PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【地方創生・政策立案】公務員の実務を体験!神話と伝説の町 宮崎県高千穂町の地方創生を学び、政策提言をして欲しい!


宮崎県

【地方創生・政策立案】公務員の実務を体験!神話と伝説の町 宮崎県高千穂町の地方創生を学び、政策提言をして欲しい!

高千穂町役場 総合政策課

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

宮崎県高千穂町の地方創生を学ぼう~過疎地域・中山間地域の挑戦~

中山間地域の自治体の課題や行政の企画立案方法と予算の流れを学び、高千穂町への政策提言・発表を行っていただきます。

このプロジェクトについて

宮崎県高千穂町は宮崎県の北西部に位置し、熊本県・大分県に接する人口11,000人の町です。高千穂町では高齢化率が44%を超え、少子高齢化に直面しています。特に各産業における担い手不足・労働力不足は深刻です。

私たち総合政策課は、まちづくりにおける施策の基本方針を定める「高千穂町総合長期計画・高千穂町まち・ひと・しごと創生総合戦略・高千穂町持続的発展計画」に基づき、様々なプロジェクトに取り組んでいます。

2022年6月には、高千穂町が100%株主である『株式会社高千穂まちづくり公社』が立ち上がりました。農林業・商工業などの産業を観光という切り口で横ぐしを刺し、地域活性化させる役割を持つ地域商社であり、中間支援組織として期待されています。

それから『世界農業遺産高千穂郷・椎葉地域』や『祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク』への登録をきっかけに、近隣の市町村と協力して中山間地域の良さを活かすための取り組みを進めており、『一般社団法人ツーリズム高千穂郷』では「地域の暮らし」を通して、農家民泊や農家での生業体験など「こころ」の交流を実施しています。

また入学者の減少に悩む町内唯一の県立高校である高千穂高校の魅力を向上させ、入学者を増やす、『高千穂高校魅力向上プロジェクト』も進んでいます。

このように様々なプロジェクトを進めていますが、まだまだできることがたくさんあると考えています。しかし、どうしてもアイデアが枯渇し、企画力が不足していることも事実です。

今回は最初に、高千穂町の概要を学び行政の企画立案方法と予算の流れを学んでいただきます。そして、それを踏まえて町内の地方創生関係部署に行って、直接しっかりと聞き取りを行ます。その中から自分でテーマを絞って、高千穂町への政策提言・発表を行ってください。

募集要項

募集対象 大学生
期間 ワークショップ・イベント
テーマ 地域まちづくり
職種 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 今回のインターンシップの流れです。

◆事前研修<オンライン1DAY>
関係部署との顔合わせと併せて、高千穂町についてどんなイメージを持っているか、どんなことに興味があるか聞かせてください。
※日時は参加学生と相談のうえ決定します。

◆高千穂町役場インターン<現地>
9月4日(月)~9月8日(金)8:30~17:15

【1日目】
高千穂町のガイダンスや観光を中心としたフィールドワークを行い、高千穂町の概要を学びます。

【2日目(午前)】
行政の企画立案方法と予算の流れを学び、公務員のお仕事を学びます。

【2日目(午後)、3日目】
高千穂町の地方創生のエンジンである3か所の事業所を回り、高千穂町の現状と課題、それぞれの組織の今、これらからの未来について、聞き取り調査を行ってください。高千穂町の地方創生の今を感じていただきます。

[対処事業所]
・高千穂町まちづくり公社
・一般社団法人ツーリズム高千穂郷
・高千穂高校

【4日目、5日目(午前)】
テーマを決め、高千穂町への提言をまとめてください。高千穂町職員がサポートします。

【5日目(午前)】
まとめた提言を発表します。
発表会には、高千穂町長以下、高千穂町役場職員、それから受け入れ先事業所をお招きします。
期待する成果 ・高千穂町の地方創生政策のブラッシュアップ
得られる経験 ・コミュニケーションを取りながらの情報収集・観察力アップ
・中山間地域自治体の課題発見
・都市部からの視点・学生目線での提案力アップ
対象となる人 <以下のうち、ひとつでも当てはまる方>
・まちづくりに興味・関心がある人
・地方創生・政策立案に興味がある人
・中山間地域について知りたい人
・将来、公務員として仕事をしたいと考えている人

◆全学年対象
◆募集人数 2名
活動条件 ※1DAYオンラインと現地インターンの両方に参加できる方
・1DAYオンライン:日時は参加学生と相談のうえ決定
・現地活動期間:2023年9月4日(月)~9月8日(金)

※高千穂町に滞在、もしくは通って参加できる方
※滞在費・交通費などの補助はありません。
活動場所 高千穂町役場総合政策課
事前課題 あり(面談の際にご説明します)

私たちはこんなチームです!

神話と伝説の町 神都 高千穂町

宮崎県高千穂町は宮崎県の北西部に位置し、熊本県・大分県に接する人口11,000人の町です。国の名勝天然記念物「高千穂峡」が有名で、年間100万人を超える観光客が訪れています。特有な地形地質による豊かな自然が、多様な生物を育み、貴重な生態系を保全しているとともに、この地域に暮らす人々の、自然を敬い、自然と共生する暮らし方や、特色ある農林業形態などが世界的に高く評価され、平成27(2015)年には、国連食糧農業機関(FAO)から「世界農業遺産」の認定を、平成29(2017)年には、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から、ユネスコエコパークの登録を受けています。

受け入れ企業からのメッセージ

総合政策課課長補佐兼地方創生係長/工藤久生

『地方』...特に中山間地域の自治体における地方創生政策立案のためには、若い力が欠かせません。高千穂町のためにぜひあなたの力を貸してください。

団体概要

設立 1920年4月1日
代表者名 高千穂町長 甲斐宗之
従業員数 290人
WEB https://www.town-takachiho.jp/
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13番地