PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【リモート/PR・集客】地域密着カフェの集客に革命を起こし、コロナ禍を乗り切れ!


宮城県

【リモート/PR・集客】地域密着カフェの集客に革命を起こし、コロナ禍を乗り切れ!

株式会社ワンテーブル

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

目指すは夢と魔法の王国⁈日常に特別感を提供し、地域に愛されるお店へ

コロナの影響で、飲食業界は大ピンチ。ワンテーブルが運営する「シチノカフェ」も例外ではありません。
子育て中のママや学生などの若者に刺さる、カフェのPR戦略を考え・実践するガチ集客プロジェクトです。

このプロジェクトについて

■震災後「食」と「命」をテーマに事業を発展させてきた企業
2016年に設立された、株式会社ワンテーブル。代表の島田社長が、東日本大震災を経験し感じた想いをもとに起業した会社です。
「被災地から未来を豊かにしていく」
震災が起きたあの時、疲弊するコミュニティや、水がなくては備蓄食料が食べられなかった事実、非常用発電が点検不足だったことなど、これまで見えていなかった‟現代社会のさまざまな問題”が浮き彫りとなりました。

震災を経て感じた想いを詰め込んだのが、宮城県名取市の商業施設「ATARATA(アタラタ)」です。生産から加工、販売を一貫して行う6次産業を通し、消費者に改めて農業に注目してもらうことを目的としています。また、災害時に食の提供ができるように、粉と水を備蓄し、自分たちで火がおこせるよう、石窯をつくり、コミュニティスペースでは、町の人々の交流が行われます。

<ワンテーブルがプロデュースしてきた事業の例>
七ヶ浜うみの駅、海苔工場、Suns Good Days SHICHI NO RESORTなど。

■コロナ禍にあるATARATAの「シチノカフェ」
ATARATAの中央に位置する「シチノカフェ」は、パンケーキと石窯ピザが売りのお店。駐車場が広く、店内も広々として子ども向けのスペースもあるため、子ども連れが利用しやすく、地域の人たちに親しまれています。前回、春休みのインターン生がお客さんとのコミュニケーションツールとして提案してくれた「キズナノート」には、「おいしかった」「また来ます」といったカフェへのメッセージがたくさん綴られています。

店舗マネージャーの本多さんは、シチノカフェを「地域の皆さんにとって『ここに来たら、何かある』とワクワクさせられる、デ〇ズニーランドのような特別な場所にしたい」と考えています。広い店内、地域との距離の近さ…いろいろなことが展開できるポテンシャルのあるカフェ。これまで、計6人のインターン生がカフェの特性を生かしたイベントを提案したり、実際にイベントを開催したりしました。

これから定期的なイベントを開催したいと意気込んでいた矢先、新型コロナウイルスの感染が拡大。自粛要請を受け、カフェは営業時間を短縮し、売上も大きく落ち込みました。さらに、テイクアウトを始めてわかったのが、まだまだ地域での認知度が低いということ。カフェの近所に配達に行ったにも関わらず、お客さんに「お店はどこにあるの?」と聞かれることもありました。

■今回のインターンは「ガチ集客」
そこで、このプロジェクトでは、地域の子育て中のママさんや若者をターゲットに、集客に取り組みます。これまで行われてきたチラシやInstagramでのPRを見直し、メニューを紹介するだけでなくカフェの楽しみ方を提案するなど、集客につながるようなアイディアを出し、どんどん実行してください。

インターン実施期間の8月~9月は、ちょうど客足が落ち込む時期でもあります。インターンの取り組みが、如実に集客数に現れます。本多さんとともに‟ガチ集客”に挑戦してください!

■リモートで取り組むインターン
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今回のプロジェクトはリモート(在宅)で行えるよう設計しています。3~4名の学生でプロジェクトチームを組み、週3日程度の頻度で、オンラインで活動を進めます。
本多さんはもちろん、2名のコーディネーターが伴走し、事前研修などのガイダンスや日々の活動をフォローします。リモートでも現地を体感できるようなサポートを予定していますので、「こんなことができないか?」という要望があれば、ぜひご相談ください!

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 子育て・女性食・ライフスタイル
職種 営業マーケティング・広報
活動支援金 なし
活動内容 3~4名の学生でプロジェクトチームを組み、週3日程度の頻度で、オンラインで活動を進めます。
以下のステップは、あくまで(例)です。実際に集まったチームのメンバーで、改めて行動計画を練ります。

【STEP1】(~2週目)ガイダンス・計画立案
■事前研修により企業理解・地域理解を深める
■プロジェクトの進め方・目標設定・行動計画などを決める
最初の2週間は、コーディネーターによる事前研修があります。
企業や企業の立地する地域への理解を深め、チームや個人でのプロジェクトの進め方・目標・行動計画などを決めていきます。
インターン参加中、主体的に動いていくためのウォーミングアップ期間です。

