、エイジング塗装を広く知ってほしいと考える髙橋社長は、岩手県で唯一技術習得をした職人です。本業である内装業の傍ら、新たなサービスを展開していきたいと考えていますが、東北地方ではまだまだ施工例も少なく、広く知られていない現状にあります。そこで最近ではインテリアやエクステリアに活用できる商品開発に力を入れてきました。
今回のインターンではモルタル造形、エイジング塗装をフル活用した新商品、ペットのお墓「Shoushou Maison(シュシュメゾン)」の販売を計画しています。
この技術を駆使することにより、従来のお墓のイメージを軽減でき、自宅のお庭に設置してもガーデニングの一部として演出できると考えています。
しかし、実際の販売に向けて、一般的にどこまでのニーズがあるのか、またどういったサービスプランで進めていくのが良いのか、ペット愛好家にとっての最良のサービスとは何かを模索している現状です。
そこでインターン生には顧客となりうるペットを飼っている家庭のニーズ調査や、それを通じての課題を掘り起こし、サービス内容や提案方法のブラッシュアップを実践してもらいます。髙橋社長と共にマーケティングからサービスの提案方法確立という一連の流れをつくりあげるインターン生を募集します。
ヨーロッパ風デザインに興味がある人、ものづくりの仕事に関心がある人も大歓迎です!アツい想いを持つ社長とともに、新たな挑戦に一緒に取り組む若者を募集します。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | アート・スポーツものづくり |
職種 | 企画・商品開発営業 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
「Shoushou Maison(シュシュメゾン)」の商品開発と販売を通じて、商品販売の仕組みを構築 【STEP1】 ●事業理解・商品理解、サービス構築に向けたヒアリング準備 ・スタッフとして働きながら、企業理解をする ・モルタル造形・エイジング塗装を体感し、商品を学ぶ ・ニーズ調査に向けた準備、アポどり 【STEP2】 ●ペット供養マーケティングの実施 ・地域住民のニーズ調査と商品提案を実施 ・ニーズ調査結果と顧客への取材結果を踏まえて商品をブラッシュアップし、サービス内容や顧客への提案方法、ツール等を検討 【STEP3】 ●サービス内容のブラッシュアップ、顧客獲得に向けた販売企画の考案 ・地域住民のニーズ調査と商品提案を実施 ・ニーズ調査結果と顧客への取材結果を踏まえて商品をブラッシュアップし、サービス内容や顧客への提案方法、ツール等を検討 ・販売企画の検討、確定次第広報活動等の準備 ※随時、髙橋社長からフィードバックによるブラッシュアップ 【STEP4】 ●顧客獲得に向けた提案と改善の繰り返し ・引き続きニーズ調査を行いながら、ブラッシュアップしたサービスの提案→改善の繰り返し 【STEP5】 ●新商品販売会の実施 ・会場手配等、準備 ・販売企画の実施 ・アンケート調査を行い、再度ブラッシュアップ 【STEP6】 ●まとめと引き継ぎ準備 ・引き継ぎ資料の作成 ・社内で最終報告会の実施 |
期待する成果 |
・ペット供養に関するニーズ調査を実施 ・『Shoushou Maison(シュシュメゾン)』商品サービスのブラッシュアップをし、受注獲得の仕組みを構築 ・商品提案パンフレットやwebページ制作など営業ツールの完成 |
得られる経験 |
・自身で商品デザインを考え、作成までの一連の工程を経験 ・普段の生活ではわからない、職人の技術や想いを仕事を通じて体験 ・顧客獲得に向けた一連の流れ(マーケティング~提案~改善)を繰り返し実践する経験 |
対象となる人 |
・デザインで人をワクワクさせることをしたい人、モノづくりが好きな人 ・高付加価値があるモノの情報発信に関心がある人 ・新しいことへの挑戦意欲がある人 ・謙虚な心で、誰からも何からでも学ぶ姿勢がある人 ・動物が好きな人! |
活動条件 |
【活動頻度】週5~6日(基本的には土日休み) 【活動時間】9:00~17:00(※基本はこれですが、実際は日によって様々) 【宿泊】花巻市周辺での宿泊・滞在が必須(※宿泊場所は企業側で準備) |
活動場所 | 花巻市東北物産社内、花巻市内 | 事前課題 | 有り(詳細はエントリー時に説明) |
私たちはこんなチームです!


日々、お客様の笑顔の為に奮闘!
弊社の持っている技術でお客様の大切なお宅やお店は勿論のこと、家庭まで温かく包み込む様な空間造りを提供していきたい。
内装工事、畳工事、モルタル造形、エイジング塗装などが弊社のご提案する技術・サービスです。
工事にあたり打ち合わせから施工、完工後のアフターまで社員が笑顔と責任を持って日々お客様のために対応しています。
今回、学生さんと一緒に取り組みたいと考えているモルタル造形・エイジング塗装は今までは皆さまがご存じのテーマパークなどでしか見られなかったものが、自宅、お店の室内の壁や、アクセント、外壁、お庭の塀や門柱などで自分だけのオンリーワンな空間を手に入れることができます。
はっきり言うと壁紙よりも値段はかなり高いです。ですがお客様の心に感動を生み、喜んで頂ける作品を造る自信があります。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/髙橋 英明
NEXT HAVE FUN!次なる楽しさを!
身近ではあまり見られないモルタル造形。私が初めて見た時は衝撃を受けました。まずは弊社が施工した作品を見て衝撃を受けてもらいます(笑)地元の作品や青森県八戸市に行き作品を見て美味しい海産物を食べましょう。作品を見た後は基本的なワークショップを受けてもらい、その後皆でアイディアを出し合いデザインした商品を一緒に造っていきましょう。見てくれた方、そして自分自身の心に感動を深く刻むような商品を考えてほしいです。
「Shoushou Maison(シュシュメゾン)」は、これまでのインターン生とお客様との繋がりの中で名付けましたが、まだ商品として完成していません。課題を一緒に見つけ、共に事業を創っていくガッツのある学生さんと一緒に取り組んでいきたいです。
[プロフィール]
花巻東高等学校卒業後、盛岡室内工業入社。
3年内装を修行して東北物産へ入社。
平成26年代表取締役に就任。
団体概要
設立 | 1965年 |
代表者名 | 髙橋 英明 |
従業員数 | 12人 |
資本金 | 1千万円 |
売上高 | 1億5千円 |
WEB | http://www.t-bussan.com |
住所 | 岩手県花巻市下似内第17地割107 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【1DAY~】(2023春/夏) 面白い企業やNPOにインタビューができる!自分のこれからに悩む大学生を、まちが応援してくれるインターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【地域おこし】フィッシャーマンを増やそう!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【まちおこし・企業改革】地域社会にDXを! ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・広報】子ども食堂やフリースクールで活動する子ども達の「やりたい」をサポート!子どものやりたいことを引き出し、実現に向けて一緒に活動してくれる学生を募集!
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
地域企業の経営者や従業員などへのインタビューを通じ自分の興味を探る!
NPO法人みらいの学校
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【2DAY~】2023後期・まちと若者を繋ぐ、教育現場体験インターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【地域おこし】あなたの「やりたい」叶います!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】2023後期 まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有・現地住み込み】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】2023後期 まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有・現地住み込み】
テーマまちづくり/こども・教育 職種企画・商品開発/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
海の資源と生活を繋ぐ。水産の担い手を発掘する広報企画プロジェクト!
テーマ農林水産・6次産業/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)