宮城県
募集終了大学生対象2018.6.19 706view
若者視点のマーケティングを駆使して箸が止まらないヒット商品を生み出せ!
▶株式会社ヤマウチ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
社内に蓄積されたデータをフル活用し、若者へのチャネルを開拓しよう!
ヤマウチの商品をより若いターゲットにヒットさせるためのリサーチを行います。SNSやWebメディア等を駆使したマーケティング活動を行った後、成功する確度の高いマーケティング戦略レポートを提案します。
このプロジェクトについて
山内鮮魚店は、創業60年以上の鮮魚・水産加工品販売会社です。宮城県では南三陸の食材と無添加にこだわる食品加工メーカーとして認知され「ヤマウチ」の相性で親しまれています。店舗販売や全国のスーパーなどへの卸売のほか、2004年からはインターネット通販を展開しています。顧客との接点を重要視するヤマウチでは、クラウド型の顧客データベースを導入し社員が使いこなすことで緻密なデータを蓄積すると同時に、公式SNS(facebook、twitter)を通じた情報発信にも取り組んでおり、平均リピーター率は6割にも達しています。
一方、新規顧客、特に若年層の開拓が課題となっています。鮮魚は年や時期に応じて水揚げ量が上下するため、加工品の売り上げをアップさせることで経営の安定を図ることが求められています。ヤマウチの社員とともに社内に蓄積されたデータをフル活用し、若者の心を掴むためのマーケティング戦略を導き出しませんか?
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディア小売り・流通 |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
① 現状分析 商品のラインナップ、各商品の販売価格・利益率を把握すると同時に、既存顧客データをヤマウチの社員とともに分析します。また公式SNS(facebook、twitter)のユーザー情報や、これまでに実施済みのマーケティング活動結果を分析します。 ② マーケティング活動 ターゲットとする若者像を具体化し、各商品の利益率も考慮しながらターゲットの心に刺さりそうな商品の組み合わせや魅せ方を複数パターン洗い出します。アンケート、記事掲載、広告などSNSやWebメディアを活用したマーケティング活動を行い、ターゲットの嗜好を探ります。 ③戦略レポートまとめ マーケティング活動の結果を踏まえ、新たな販売方法(形態・価格・場所・PR方法など)を提案します。また、一連の活動内容、成果、改善点を含め戦略レポートとしてまとめます。インターン終了後にもヤマウチの社員が戦略をブラッシュアップしていける状態を目指します。 |
期待する成果 |
・若者の心に刺さる新たな販売方法が定まっている ・若者をターゲットにしたマーケティング戦略が明文化され、ヤマウチの社員が共有できる状態になっている |
得られる経験 |
・ウェブマーケティングをするうえでポイントとなる着眼点 ・商品の魅力を相手に伝えるための表現力・想像力 ・自らの仮説を検証するための思考力 ・地域に対する熱い想いを持ち主体的に働くヤマウチの社員との交流 |
対象となる人 |
・将来マーケティング業務に携わりたいと考えている人 ・情報収集・分析が好きな人 ・ウェブ上での情報発信が得意な人、関心のある人 ・水産業に関心のある人 |
活動条件 |
・インターン期間:8/16(木)〜9/15(土)を予定。 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修を実施します。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)補助有。 ・宿泊はインターン生同士でシェアハウス等を予定。宿泊代はかかりません。 ・食事代等として1日850円の補助があります。 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※このプロジェクトについてのご質問・ご相談は、(一社)サスティナビリティセンター(担当:太齋(ダザイ)、連絡先:050-5236-2263)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 宮城県南三陸町 | 事前課題 | 有り(詳細はエントリー時に説明) |
私たちはこんなチームです!
『手造り・保存料無添加』にこだわった水産加工品や南三陸のおいしい海の幸を、日本全国へ。
私達は故郷の「恵み」を活かし、素材の「本質」を探究し、保存料無添加の食品づくりを実践しています。親潮と黒潮がぶつかる世界三大漁場「金華山沖」に近い東北屈指の漁場を要する宮城県北部、南三陸町。そこでは、山々からのミネラル豊富な雨水が内湾に流れ出し、魚介類に最適な海水を造り出しています。弊社では、この場所で水揚げされた豊かな海の幸の良さを活かし、保存料や着色料を一切使用しない「化学調味料無添加」の水産加工品を製造しています。
昭和24年、先代が「南三陸町(旧:志津川町)」に鮮魚店を構えたことから始まりました。昭和63年に社名を「株式会社ヤマウチ」に法人化。同時に、鮮魚販売に加え水産加工品の製造に着手しました。以後、南三陸の前浜ものを加工した自社製造の水産加工品は、全国の品評会にて数々の賞を受賞しています。 現在、宮城県では南三陸の食材と無添加にこだわる食品加工メーカーとして認知され「ヤマウチ」の相性で親しまれています。
私達が伝えたいこと、それは毎日口にする食の本当の豊かさです。私達はこれからも故郷の恵みを活かし、素材の本質を探究し、安心安全な食品づくりを実践して参ります。
受け入れ企業からのメッセージ
取締役/山内 淳平
若いスタッフ中心の職場です。PDCAサイクルにとらわれず。とにかく経営の意思決定や現場での判断を早く行い、まずは、やってみて(D)、確認と軌道修正(CとA)をしながら、大きな方向性が見えたところで、初めて計画(P)が立てられる。そんな会社を目指していますので、一緒にチャレンジしませんか。
[プロフィール]
20代前半 完全に将来や夢を見失いフリーターや派遣社員も経験
20代中盤 初心に立ち返り、食品に携わる仕事にやりがいを感じ始めた矢先に、東日本大震災で仕事も家も失う
20代後半 それでもたくさんの人たちの支援と出会いで、町や仕事にそれまで以上の愛情と熱意を持つ
30代前半 取締役に就任し、営業職に(包丁から携帯とマウスが仕事の武器に)
30代中盤 現在、仕事の結果が出始め、少しだけ自信を持つ(住宅ローンの支払いが始まり、いろんな意味で気合が入る)
どうせやるなら、なんでも楽しくやりたいタイプ
団体概要
設立 | 1988年(創業1949年) |
代表者名 | 山内 正文 |
従業員数 | 47人 |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | 5.5億円 |
WEB | http://www.yamauchi-f.com/ |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】東日本大震災の避難者と避難先の市民と交流できるよう、避難者と一緒にまちあるきを行い、まちに溶け込めるような仕組み作りを一緒に考えてみませんか?
特定非営利活動法人コースター
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
【3カ月〜】地域にアートやカルチャーを育む”泊まれる古本屋”の右腕インターン
山猫堂
- テーマ
- 文化・伝統産業/アート・スポーツ
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
岩手県
食を通じた交流を地域に生み出す海鮮BBQ店のイベントプランナー募集!
Share Happy
- テーマ
- 観光・おもてなし/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業のまちで魚の魅力をたくさんの人に伝えたい!食育事業のプロジェクトマネージャーに挑戦しませんか?
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・新規事業】蒸溜酒で福島から世界へ。自然の魅力を詰め込む蒸溜所の各種コンテンツを一緒に考えてくれる人を募集します!
株式会社kokage
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【現地orオンライン】地域企業・若者の魅力を引き出し、出逢いを広げる情報発信プロジェクト!「ワカツクなび」三代目編集長、募集!
一般社団法人ワカツク
オンラインインターン
- テーマ
- まちづくり/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)