三重県
オンラインインターン募集終了大学生対象2021.7.19 820view
【eスポーツ×教育】をプロデュース!! 拡大中のeスポーツ業界を盛り上げる企画・運営メンバーを募集
▶株式会社ネクスト・ワン
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
小学生たちにeスポーツ体験会を通じて「はたらくこと」を伝えよう
三重県内でeスポーツを普及するための大会やイベント、小学校でのeスポーツ体験会の企画・運営メンバーを募集!子供たちに対して職業としてのeスポーツを説明することから「はたらくこと」を伝えてください。
このプロジェクトについて
◆ネクスト・ワン=三重県eスポーツ連合の活動団体
日本唯一のeスポーツ競技団体である日本eスポーツ連合。
ネクスト・ワンはその地方支部である、三重県eスポーツ連合の活動団体です。
2021年10月に開催される第76回国民体育大会「三重とこわか国体」の文化プログラムとして行われる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021 MIE」を主催します。(https://jesu-mie.or.jp/2021esports/)
これを起爆剤として、三重県内でeスポーツの認知と活動を拡げていきたいと考えています。
現在eスポーツの大会開催、FM三重のeスポーツラジオ番組「eスポ フライデーナイトフィーバー」出演、eスポーツセミナーの開催などの実績があります。
2020年から活動してきて、大会開催するだけではなく、eスポーツの幅広い可能性を感じています。
三重県でeスポーツという文化が根付くには、大会を開催しているだけでは継続性、発展性からみても難しいと感じています。
そこに明確なコンセプトを加えることで、より分かりやすく、より親しみやすいコンテンツに生まれ変わります。
まだまだ実績作りの段階ですが、形になるものを一つでも、早く、実施していきたいと考えています。
やりたいことはたくさんありますが、やれる人、出来ることがまだまだ足りていません。
ぜひ一緒に三重県でeスポーツを拡げる活動をしてみませんか。
◆eスポーツ×教育
小学校で授業の一環としてeスポーツ体験会を実施したいと考えております。
インターンシップ生の皆さんは、このイベントを企画から小学校への営業、運営まで担当していただきます。
eスポーツの市場や賞金大会、プロ活動がどういう風に行われているのか、それが小学生たちが大人になった時1つの職業として選択できる世の中になっているのかなどを伝えてください。座学で学ぶことに加え、それを人に伝える、特に小学生に伝えるとなったときに「経験」が説得力を持ってきます。
小学校でのeスポーツ体験会実施に向けて、eスポーツ大会やイベントを一緒にやっていきましょう。その中で「経験」したことがあなたにとっての「説得力」に変わっていくと思います。大会に参加する人はどういった人か、運営はどういった形で行われるのか、プロプレイヤーはどうかかわってくるのか、そしてそれらが「楽しい」か。
8月は毎週末大会を控えています。9月にはイオンモール東員でeスポーツ体験会があります。それらを体験することで、eスポーツ体験会がどういうものになるのか考えると楽しみです。
今後もこういう社会貢献活動の一環としての活動は、継続して行っていく必要があります。
その1つとして「小学生に向けてのeスポーツ体験会」をパッケージにしてください。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | こども・教育IT・情報 |
職種 | 企画・商品開発新規事業 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
【STEP1】ネクスト・ワンの一員としてeスポーツ大会やイベントを運営しよう ●ネクスト・ワンの業務内容や理念、担当者の想いを理解する ●各地で開かれているeスポーツ大会(体験会)の情報収集・分析 ●eスポーツイベントの運営に携わり、eスポーツの魅力・可能性を知る 【STEP2】小学校の授業の一環としてeスポーツ体験会を実施しよう ●eスポーツ×教育イベントを企画・提案 ●小学校などへの営業 ●eスポーツ×教育イベントの運営 ●eスポーツの面白さに加え、職業としてのeスポーツの魅力を伝える ●アンケートや教員へのヒアリングをもとに、良かった点・改善点を洗い出し ●定期的な開催に向けた企画のブラッシュアップ 【STEP3】「小学生向けeスポーツ体験会」をパッケージ化※しよう ●小学生向け体験会のマニュアル・資料作成 ※段取り、手順、台本、準備物チェックリストなどなど、今後これを見ればあなたも体験会が開催できます、という必要資料一式。 |
期待する成果 |
・eスポーツ大会やイベントの準備、運営、配信業務 ・活動の資料化、プレイヤーのデータ化 ・授業、講演のパッケージ化 ・マニュアルのひな型作成 |
得られる経験 |
eスポーツイベントを開催、運営することで下記のような経験が得られます。 ・セルフマネジメント ・0→1を生み出す経験 ・eスポーツに関する知識や最前線の現場での体験 ・社会人に必要な対応力(トラブル対応力/臨機応変な対応力等) ・(任意)eスポーツの国体「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021 MIE」(10月開催)の運営に携われます ◆参考:https://jesu-mie.or.jp/2021esports/ |
対象となる人 |
・イベント運営や発信力・プレゼン力をつけたい ・スポーツビジネスまたは教育に興味がある ・マニュアル化や資料作成能力を養いたい ・実際に配信やYouTubeで活動をしている、またはしたい ・ゲームが好き |
活動条件 |
・長期休暇週4日、通常週3日勤務できる方 ・土日にイベントが多いため、土日に参加できる方 ・8月7日、14日、15日、22日、29日の大会と9月18日、24日のeスポーツ体験会に参加できる方※参加出来ない日は要相談 ・三重県の本社に来れる方 ※遠方の方は住み込みOK |
活動場所 |
・大会時以外は、リモートあるいは現地出社(相談により決定) ・大会は現地で実施 |
事前課題 | 下記の2点についてプレゼン資料の作成 ①eスポーツについて →事前知識として調べたことをまとめる ②やってみたいeスポーツイベントの企画(裏付け、ターゲットなど) →良い企画は実施も検討する |
私たちはこんなチームです!


