島根県
募集中大学生対象社会人対象14日前 184view
【しまね実践型インターンシップ】世間のイメージを払拭せよ!福祉現場の採用戦略に挑戦するインターン生募集
▶社会福祉法人川本福祉会
福祉の“今”を伝え、福祉の未来を切り拓く
若い世代の“働く場所”を選ぶ視点をもっと豊かにするために。福祉の魅力を若者の視点で発信し、採用につながる手法を提案する実践型インターンです。
このプロジェクトについて
このプロジェクトでは、介護現場での人材不足の課題にアプローチするために、求職中の方に向けての魅力発信方法の提案・実施に挑戦していただきます。
今回の受け入れ先となる、介護老人福祉施設「みどりの里やすらぎ荘」では、緑豊かな島根県川本町で地域密着型の介護サービスを提供しており、川本町をはじめ周辺地域から多くの利用者さんを受け入れています。先進的な取り組みも注目を集めており、福祉用品へのこだわりやICT機器の導入による質の高いケアを提供することで、利用者さんだけでなく、ここで働く職員にとっても働きやすい環境を整えています。
一方で、少子高齢化や人口減少の影響を受け、介護現場では人材不足が課題となっています。特に若い世代に向けた情報発信が十分ではなく、介護=「きつい・汚い・危険」といった古いイメージが根強く残っていることも、採用の障壁となっています。
そこで今回のインターン生には、若者目線での情報発信を通して、介護の仕事の魅力や、やすらぎ荘で暮らす利用者さんや働く人々の温かさを地域内外に伝える役割を期待しています。既に開設しているInstagramやYoutubeなどを活用した施設の日常や魅力の発信、さらにSNS発信の反応(インサイト)を分析し、そこから見えてくる課題や気づきをもとに、人材確保につながる具体的な提案を行っていただくことを期待しています。
現場の魅力を、自らの言葉と感性で伝える体験が、地域と福祉の未来をつなぐ一歩になるはずです。
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域医療・福祉・ヘルスケア |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
以下のステップはあくまで予定であり、現場の状況やインターン生の関心に応じて変更する可能性があります。 <STEP1>組織理解 ・社会福祉法人川本福祉会の理念や事業内容について理解を深める ・介護老人福祉施設「みどりの里やすらぎ荘」での業務を体験する ・利用者様の生活や思いに触れ、理解を深める ・職員の皆さんとのコミュニケーションを通して、関係性を築く <STEP2>情報発信と分析 ・<STEP1>で得た学びをもとに、Instagramでの情報発信計画を立案する ・受け入れ担当者と相談しながら、投稿内容や計画について報告・連絡・相談を行う ・投稿後はインサイト(反応)を分析し、若い世代に届きやすい発信内容の傾向を整理する <STEP3>提案・実施 ・<STEP2>の情報発信と分析を通して、Instagramでの発信に加え、より効果的に若い世代へ仕事の魅力や求人情報を届ける方法を検討する ・具体的には、求人掲載サイトや就職イベントで活用できるツール、地域や教育機関等の連携先についても調査・検討し、提案を行う ・上記検討内容を提案資料にまとめる <STEP4>振り返り ・情報発信計画と発信結果の振り返りを行う ・提案資料をもとに受け入れ先とプレゼンテーション、意見交換を行い、内容を整理する ・受け入れ先に向けて、活動の引き継ぎ資料をまとめる |
期待する成果 |
・Instagramを活用した情報発信 ・若い世代へ向けた情報発信方法の提案 |
得られる経験 |
・緑豊かな環境で地域密着型の福祉事業に携わる経験 ・コミュニケーション力の向上 ・0から採用戦略を考える経験 |
対象となる人 | ・地域住民への挨拶やコミュニケーションができる |
活動条件 |
<期間> 令和7年8月〜9月までの1ヶ月程度(期間・日程共に相談可) <活動頻度> 5日程度/週 ※事業所により異なりますので、詳細はコーディネーターにお問い合わせいただくか説明会等へご参加ください。 <活動支援金> 7,700円程度/日(活動日数) <滞在費> 滞在場所は事業所近辺を予定です。 住宅借り上げ費用は全て島根県が負担します。 ※生活にかかる消耗品はインターン生自身でご負担をお願いします。 <交通費> 【市外交通費(現住所⇄活動地中心部の移動)】 現住所から島根県出雲市または島根県川本町の中心地までの移動費を、島根県規定により支給します。 【市内交通費(滞在場所⇄活動場所】 活動期間中の滞在場所から活動場所までの移動については活動支援金に含まれるものとします。 <活動期間の支援体制> ・研修を月1.2回程度、面談を週1程度実施いたします。 ・参加学生と受け入れ先の雇用契約は存在しないものとします。 ※参加学生は、インターンシップ開始までに、インターンシップ活動が適用になる保険(損害賠償保険、傷害保険)への加入をお願いします。 <活動報告> ・活動日報の提出 ・活動報告会への参加 |
活動場所 | みどりの里やすらぎ荘(〒696-0003 島根県邑智郡川本町因原570-1) |
私たちはこんなチームです!


