PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【デザイン】創業110年の老舗ベンチャーで若手社員と共に採用に使用するツールを制作せよ!


宮城県

【デザイン】創業110年の老舗ベンチャーで若手社員と共に採用に使用するツールを制作せよ!

株式会社布施商店

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

老舗ベンチャーの魅力を「デザイン」を通じて最大化!

創業110年の老舗を継いだ4代目若手社長が新規事業を推進中!新工場設立に備えて若手社員を積極的に採用しています。今回のプロジェクトでは採用を加速させるツール制作していただきます。

このプロジェクトについて

【布施商店はこんな会社です!】
布施商店は、大正元年に創業した歴史ある水産加工会社です。取り扱っている魚はマダラ、スズキやヒラメなど。2011年の東日本大震災により、本社社屋、工場が津波によって流されましたが、その後営業再開し、現在も美味しい三陸の海の幸を全国に供給しています。4代目経営者が5年前にUターン。前職の商社で培った海外駐在などでの経験を活かし、新しい取り組みや働き方改革を行いました。結果的に会社の平均年齢を55歳から36歳に若返り、「老舗ベンチャー」として躍進しています。

【こだわりのある製造・開発!】
布施商店のこだわりはマダラやスズキ、ヒラメなどの魚を手で捌くこと。機械を導入すれば効率化を図ることができるのですが、捌く過程で魚は大量の水に触れることになり、その過程で魚の身は傷みます。品質にこだわるのであればやはり手捌き。品質を追求をしながらお客様が求める価格に応える。これが布施商店のこだわりなのです。

【売上増加&新工場の整備のために新しい仲間を募集中!】
現在、国内だけでなくアメリカを中心に取引先が拡大しており、生産量や品質をあげるために新工場を整備中。やはり会社として生産力を高めていくためには魚を捌いてくれる”仲間”が必要です。
今回のプロジェクトでは布施商店の新しい仲間の募集に際して、布施商店に興味を持ってもらうための採用ツールを制作していただきます。

【今回のプロジェクトで取り組んで欲しいこと】
今回のプロジェクトで取り組んで欲しいことは、布施商店に興味を持ってもらう&理解を深めるツールの制作です!
具体的には、以下のようなツールの制作に取り組んでいただきます!
・採用に使用できる自社紹介用フライヤー
・採用ブースのスタンダードセット
・採用に使用できる自社紹介動画 etc…

【布施太一社長 出演メディア】
▼水産業に新しい風を 若き社長の挑戦(NHK)
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/telemasa/460214.html

▼tbc東北放送
https://youtu.be/B4jBS6oIAdM?si=AOcvTUBIyLwiRHye

本プロジェクトは、変革の最前線で学ぶ実践型キャンパス「FISHERMAN COLLEGE」の一環として実施しています。
【FISHERMAN COLLEGEとは…】
水産業の最前線で活動する変革者のもとで学び、課題解決に取り組む実践型インターンプログラムです。
【プログラムの特徴】
特徴①水産業の課題をトップランナーのもとで解決!
水産加工屋のHPを作ったり、漁師さんのもとでマーケティング戦略を考えたり、
石巻水産業のトップランナーと共に水産業の未来について考えます!
なぜそのプロジェクトを実施するのか?、その戦略は効果的なのか?
インターン生が課題の本質を探ります!

特徴②シェアハウスで楽しく共同生活!
→夜ご飯をみんなで食べます!魚捌きを学生コーディネータの平川がレクチャー!
休みの日はみんなと一緒にお出かけしたり!日本三景の松島にも行けるかも!?
夜遅くまで焚き火をしたり、コーディネーターや仲間たちと話をすることもとしばしば…
石巻に来ればあなたはもう一度石巻を訪れたくなる!

特徴③漁師さんの仕事を体験できる!
休みの日に漁師さんの仕事をお手伝いをして、体を動かそう!
頑張って仕事をすれば、美味しい海鮮がもらえるかも!

