愛知県
募集終了大学生対象2018.1.9 1,004view
【販路拡大&マーケティング戦略をあなたが担う!】きり絵・ペーパーアイテム販売事業の売上と知名度アップ
▶株式会社鈴木紙工所
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
きり絵・ペーパーアイテム販売事業の売上&知名度アッププロジェクト!
「紙カット」のプロフェッショナル、鈴木紙工所で社長の右腕として経験を積めるプロジェクト。あらゆる形に紙を加工できる高い技術力を武器に、きり絵・ペーパーアイテム販売事業の売上&知名度アップを狙います!
このプロジェクトについて
株式会社鈴木紙工所は昭和45年創業、「紙カット」のプロフェッショナルとして歴史を積み重ねつつある会社です。
現在は世代交代をすませた若いパワーと情熱で、既存のお取引を大切にしながら、さらに新しい製品や市場を開拓するステージにあります。
インターンシップに来ていただく学生の方には、2012年にスタートしたオリジナル製品の「きり絵・ペーパーアイテム販売事業」における既存業務のサポートをしながら、新たな販路開拓(国内外)マーケティング戦略の立案を行っていただきたいと思っています。
オリジナル製品は、「レーザーカット」や「ダイカット」という技術を使い、紙を使っていろいろな商品や、アート作品も作っています。
「紙を使ってここまでできるのか!」という驚きをユーザーの皆様にお届けするとともに、ぜひこの技術力を広く知ってもらいたいという想いがあります。
インターンシップは4か月間を想定しています。
まずは、会社や事業のことをよく知っていただき、市場調査を経てマーケティング戦略を立てていくという一連の流れを経験して頂くことができるので、ぜひ現在大学で学んでいることを実践したい方、ご応募をお待ちしています。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
1カ月目:当社業務の理解と情報発信 ・紙をカタチに切る当社の仕事を理解し、当社のリソースを把握していただく。 ・理解した内容をもとに当社のできることをSNS・ブログなどで発信。 ・担当スタッフとコミュニケーションを図りながら、これまでの活動を振り返り 新たなマーケティングの事前準備計画を練っていただきます。 (マーケティングの基礎知識を学ぶ期間としても可) 2~3カ月目:市場調査と情報発信 ・準備計画に従って、市場調査(イベント調査、訪問調査、顧客情報整理など) ・既存のweb販売品の拡充(amazon、minne等の展開)、情報発信。 4カ月目:マーケティング戦略の立案提言 ・市場調査に基づいた、セグメンテーション、ターゲッティング、 ポジショニング、4P4C分析など、マーケティング戦略を具体的に立案提言。 ・イベント出店を通して顧客との直接コミュニケーション、情報発信 |
期待する成果 |
①新たなマーケティング戦略の構築 ②きり絵・ペーパーアイテム販売事業の知名度アップ ③売上アップ |
得られる経験 |
●マーケティング理論の実践 ●「社長の右腕」としての経営マネジメント感覚の習得 ●WEB店舗販売のスキル習得 ●紙製品のものづくり体験 |
対象となる人 |
・紙、紙製品が好きな人 ・素直で好奇心旺盛な人 ・将来は国内外問わず、活躍したいと考えている人 ・コミュニケーション能力を発揮したい人 ・マーケティング、ブランディングに興味がある人 ・業務の際、自家用車などで当社までお越しいただける人 |
活動条件 |
●活動頻度:週2~3日程度(ご希望にあわせます) ●活動時間:9時~16時ごろまで(ご相談に応じます) ●交通手段:自家用車・バイク等(公共交通機関でお越しいただくのが難しいため) ●活動支援金:活動頻度に合わせ、月3~5万円程度支給予定 ●受入期間:4か月間(2018年3月下旬~6月末or7月ごろまでを予定) |
活動場所 |
本社:愛知県弥富市神戸8丁目35-3 または、愛知県津島市の新しい拠点で活動して頂く可能性があります。 |
私たちはこんなチームです!


当社は、金魚で有名な愛知県弥富市にあり、名古屋市近郊でありながら、周囲は田園地帯の広がるのどかな環境で紙加工に携わっています。
紙を加工する仕事にもいろいろありますが、当社は紙をカタチに切る仕事に特化しています。シンプルで大量に生産する設備から、複雑で繊細なデザインを表現する機械まで、どんな紙でも様々なカタチにカットする加工体制を整えています。そのため、お客様のお悩みや想いを丁寧にきき、オーダーメイドの紙製品づくりをお手伝いしています。また、長年培った業界ネットワークを活かし、紙製品の企画・製造をトータルでコーディネートすることも可能です。
これからも、『ペーパーカットのエキスパート』として、お客様のお役に立ちたいと考えています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/鈴木 裕一
当社の「きり絵・ペーパーアイテム販売事業」をまずは知っていただき、そのうえでどういった販路がありそうか?また、どのように情報発信をすればいいのか?を一緒に考えていきませんか?
みなさんが学んでいること、また若い力をぜひ当社で活かしてください!
団体概要
設立 | 平成元年11月(創業:昭和45年12月) |
代表者名 | 鈴木 裕一 |
従業員数 | 23名(正社員10名・パートスタッフ13名) |
資本金 | 1,000万円 |
WEB | http://suzuki-shikojo.com/ |
住所 | 愛知県弥富市神戸8丁目35-3 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
岐阜県
愛知県
根本税理士と共に地域の中小企業を救え! 地域経営者の為の新サポートサービス設計and広報プロジェクト
根本景子税理士事務所
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
新商品の企画→販売体験!全国的ものづくりプロから学べるワークショップ!
株式会社CCCメディアハウス
オンラインインターン
- テーマ
- 文化・伝統産業/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
これからの新しい就職・採用・キャリア形成のカタチ「コミュニティリクルーティング」を地方都市・岐阜で確立する。
NPO法人G-net/就職・採用支援(通称ミギウデ)事業部
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【6次化支援サービスで47都道府県全国制覇!】 140年続く造酢会社と仕掛ける営業推進プロジェクト!
山二造酢株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
地方都市だからこそ生まれるイノベーション!最前線のインターンモデルをともに支えるパートナーを募集します。
NPO法人G-net(インターンシップ事業部)
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
「実学教育」を広める新事業立ち上げ!上場企業などで年間30件超の講演・研修会を行う社長のかばん持ちから本気の挑戦を
株式会社ココ住ム
- テーマ
- こども・教育/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
EVENT INFORMATION 同じ東海エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
鳥取県
【オンライン】地方創生を ”まちの銀行” から見つめる1ヶ月。
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
これは現代日本における究極のまちづくりだ!日本の超高齢化社会に最初の一石を投じる社会実験インターン!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
秋田県
【取材型インターン】地域企業の経営者や従業員へのインタビューを通じ自分の興味を探る!
テーマ地域/PR・メディア 職種編集・ライティング
対象高校生/大学生 期間ワークショップ・イベント
兵庫県
【イベント企画】地域の職場環境をサポートする会社で、お客様への感謝や働く社員の想いを形にする!
テーマ地域/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)