富山県
募集中大学生対象22日前 58view
【HP作成×販売促進】魚離れが進む日本で、若い力とアイデアを求む!名水百選に選ばれた黒部の水で作った「キトキト名水ひもの」を全国に届けるサポーターを募集します!
▶有限会社ダイサン大丸水産
社員と一緒に干物の魅力を引き出す企画や販売促進に挑戦しよう!
HPやSNSを活用して、「キトキト名水ひもの」の魅力を全国にPRしてください。また、道の駅の販売ブースのポップアップをリニューアルによる販売促進への挑戦や商品のマーケティング調査をお願いします。
このプロジェクトについて
【魚離れは魚嫌いじゃない】
日本の水産物の需給・消費をめぐる動きとし、食料自給率は、昭和39年度の113%をピークに、令和4年度で56%まで減少しています。また、食用魚介類の1人1年当たりの消費量は、平成13年度の40.2㎏をピークに減少傾向で、平成23年度以降肉類の1人1当たりの消費量を下回り、令和4年度は、22.0㎏となっております。この要因として、価格の高さや調理の手間等、食の簡便化志向が強まっており、消費者の食の志向が変化しております。
【インターン導入かける思い】
昭和61年創業のダイサン大丸水産は、黒部市の港町生地地区にある干物の製造会社です。キトキト(富山弁で鮮度がいい)の魚を、名水百選に選ばれた伏流水を使い、「キトキト名水ひもの」として、販売しております。昨今の魚離れによる販売量が減ってきており、学生の若い力とアイデアを使って、ダイサン大丸水産の現状を打破して、新しい持続可能なカタチを作ってください。
【今回のプロジェクトで取り組みたいこと】
社員と一丸になって、「キトキト名水ひもの」の魅力を全国にPRしてください。現状のHPの改善だけでなく、SNSを活用すれば、全国、世界までマーケティングできるかも。市内の道の駅KOKOくろべにダイサン大丸水産の干物販売ケースがあります。この販売ブースを学生のアイデアで人が集まるブースに変えてください。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | IT・情報小売り・流通 |
職種 | 営業マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【STEP1】(1週目) ・キックオフ研修会(受入企業担当者とインターンシップの目的共有) ・会社見学、業務内容を知る(干物の製造工程) ・現地(マーケティング)調査、会社の現状把握 ・SNSで情報発信(干物の隠れた魅力を発信) ・新規HP作成の立上げ(既存HPの見直しを含め) ※新規HP作成には、無料のHP作成ツールを使って作成 ・社員との進捗成果MTG 【STEP2】(2週目) ・道の駅KOKOくろべの販売ケース変更 ・HPで情報発信(干物の隠れた魅力を発信、作り手の顔が見えるなど) ・卸先の販路開拓(社員と同行) ・社員との進捗成果MTG 【STEP3】(3~4週目) ・販売促進、販路開拓の仕掛けづくり(干物の食べ方や活用方法、購入者アンケート等) ・加工工程で出てきた副産物の活用方法 ・中間研修(プロジェクトの進捗確認) ・社員との進捗成果MTG 【STEP4】(5週目) ・今後も持続可能な仕組みづくり(SNS等のマニュアル作成) ・社員との進捗成果MTG ・プロジェクト全体を通しての反省点、改善点を報告書としてまとめる。 ・市主催の成果報告会でのプレゼンテーションを実施 |
期待する成果 |
・販売促進として、ダイサン大丸水産の干物の売上アップを目標にします。 ・新規のホームページの立上げ ・魅力の洗い出し、情報発信による「キトキト名水ひもの」のPR ・卸先の販路開拓 |
得られる経験 |
・提案力、企画力の向上 ・企業の売上アップに貢献 ・HP,SNSを活用した魅力発信の経験 |
対象となる人 |
募集人数:2人 ・SNSや販売戦略に興味がある人 ・企業のリアルな課題解決に携わりたい人 ・失敗しても何度でも挑戦する人、提案できる人 高校生の応募が不可の場合のみ記載→高校生の応募:不可 |
活動条件 |
参加型:住み込み 【活動頻度】 ・現地活動:週5日、1日あたり8時間程度(週40時間程度)4~5週間 ※令和7年8月7日(木)~9月12日(金)のうち20日間程度を想定。 ※キックオフ研修を8/7(木)、市主催の成果報告会を9/12(金)に予定しています。この日は必ず参加してください。(オンライン参加不可) ・基本 水、日休み ※ただし、仕事内容によっては土日祝日勤務となる日もあります。 【宿泊先の情報】 ・住む場所は経営者の自宅。2階の空き部屋使用(部屋は別々)。寝具、エアコン、トイレ、Wi-Fi OK。 ・台所は、自宅隣接の会社事務所のものを使用。 ・洗濯機は家族(女性2人)と共用、干場は2階のサンルーフ使用。 ・自転車の貸与あり。 ・自転車圏内にコンビニ、ドラッグストア、スーパー等あり。 【その他】 ・現在の居住地から黒部市までの往復交通費を全額支給(会社の規定に基づく)します。 ・活動支援金(食費負担分)として30,000円支給します。 |
活動場所 |
「ダイサン大丸水産」内 富山県黒部市吉田876番地 |
事前課題 | ・現在のダイサン大丸水産のHPを見て、どのように改善したら申込が来るか提案してください。 ・干物の新たな魅力を提案してください。 |
私たちはこんなチームです!

