宮城県
募集中大学生対象22日前 97view
【企画・動画】気仙沼を舞台にヒット動画を生み出せ!地方を題材にしたYoutubeチャンネルのディレクターを募集!
▶合同会社サンリクテック
最新トレンド×地域の魅力を掛け合わせてヒット動画を生み出せ!
デジタルの力で三陸地域を盛り上げるべく活動するクリエイター集団のサンリクテック。地方の魅力を動画で世界に発信するべく、動画の企画・構成を担ってくれる方を募集します!
このプロジェクトについて
【1】三陸地域をデジタルの力で盛り上げるベンチャー企業
合同会社サンリクテックは、2023年に立ち上がった気仙沼を拠点に活動するITベンチャー企業です。「誰もが個性を発揮できる社会」をビジョンに掲げ、YouTubeを中心としたSNS運用や動画制作・立ち上げ支援、HP作成・ECサイトなど中心としたクリエイターの商品販売・ファンコミュニティ支援、生産性向上のための社内DX支援など、地方で活躍するクリエイターやチャレンジャーたちが自分の個性を発揮し、事業を展開できるようなサービスを提供しています。
【2】あの日 “何もできなかった” から “地域に力を注げる自分へ”
宮城県気仙沼市出身の代表・佐藤さんは、大学時代に東日本大震災を千葉で経験しました。遠くから故郷を想う中で 「いつか、気仙沼の力になりたい」 という決意が芽ばえます。
「若いうちから世界で通用するスキルを身につければ、地元にも貢献できるはず」と選んだ舞台が“IT業界”。大学卒業後、インターネット総合商社で実践と知見を吸収しUターン。気仙沼市役所で広報に携わる中、同級生で理学療法士・人気YouTuberの 「オガトレ」尾形さん と再会します。「価値ある情報を、もっと広く届けよう」“何もできなかった” あの日の悔しさは、今は 「地方から世界を面白くする力」 へと転換され、仲間たちと共に次の物語を紡いでいます。
【3】最新のトレンド×地域の魅力でヒット動画を作る!
そんなサンリクテックの現在の主力事業の一つがYouTube事業です。短時間で視覚的に多くの情報を発信できる動画コンテンツは、これからも有力なコンテンツの一つです。サンリクテックは、チームメンバーそれぞれがYoutubeチャンネルを持つクリエイター集団。各自が得た豊富な経験とAIなどを活用した動画制作スキルを活用し、事業を伸ばしていきたいと考えています。
現在、取り組んでいるプロジェクトの一つが「みんなの港 けせんぬま」です。気仙沼の魅力を発信するべく、気仙沼市と連携しこれまで52本の動画を発信、5000人強のチャンネル登録者を獲得しています。しかし、動画領域はトレンドの変化が目まぐるしく、常に同じコンテンツだけでは、チャンネルは成長しません。また、まだまだ気仙沼には魅力的なひと・ものがたくさんあり、地域に眠るネタはたくさんあります。
最新のトレンドをリサーチしながら、地域に眠る価値や魅力を掘り起こし発信する動画の企画・構成を一緒に担っていただける方を募集します!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
◉Youtubeチャンネル「みんなの港けせんぬま」の動画コンテンツの企画・プロデュース ▼目的 サンリクテックが手がけるチャンネル「みんなの港けせんぬま」のプロデューサーとして、チャンネルコンテンツの企画を行っていただきます。世の中のトレンドをリサーチでつかみノウハウをためながら、気仙沼に眠る魅力を動画を通じて発信するべく企画・プロデュースを行っていただきます! チャンネルはこちら https://www.youtube.com/@minkese ◇インターンで取り組んでもらいたいこと ▶︎①トレンドのリサーチ 視聴データやトレンド掛け合わせながら、どのような動画ヒットしているのかリサーチを行っていただきます。また、サンリクテックにいる動画クリエイターの皆さんにもヒアリングを行い、ヒットの法則を可視化してもらいます。 ▶︎②動画のネタ発掘・企画・プロデュース 気仙沼市内での活動期間中は様々な場所に足を運び、動画のネタになりそうなものを発掘し、動画内容の企画を行っていただきます。対面活動期間中は、週2本以上の動画企画を社内会議で提案することを目指します。 ▶︎③動画の投稿・ヒット動画の傾向を掴む 企画が通った後は、撮影の取材調整などを行い撮影を行います。編集については専門家チームが行うため、編集スキルは不要です。実際にインターン期間中YouTubeに動画をアップし、どのような企画やコンテンツがヒットするか実証実験を行います。 |
期待する成果 |
・動画コンテンツのトレンドをリサーチし、ノウハウ化すること ・上記で得た視点を元に、気仙沼を舞台に様々な角度の企画やコンテンツの動画を企画・実際に作成し、Youtubeでのヒットコンテンツを生み出す、傾向を見出すこと。 |
得られる経験 |
・動画コンテンツの企画・プロデュースする力 ・地域の様々な人を巻き込んでプロジェクトを進める力 ・PDCAを高速で回しながら仮説検証を行う行動力 |
対象となる人 |
・(必須)夢中になっている・熱中していることがある方 ・色々なものに興味関心を持ち、まずは動いてみる・やってみるというマインドを持っている方 ・フットワーク軽くいろんな場所にいくこと・人とつながることが好きな方 *高校生の応募不可 *動画の編集スキルは不要です(あればなお良し) |
活動条件 |