人と人とを笑顔でつなげる
社会福祉法人川本福祉会は、豊かな自然と温かな住民に支えられ、児童から高齢者福祉施設まで運営する社会福祉法人です。 「笑顔でつながる」をモットーに、世代を超えて支え合う豊かな福祉を提供しています。職員は多様な世代が互いに尊重し、分け隔てない人間関係を築いているのも当法人の大きな特徴です。
人材不足という大きな課題に直面する中で、私たちはICT機器の積極的な活用にも取り組んでいます。記録業務の効率化、見守り支援、オンライン研修などを導入し、限られた人材の中でもより良いケアを提供できるよう努めています。
受け入れ企業からのメッセージ
施設長/荻原厚司
私たちは、自然豊かな町にある高齢者福祉施設です。大学生の皆さんの専門性や新しい視点を、地域福祉の現場で活かして下さい!
ここには地方だからこそできる挑戦があり、ここから福祉の未来を変えていく力が生まれることを期待しています。
共に学び、共に感じ、共に成長しましょう!
[プロフィール]
福山平成大学 経営学部 経営福祉学科卒業 現在 43 歳
医療法人での就労経験を経て、現在の社会福祉法人川本福祉会に就職。介護福祉士、介護支援専門員の資格を取得。施設、在宅ともに様々な経験を積む中で、人の人生の最期に関われる尊さを痛感。「人生の最期が悔いのないように」を信念に、そして「やすらげる施設」を目標に職員とともに日々奮闘している。
団体概要
設立 | 昭和49年 |
代表者名 | 理事長 木村正明 |
従業員数 | 115名 |
WEB | https://www.kawamotofukushikai.jp/ |
住所 | 島根県邑智郡川本町大字因原570番地1 |
RECOMMEND! 同じ中四国エリアのインターンシップ
岡山県
瀬戸内の島の日本で二番目に小さな「奇跡の」小学校。「子どもとともにある島」を未来につなぐ!
六島まちづくり協議会
- テーマ
- 地域/子育て・女性
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
島根県
最強のコンサルタントと挑戦する新事業。AIを活用した地域メディアを立ち上げる仲間を募集!
ジー・ストラテジック・ビジョン株式会社
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
島根県
不登校支援の現場で子どもたちのニーズをもとに、自分のやってみたいを形にしてみよう!
認定NPO法人カタリバ(雲南市教育支援センターおんせんキャンパス)
- テーマ
- こども・教育/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
徳島県
社長の頭の中にある「幹部構想」を言語化し、採用・育成の仕組みに落とし込む:社長と同じ目線で過ごす濃い2週間
有限会社三木産業
- テーマ
- ものづくり/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岡山県
【3Days+1】瀬戸内の地域づくり最先端の島の根底にあるチャレンジマインドを学び、地域の新たな可能性を発掘する
NPO法人かさおか島づくり海社
- テーマ
- 地域/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
株式会社創美
- テーマ
- 地域/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
島根県
中高生が集う”HOHOEMI”を持続可能な居場所に進化させる地域密着型プロデューサー募集!
株式会社Community Care
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【超実践まちづくり】空き家を活用した「不真面目な商店」のコミュニティマネージャー募集!
株式会社まるにわ
- テーマ
- まちづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
島根県
【しまね実践型インターンシップ】発想力で挑むブランディング!湖畔の職場に新しい風を。
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)