新潟県
募集中大学生対象社会人対象26日前 134view
【子どもの居場所で企画・実践】“放課後デザイナー見習い”募集!
▶ゆめのき学園
子どもたちの未来へ繋がる放課後に、たくさんの出会いとワクワクを
放課後は、子どもたちが自由にデザインできる大切な時間。今よりももっと、多様なヒト・モノ・コトと出会える場となるような、「放課後リデザインプロジェクト」を一緒に企画、実践してみませんか。
このプロジェクトについて
⼦どもたちにとって、放課後という余⽩は未来へとつながっていく⼤切な時間です。
ゆめのき学園では従来の放課後の時間には出会うことができないような、様々な⼤⼈と出会い、多様な経験を重ねることで、⼦どもたちの未来の選択肢をもっと広げていきたいと考えていま す。
私たちが⽬指すのは、”放課後をリデザインする”こと。⼦どもたちの放課後をサポートする「放課後児童⽀援員」を、“放課後デザイナー”と呼び、地域と繋がるソーシャルデザイン事業に取り組んでいます。
今回”放課後デザイナー⾒習い”として、「放課後リデザインプロジェクト」を⼀から起こして、実践する⽅を募集します。
「放課後のリデザイン」には教育に関する知識だけでなく、⼦どもたちが過ごす時間・場をクリエイティブなものにする発想⼒や感性が⼤切です。放課後デザイナーの仕事の可能性を広げるため、教員や保育⼠志望の⽅だけでなくアートやデザイン、まちづくりなどに興味がある⽅からのエントリーも⼤歓迎です。⼦どもたちとの対話・探究⼼を⼤切にしながら、ゆめのき学園をフィールドにあなたの創造⼒/想像⼒を形にしてください!
プロジェクトを⼀から創り上げていくことにワクワクできる⽅のチャレンジを、お待ちしています。
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域こども・教育 |
職種 | 企画・商品開発デザイン |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
本インターンでは、ゆめのき学園が運営する放課後児童クラブ、フリースクールの現場で“放課後デザイナー見習い”として現場実習を行いながら、「放課後リデザインプロジェクト」を1つ企画し、実践していただきます。 【1週目】ゆめのき学園を知る ・施設見学、スタッフ/子どもインタビュー、理念/ビジョンの理解 【2~4週目】現場実習 ・現役の放課後デザイナーと一緒に放課後の現場実習を体験 ・子どもたちの現状/ニーズの調査 ・実践に向けた企画のアイディア出し 【5、6週目】プロジェクト企画 ・プロジェクト計画とスタッフからのフィードバック ・企画についての意見交換と具体化、さらにブラッシュアップ 【7、8週目】準備 ・プロジェクト実施準備/宣伝告知 【9~11週目】実践 ・計画してきたプロジェクトの本番 ・終了後にスタッフや関係者と振り返り プロジェクトはイベント、⾏事の企画運営、⼦どもたちとの遊びやツールの開発など、これまで学んできたことや専⾨分野に合わせてスタッフと相談しながら⾃由に設定が可能です。 興味関⼼、発想⼒や想像⼒を⼤事にし、まずはあなた⾃⾝が「放課後のリデザイン」を楽しんでください! |
期待する成果 |
・子どもたちが放課後に、新たな「好き」や「面白い」に出会うことができること。 ・子どもたちの放課後に新しい出会いと体験を提供すること。 上記に加えて、子どもたちと関わる保護者や地域の方々の笑顔や喜びなども一緒に実現できたら最高です! |
得られる経験 |
・実際の子どもたちが過ごす放課後学童のリアルに触れられる ・現場の子どもたち、現役の放課後デザイナー(放課後児童支援員)からの企画に対するフィードバック ・ゆめのき学園の理念、子どもの見方や考え方を学べる ・企画を一から考え、周囲を巻き込んで実践する運営力 |
対象となる人 |
・放課後の子どもの居場所運営に関心のある方。所属学部学科、学童スタッフの経験は問いません。 ・子どもも大人も、対等で大切な存在としてコミュニケーションを取れる方。 ・「自分で選んで、行動する」「一からアイデアを形にする」そんなインターンに魅力を感じる方。 |
活動条件 |
本プログラムは〈現地滞在型〉です。現地にて一定期間活動してもらいます。 【時 期】活動内容によって1ヶ月~3ヶ月の間で応相談 【資 格】不問 【補 助】新潟市県外の方は、活動期間中に滞在可能な住居を提供。詳しくは面談時にご相談ください 学業や他のアルバイト等との両立・兼業も可能です。希望によって期間終了後アルバイト登用制度もあります。 |
活動場所 | こどもおとな基地イロトリドリ/ひまわりクラブ(新潟市西区) |
私たちはこんなチームです!


放課後から、子どもの未来をひらく居場所
ゆめのき学園は、新潟市⻄区で放課後児童クラブ・フリースクール、体験型総合学習など多⾓的な⼦育ち⽀援の活動を⾏っています。「⾃分で考え ⾃分で選択し 未来を創る⼒を育む」を理念に掲げ、主に学童期の⼦どもたちの育ちを⾒守っています。そして、学童期にたくさんのヒト・モノ・コトに出会って欲しいと願っています。
従来の学童保育を超えた独⾃のプロジェクトの実施など、⼩規模だからこそスタッフ⼀⼈ひとりのアイデアが形になりやすく、新しい挑戦が⽇常的に⽣まれる現場です。
受け入れ企業からのメッセージ
代表/羽賀 万起子
放課後はこどもたち1人ひとりの『好き』を自由にデザインすることができるゴールデンタイム。
子どもたちの”今”を大切にすることが、未来への最高の投資だと信じています。子どもたちが自分の力で考え、選び、遊び、学ぶ。その姿を共に大人も感じ、成長していけるのがゆめのき学園です。
無限の可能性を秘める子どもたちは『預けられる』存在ではなく、環境さえあれば、自ら学び、伸びゆく力をもっています。
人生の基盤を築く貴重な時間。共に学び、成長できる仲間を募集しています。教育に情熱をお持ちの方、ぜひ私たちの輪に加わってください。
団体概要
設立 | 2018年 |
代表者名 | 羽賀 万起子 |
従業員数 | 82人(2025年4月時点) |
WEB | https://yumenokigakuen.com/ |
住所 | 新潟県新潟市西区上新栄町5丁目17-3 |
RECOMMEND! 同じ北信越エリアのインターンシップ
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
ゆめのき学園
オンラインインターン
- テーマ
- こども・教育/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
第四弾‼地方の商店街を守る!「商店街イベント」を成功させ、地域経済を循環させるための仕掛け人に挑戦!
一本杉通り振興会
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
合同会社ノラス
- テーマ
- PR・メディア
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
富山県
【マーケティング×店舗企画】経営の現場に飛び込む、夏の1ヶ月間。魚の駅「生地」で水産業の黒部ブランドを確立せよ!
JFくろべ漁業協同組合
- テーマ
- 農林水産・6次産業/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【企画・まちづくり】企業・行政・団体が連携する場で、自発的な挑戦が生まれる仕組みづくりを企画・実践してみよう!
新潟駅・万代地区周辺エリアプラットフォーム
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
被災した里山の暮らしを守る、にぎやかな集落を作るための集落復興事業を開発するプロジェクト
一般社団法人 能登町定住促進協議会
- テーマ
- まちづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)