宮城県
募集終了大学生対象2018.7.20 548view
女子大生の強みを最大限に活かしたプランを募集!「女性目線」の通販サイトのマーケティング企画を立案せよ
▶大興水産株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
女性が喜ぶネットショップのマーケティングプランを立案せよ!
国内はもちろん、北米、アジア、アフリカなど様々なところに石巻の魚を届ける大興水産。新規事業の立ち上げメンバーとして、ネットを活用した女性向けの販路開拓プランを立案しよう!
このプロジェクトについて
【特徴1:挑戦的な社風】
東日本大震災により、本社社屋、冷蔵庫そして全ての生産設備を押し流され、甚大な被害を受けたにも関わらず、いち早く営業再開に向けて動き出し、震災前の2倍の加工能力を持つ設備を導入を決定。翌年11月には営業を再開するなど、挑戦的な社風が魅力です。国内の水産需要が低下する昨今は、海外への販路拡大にも積極的で、北米、アジア、アフリカなど様々な国でもビジネスを行っています。
【特徴2:インターネットを利用した新たな販路開拓】
これまで、大興水産では主にサバやブリなどの魚を国内外の加工工場などに向けて、大口で販売することをメインにビジネスを拡大させてきました。しかしながら、昨今は商品の購入をインターネットで行うのが当たり前になってきていることも有り、BtoBの現場の中でもネットを介した小口での仕入れニーズが伸びてきています。
そんなニーズに対応すべく、今回のインターンでは家庭でのニーズを調査し、大興水産が展開すべきインターネットでのマーケティング戦略を立案、新たなビジネスの柱となる新規事業の立ち上げに挑戦していただきます。
【特徴3:女性社員の活躍の場をつくる】
水産加工会社はどうしても年齢層が高く男性だらけというイメージを持たれがちですが、大興水産では多くの20代若手社員や、女性社員が働いています。今回は、女性をターゲットとしたネットショップを立ち上げることを通じて、女性社員の感性を活かした新たな活躍の場作ることも目指したプロジェクトです。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | IT・情報農林水産・6次産業 |
職種 | リサーチ・コンサルティング編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
●STEP1【1週目:企業、商品を知る】 ・工場など水産加工の様々な現場を経験 ・社長はじめ、社内各セクションのキーマンにインタビュー ・プロジェクトメンバーとのブリーフィング ●STEP2【2週目:リサーチ】 ・詳細なターゲット選定をするためのリサーチを行う。 ・競合となるサイトなどの傾向を把握する。 ・それらをまとめてレポートを作成する。 ●STEP3【3~4週目:企画作り】 ・サイトのコンテンツ企画をまとめる ・定期的にサイト更新を行えるようマニュアルを作成する。 ※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、あなたの特技や想いを伺い、 受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。 「このテーマならこんなことがしてみたい!」という意見も大切にしたいと思いますので何かあれば、ぜひお聞かせください! 一緒にあなたにとって「一生に一度の忘れられない夏」の計画を立てていきたいと思います。 |
期待する成果 |
1.ターゲットのニーズ調査をまとめる 2.ネットショップで展開するコンテンツを提案する 3.運用についてのマニュアル作成 |
得られる経験 |
・食品に関する生産、流通についての一連の流れを実践的に理解できる ・食品業界におけるマーケティング、リサーチに関する知識 ・経営者はじめ魅力的な人々との出会い |
対象となる人 |
・様々な人とコミュニケーションを取ることが得意な人 ・主体的に考え、行動を起こせる人 |
活動条件 |
【インターン期間】2018年8月15日~9月13日を予定 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウスを予定)。 ・食事代等として1日850円の補助があります。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・武田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(担当:松本、連絡先:0225-98-7071、internship@fishermanjapan.com)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 石巻市魚町 |
私たちはこんなチームです!
食生活に大切なタンパク源の供給
私たち大興水産は、「不撓不屈の精神」、「高い技術力と信頼」そして「チームワークと人間力」で、石巻水産業界復興に向け、再起を賭けた新たな挑戦を社員一丸となって続けております。
食生活に大切なタンパク源の供給、子供たちが食べても安心、自分自身が食べても安心な食品づくりを旨とし、
食品安全に関する国際認証「ISO22000、FSSC22000」を平成27年2月に取得するなど、従業員一人一人が品質マネジメントの担い手として、常に食品安全を優先した製品づくりを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
取締役(総務部門担当)/尾形 勝
若者の豊かな発想を!
現在の国内市場は、I社、Y社、S社などといった大手スーパーが牛耳っている状況です。またネット通販が大いに賑わいを見せており、本当に美味しい物を小口で購入したいと方が増えてきております。当社もSNSなどを駆使し、当社商品のPRを世界に広げていきたいと考えています。若い皆さんの豊かな発想で当社が新たに取り組む事業の礎の一端を担っていただきたいです。
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
青森県
学生のまち弘前でシェアハウス事業の立ち上げ&コミュニティ運営者を募集!
Next Commons Lab 弘前
- テーマ
- まちづくり/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
りんご「ふじ」発祥の地で、次代の”オンリーワン”特産品を生み出す食のプロを募集します!
藤崎町
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
「まちなかオフィス」で人が集まる仕掛けづくり!コンテンツを担う地域おこし協力隊を募集します
平内町
- テーマ
- まちづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
三戸町ホップリバイバルプラン! みんなのチカラでホップ生産を再生させ、地元産ビールを味わうプロジェクト
株式会社SANNOWA
- テーマ
- 農林水産・6次産業/文化・伝統産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
福島県
【1年間/住み込み】課題先進地域・南相馬で、次代の起業家を育て「憧れの連鎖」を起こすコーディネーター募集
一般社団法人 あすびと福島
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
北欧のような森と生きる「FOREST LIFE HIGASHI-DORI」を発信する仲間を募集します!
東通村森林組合
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
【取材型インターン】経営者や従業員へのインタビューを通し自分自身の興味を探る
NPO法人みらいの学校
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
【最先端テクノロジー×新規サービス立案】ママ達の悩みに寄り添い、新しい”繋がり”を生み出す
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
神奈川県
【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)