【参加型】 ・現地住み込み 【プログラム参加にあたっての流れ】 *8月6日事前研修@オンライン 企業さんとの顔合わせを行うキックオフ研修、地域を知るための地域理解研修を行います。 *8月17日気仙沼への移動日 気仙沼にむけて移動します。 *8月18日スタートダッシュ研修@対面 インターンに臨むマインドについて学ぶ研修を行います。また、1ヶ月のプロジェクトの進め方について計画を立てます。 *8月18日〜9月12日 プロジェクト推進期間@対面 本格的にインターンのプロジェクトを進めます。受け入れ企業の担当者の皆さんと適宜打ち合わせを行いながら、活動を進めていきます。また、期間中にはコーディネーターによる定期的な面談があり、みなさんの活動をサポートします。 *9月13日気仙沼からの移動日 気仙沼からそれぞれの自宅へ移動します。 *9月15〜19日 成果まとめ@オンライン 各企業ごとに最終報告会の発表資料の準備を進めます。 *9月20日最終報告会@オンライン これまでの活動成果を発表する報告会を実施します。 報告会には、受入企業に加え、地域内外様々な方をお招きします。 *9月22日 16:00-18:00 修了研修@オンライン インターンシップ全体の修了研修を行います。 1ヶ月を振り返り、自身の成長や学びを言語化し、将来のキャリア形成に役立てます。 ※対面での活動期間は調整することが可能です。面談時にご相談ください。 ※最終報告会は参加必須とします。その他の研修は調整可能です。 【交通費・滞在費】 宿泊費:支給(市内シェアハウスに滞在予定) 交通費:自費(ただし、交通費は居住地によっては一部補助が出る可能性もあり、面談時にご案内します) |
活動場所 | サンリクテック事務所、および市内のワークスペース | 事前課題 | あり(合格者に別途通知します) |
私たちはこんなチームです!

地方から世界を盛り上げることを目指すクリエイター集団
合同会社サンリクテックは、2023年に立ち上がった気仙沼を拠点に活動するITベンチャー企業です。Youtubeを中心としたSNS運用や動画作成の支援、HP作成・ECサイトなど中心としたクリエイターの商品販売・ファンコミュニティ支援、生産性向上のための社内DXの支援などを行っています。所属しているメンバーの中には自身でYoutubeチャンネルを持ってメンバーもおり、それぞれが自分の好きを活かしながら創作活動をしています。「誰もが個性を発揮できる社会をつくる」ことをビジョンに掲げ、三陸で活躍するクリエイターやチャレンジャーたちが自分の個性を発揮できる地域を作るべく、日々活動しています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/佐藤光彦
地方にいても、心に響くコンテンツは世界へ届く。
そう信じて、私たちは気仙沼で小さな物語を紡いでいます。あなたのひらめきと私たちのチームワークで形にし、海の向こうの誰かに届けませんか。一緒に“ローカルの魅力で世界をほんの少し明るくする”挑戦を楽しみましょう。
[プロフィール]
宮城県気仙沼市出身。宮城県気仙沼高校を卒業後、千葉大学法律経済学科に入学。大学在籍時に東日本大震災が発生し、地元に対し何ができるか模索する中でIT分野と出会う。
大学卒業後、㈱アドウェイズで広告企画営業職を務めたのち、地元気仙沼にUターン。個人事業やNPO勤務、家業(農林業)に従事。その後、気仙沼市役所で秘書・広報業務を中心に一般事務職として3年半勤めたのち、2021年6月に㈱OGATORE 取締役に就任。2023年4月には、(合)サンリクテックを設立し代表を務める。
団体概要
設立 | 2023 |
代表者名 | 佐藤光彦 |
従業員数 | 10 |
WEB | https://sanrikutech.jp/ |
住所 | 宮城県気仙沼市東中才145-2 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
青森県
【今の地方創生の最前線に飛び込め!】AI活用のプロと二人三脚で取り組む、変革者を募集!AI壁打ち・仲間との対話を繰り返し、衰退する中小零細企業の未来を描こう!
株式会社近田会計事務所
- テーマ
- 地域/IT・情報
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】【地域の未来を共に創る】子どもたちの”居場所”を見つける旅。福島県大熊町でサードプレイスの可能性を探る実践型インターン!
一般社団法人 DreamForestSupporters
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【現場改革】働き方を変える仕組みをつくる。水産加工会社の業務改善担当募集!!
株式会社渡冷
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
宮城県
【ふるさと納税×マーケティング】老舗水産加工企業で石巻の新名物を作ろう!!
有限会社ヤマユ佐勇水産
- テーマ
- 農林水産・6次産業/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】東日本大震災の避難者と避難先の市民と交流できるよう、避難者と一緒にまちあるきを行い、まちに溶け込めるような仕組み作りを一緒に考えてみませんか?
特定非営利活動法人コースター
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
【しまね実践型インターンシップ】発想力で挑むブランディング!湖畔の職場に新しい風を。
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)