【STEP2】(3~4週目)集客のための下準備
■シチノカフェの社員・アルバイトの方へのヒアリングを行い、シチノカフェの客層や売れ筋など現状を知る
■シチノカフェのお客さんのニーズ等を知るために、アンケートなどを実施する
■その結果を踏まえ、集客のためにできそうな打ち手を考え、実行に移すための方法を考えていく
4週目の終わりには、コーディネーターによる中間研修があり、目標や行動計画などの見直しを行います。

【STEP3】(5~6週目)集客の実践と検証・改善
■打ち手を実行していく
■結果を検証しブラッシュアップ
■中間研修で前半の振り返りと後半の軌道修正を行う
考えた打ち手をいよいよ実践へ移していきます。お客さんやアルバイトの方などの反応を踏まえて、方法を改善していきます。

【STEP4】(7~8週目)まとめ・引き継ぎ
■打ち手の内容や得られた結果をまとめる
■企業へ今後の集客や店舗の改善点について提案を作成し、プレゼンする
■企業やコーディネーターからのフィードバックをもとに、プレゼンをブラッシュアップする
■オンライン成果報告会でプロジェクトの成果をプレゼンする
■企業への引き継ぎ資料を作成し提出する
■修了研修で自身が得られた成果を可視化し、理解する
プロジェクトの成果を言語化し、企業が今後どのように集客や店舗の改善を継続して行けば良いか提案します。
プレゼンの機会は、企業向けの社内発表と、公開で行う成果報告会の2回あります。
最後にコーディネーターによる修了研修があります。
期待する成果 ・シチノカフェが、より地域住民に愛されるお店になっていること
・来店者数が、前年比を上回っていること
※具体的な成果指標は、研修後までにチームと本多さんとの話し合いで決定します。
得られる経験 ■飲食店の集客の実践経験
■所属の異なるメンバーとチームで課題解決に取り組む経験
■リモートで地方のプロジェクトに参加した経験(地域に飛び込むよりむしろレア)
対象となる人 ■自身のパソコンがあり、自宅にネット環境がある方
■数字を追い求めることが好きな方
■カフェでお茶したり、ご飯を食べたりするのが好きな方
■バイト先などで「このお店、もっとこうすれば良くなるのに」「お客さまからこんなニーズを受け取ったから、反映できたらいいなあ」「でもバイトだから権限がない…」と、歯がゆい思いをしたことがある人(思いを実現するチャンス!)
活動条件 活動期間:2020年8月3日~9月25日までの約2か月間
活動頻度:週3~4日程度(1日あたり5~6時間程度)
※新型コロナウイルスの影響で、授業期間が8月まで延びているケースがあると思います。授業との両立は可能ですので、ご相談ください。
※このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです。
活動場所 リモート(ご自宅の住所は問いません。全国どこからでも、パソコンとネット環境があれば参加できます)
※成果報告会は、現地(仙台市を想定)で開催する可能性があります。

私たちはこんなチームです!

つくる力と、守る力で、命を豊かにする。

ワンテーブルの拠点・宮城県は、東日本大震災で多くのものを失い、
これからの後世に何を伝え、何を残していくかが大きく問われています。

最も大事にしなくてはならないもの。それは、大切な尊い命です。
失ってはじめて気づく、当たり前だった豊かな日常。
戦争を知らない世代が初めて経験した『ひもじい』思い。
大事な命をいかにして守り、伝え、創造していくかが私たちの使命です。

大震災は地域コミュニティが疲弊している現状や、
水なしで備蓄食料を食べることができない事実、
命を守るための非常用発電が点検されていなかったこと。
現代社会の見えていなかった問題を浮き彫りにしました。

私たちはこの経験から、命を豊かにするための新しい事業や産業を創出し、
創造的な地域づくりに貢献していきます。
そして、被災地である宮城から上場企業を目指し、
日本国内のみならず世界へ力強い復興の発信と、
現地で奮闘する人々に希望を与えていきたいと考えています。

受け入れ企業からのメッセージ

エリアマネージャー/本多凛

みなさんこんにちは!
シチノカフェアタラタ店の本多と申します!

未だかつてない状況に日々、もがいています。こんなにも経済は容易く変わってしまうものだと痛感しています。

ただそれでも、だからこそ、この状況において、シチノカフェアタラタ店を地域に根差したものにしたい。それが私の何よりの想いです。

飲食店において人を集めることは最も大切なことである一方で、最も難しいことです。何をせずともお客さんが勝手に来てくれる店はありません。

今回のインターンでは皆さんとそこを突き詰めていきたいです。
良い結果にするべく頑張っていきましょう。

お待ちしてます!!

団体概要

設立 2016年11月11日
代表者名 島田 昌幸
従業員数 10
WEB https://www.onetable.jp/
住所 宮城県名取市杜せきのした 5-31-1