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 地域農林水産・6次産業
職種 デザイン
活動支援金 なし
活動内容 ==事前研修==
・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座
・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days)

==本プロジェクト==
布施商店が抱える課題を解決するための実践型インターンシップ(4weeks)

【1週目】<布施商店を知る&採用を共に考える>
・工場見学
・担当者ヒアリング
・採用ターゲット像を明確にする
・求職者のニーズ(どんな情報が必要か)を考える

【2週目】<ツール制作開始!>
・ツールの制作を開始
(文章、画像、デザインまでインターン生が担当者と相談しながら行います。)

【中間発表】

【3週目】<制作物の修正>
・フィードバックをもとにを修正


【4週目】<引き継ぎ&成果報告>
・制作したツールの作成
・活動の成果を企業に報告

==事後研修==
・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(4days)

※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、参加者の特技や想いと受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。「このテーマならこんなことがしてみたい」という意見も大切にしていきたいので、ぜひお聞かせください。
期待する成果 ・自社に興味を持ってもらう&理解を深めるツールの制作
※フライヤー、動画、ブース装飾など
得られる経験 ・伝えたいことをデザインに落とし込む経験
・正解のない問いに向き合い、対話を通して課題解決に取り組む経験
・他者からのフィードバックを通じた自己理解を深めます(自己分析)
・地域の産業のリアルな一面を覗くことができる
対象となる人 ・失敗を重ね、そこから成功へのヒントを探せる人
・主体的に考え、自ら行動に起こせる人
・様々な人とコミュニケーションを取ることが好きな人
・この夏周囲の学生とは一味違う経験をしたい人
活動条件 【実施時期】2024年 8月16日〜9月18日
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度
【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明)
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。

※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(担当:松本、連絡先:0225-98-7071)までお問い合わせください。
活動場所 宮城県石巻市
事前課題 事前に布施商店のYouTubeショートを見てください。※もし時間があればYouTubeもご覧ください。

私たちはこんなチームです!

「美味しい」を創造し、日本だけでなく世界にアプローチしています!

創業は大正元年。石巻の前浜に水揚げされる魚を加工し、かまぼこやさつま揚げなどを製造しておりました。その後鮮魚の全国出荷や、産直取引、一次加工など、業態を変えながら成長させていただきました。

弊社は「海と笑顔をつなぐ魚屋」です。弊社の事業は、全て海から始まり、その海から頂く価値を自社の創造力で最大限引き出し、お客様や社会全体を笑顔にすることを事業定義としております。

弊社の商品を食べれば食べるほど、地球上のお魚がピチピチと増え、世界中の食卓に笑顔が溢れ、関係してくれる方々の人生が豊かになる、そんな企業を目指し、邁進していきますので、何卒宜しくお願いいたします。
#創業112年 #商社出身の4代目社長 #若手が活躍 #アメリカ輸出 #広報 #SNS強化中 #Youtubeもやってるよ

▼自社紹介動画(1分30秒)
https://youtu.be/J6sS2Q9PM_Q

▼布施商店の日常(Youtube)
https://www.youtube.com/@taichi_nakagai/shorts

▼布施商店のSNS
X:https://twitter.com/taichi_nakagai
facebook:https://www.facebook.com/nakagai.taichi
YouTube:https://www.youtube.com/@taichi_nakagai/featured

受け入れ企業からのメッセージ

広報・採用担当/小川凛

\デザインの力で自社の魅力を最大化したい/

【魚が獲れない】【海外原料の値段が上がっている】【人手が足りない】...etc
暗いニュースが巷を賑わしている水産業のなかで、創業110年の老舗が新しいチャレンジをしていることに惹かれて新卒で入社をした私ですが、限られたリソースで挑戦をしているなかで【デザインによる訴求が足りない】と感じることが多々あります。

大企業には標準装備として備わっているデザイナーが中小企業には存在せず、自分で取り組もうにも日々の業務に追われて着手することができておりません。
でも面白いことをしている自信は絶対的にあって、それをより多くの人に伝える施策を一緒に考え、実際に形にしてくれる仲間を探しています。

デザインの力で、ぜひ一緒に中小企業の魅力を最大化しましょう!

[プロフィール]
1996年三重県桑名市生まれ。北海道大学文学部卒。休学中にカンボジアで体験した豚の屠殺がきっかけとなり、食領域へ興味を持つ。その後、水産の世界を知るべく、漁業協同組合や水産流通ベンチャーでのインターン、魚食の普及活動に取り組む。卒業論文では社会学を切り口に北海道の昆布の流通について執筆。2022年4月、布施商店に新卒入社し、営業・広報・採用のサポートに従事。

団体概要

設立 1982年10月1日
代表者名 布施太一
従業員数 24名
資本金 1,000万円
売上高 2億
WEB http://fusesyouten.co.jp/
住所 宮城県石巻市魚町3-4-13