こだわり製法で美味しい干物を作る会社
魚の干物の製造・販売をしています。干物とは、原料の解凍・切割・内臓処理・塩漬け・乾燥等の手順を経てできあがります。地物・国産を問わず、美味しい原料を外国からも仕入れています。工場だけで、店舗はありません。商品の販売先は、卸売業者・居酒屋・個人です。5月の連休・お中元・お歳暮・紅ずわいがにの時期が山場となります。平均年齢60歳を超えていますが皆若々しく、美味しい干物をお客様にお届けしようと日々仕事に打ち込んでいます。コロナ禍以降、仕入れ値・諸経費の値上がり・販売量の収縮が続き、なにか転機を欲しています。現状を打破する何かのきっかけになるかと、今回応募しました。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役社長/大丸 総子
ダイサン大丸水産は、港町生地で美味しい干物を製造している会社です。良いものを作っているだけでは、魚離れの波に呑まれてしまいます。私たちが心を込めて丁寧に作っている「キトキト名水ひもの」のブランド化や魅力のPRに対する情報発信に若い力を貸してください。私たちと一緒に新たな仕組みづくりにチャレンジしませんか?
魚嫌いでも、水産業に興味がなくても大丈夫です。企業の実践的な課題解決を通して成長したい人、心から待っています!
団体概要
設立 | 昭和61年9月22日 |
代表者名 | 大丸 総子 |
従業員数 | 8名 |
WEB | https://www.himono.ne.jp/ |
住所 | 富山県黒部市吉田876番地 |
RECOMMEND! 同じ北信越エリアのインターンシップ
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
合同会社ノラス
- テーマ
- PR・メディア
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
能登半島の「さいはて」と呼ばれる最北端の町にある、営業再開したばかりの小さな道の駅が舞台。地域と共に復興を歩む道の駅の「未来の姿」を住民と共に描くインターン。
株式会社こみんぐる(株式会社のろし)
- テーマ
- 地域/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
富山県
【キャンプ場×イベント企画】自然の中で富山湾から能登半島まで一望できるキャンプ場を舞台にデジタルとリアルを駆使してイベント企画に挑戦!キャンプ場の可能性を探せ!
東栄土木株式会社
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
禅の里「総持寺通り商店街」の物語を発信する! 関係人口の入口となる笑顔の玄関づくりプロジェクト
一般社団法人 NOTOTO.
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
ゆめのき学園
オンラインインターン
- テーマ
- こども・教育/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
富山県
【企画×イベント】旅館、温泉街を笑顔で満たす、ワクワクするイベントの開催に挑戦!新しいお客様の心に届くアイディアで、地域に新しい風を吹かせましょう。
延対寺荘
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
被災した里山の暮らしを守る、にぎやかな集落を作るための集落復興事業を開発するプロジェクト
一般社団法人 能登町定住促進協議会
- テーマ
- まちづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
【しまね実践型インターンシップ】発想力で挑むブランディング!湖畔の職場に新しい風を。
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)