今までにない次の楽しさや豊かさを提供する会社
各自の人間性向上と共に、お客様に喜んで頂くレベルを上げ続ける。
それが、我社の永続・発展の基本であり、各自の幸福や社会貢献につながる。
その志ある心豊かな仲間が、自由闊達に働き「楽しい会社」を創造する。
弊社の企業理念です。
常に新しいことにチャレンジを続けながら、現在はトレーディングカードゲームを中心に業績を伸ばしています。
これまでテレビゲームショップで培った経験とメーカーとのつながりを生かしながら、eスポーツ事業部を2021年度から創設しました。
三重県内でeスポーツといえばネクスト・ワン、と言われるような活動を今後も継続して進めていきたいと思います。
受け入れ企業からのメッセージ
eスポーツ事業部 リーダー/延谷卓哉
eスポーツを通じて、色々なことにチャレンジできます。ほぼすべてが新しくやることばかりです。まだまだ実績作りの段階ですが、すべてのことを体験できると思います。仕事の歯車の一部を経験するか、全体を進めながら一からかかわっていくか。後者がやりたいという人に向いていると思います。eスポーツ活動の一端をになってみませんか?
[プロフィール]
小中高大と野球漬け。今も草野球を楽しみつつ、クライミングもやってます。
野球で積み上げたものが全身からにじみ出てくるらしく、どこへいっても(他社でも)怖い人オーラが出てると言われて風評被害。
笑顔やなんやと努力したものの、結局あきらめむしろこのキャラを活かしていこうと画策中。
結婚式のイベントごとでは、フレディ・マーキュリーに大変身。ただし、マイクがオンになったことは一度もなし。
商品管理部を卒業して、2020年からeスポーツ実働部隊任命。2021年eスポーツ事業部ができてそこへ移動。
三重県eスポーツ連合の実働部隊として活動中。
三重県のeスポーツイベントには全て絡んでいく勢い。
今年は全国eスポーツ選手権を主催します!
FM三重でeスポ フライデーナイトフィーバーという番組に出演中。「あののぶたに」で活動していきます(笑)
団体概要
設立 | 1989/04/01 |
代表者名 | 髙田雅之 |
従業員数 | 103名 |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | 26億円 |
WEB | https://nextone-iga.co.jp/ |
住所 | 三重県名張市夏見3303番地 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
静岡県
【僧侶の「働き方調査」を実施】お坊さんが自身に向き合い、お寺や地域に主体的に関わるためのキャリアスクール
TERA WORK
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/文化・伝統産業
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
【外国人留学生募集!】日本語学習の機会を様々な状況の人に届けたい。外国人が活躍する日本を創る第一歩を一緒に。
株式会社 敬和語学サービス
- テーマ
- こども・教育/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【三重県主催】地域の仕事をリモート取材・情報発信・キャリア探究ツアー!
一般社団法人わくわくスイッチ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
【公務員・インタビュー】豊田市役所・市内企業のインタビュー型シゴト体験
豊田市役所presents!「とよたシゴトリップ」
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
地方都市だからこそ生まれるイノベーション!最前線のインターンモデルをともに支えるパートナーを募集します。
NPO法人G-net(インターンシップ事業部)
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
新商品の企画→販売体験!全国的ものづくりプロから学べるワークショップ!
株式会社CCCメディアハウス
オンラインインターン
- テーマ
- 文化・伝統産業/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
人材育成を通して“輝く働き人”を増やす《動画クリエイター》募集!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
第三弾!!地方の商店街を守る!「商店街イベント」を成功させ、地域経済を循環させるための仕掛け人に挑戦!
テーマ地域/まちづくり 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時募集/長期歓迎】地域における子どもの居場所・体験づくりプロジェクト
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
山口県
【離島/長期/住み込み】瀬戸内海に浮かぶ島の食と自然を楽しむ「ピクニック事業」を企画・運営!
テーマ観光・おもてなし/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
栃木県
〈先着30名〉社会課題解決の現場を知ろう!とちぎ地域づくりインターンシップ参加者募集
テーマ地域/まちづくり 職種新規事業
対象高校生/大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)