秋田県
オンラインインターン募集終了大学生対象2022.7.25 190view
【完全オンライン!】裏方業界からの脱却!メーカーとしての自社マーケティングの仕組み作り!
▶株式会社みさとマーク
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
SNS・紙媒体を使っての企業ブランディングをせよ!
買いたいくなるような、作りたくなるような
SNS素材つくり、カタログ作りを一緒にしましょう
このプロジェクトについて
【会社紹介】
「お客様に笑顔に」一つ一つに心をこめて、MISATO-MARK Brandを理念として、衣類マーキングを行っております。マーキングとは、縫製終了後の完成した商品に追加でマークを加工する業界の事を言います。当社はスポーツウェアマーキングに特化した会社になっております。マーキングをする方法は多く存在します。刺繍・シルクプリント・昇華転写・・etc今存在する方法のうち80%以上の方法を当社で加工することが可能になっています。豊富なマーキング方法から、使用用途・製作枚数・デザインによって、より安価にそしてよりキレイに加工できる方法をご提案できます。そしてほぼすべての加工が1つの工場で加工できることにより、柔軟な納期対応、業界トップクラスの納品スピードを誇っております。
2015年にはECサイトを作成し、「1枚から製作可能、自分だけのオリジナルグッズ」という事でインターネットを通じて全国各地のお客様からご依頼をいただき多くのグッズを製作してきました。事項警察、春待つ僕ら、ドクターX、賭ケグルイなどの有名映像作品に当社で製作したタオルやクッションを提供させて頂いたこともあります。当時はオリジナルグッズを1枚から作れるサイトがなかったため、非常に良い反響をいただきました。
【企業課題】
現在は、少子によるスポーツマーキング部門の売上げ低下、1枚から製作可能サイトの競合により売上げの低下、そしてコロナウィルスによるスポーツイベント・音楽イベントの中止により大きな売上げ低下になっております。
【インターン生とともに考えたいこと】
インターネット、スマートフォンの普及により、多くの情報が簡単に手に入る時代になりました。お店で買う、お店に頼むから、ネットで買う、直接頼むに移り変わってきました。一緒にカタログ、SNSを充実させましょう
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディアものづくり |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
▼みさとマークでインターン生が取り組むこと 〈自社ブランドを立上げ販売をする!〉 【全体スケジュール】 他のインターン生とともにキックオフに参加していただきます。 (交通費、宿泊費など無料) 〈Ⅰ会社を知る〉 プロジェクト開始 工場見学、会社説明 〈Ⅱ調査する〉 購買意欲を高めるカタログやSNSを調査 〈Ⅲデザインする〉 購買意欲をそそるSNS素材カタログの作成 〈Ⅳ成果発表〉 オンラインにて成果発表 【美郷町インターンシップ協議会について】 「課題解決合同インターンシップ」の一環です。 http://akitalocalintern.strikingly.com/ (応募については↑HPを参照) ■方法 ・企業ごとに課題が設定 ・チームで担当企業の課題解決 ・合同のキックオフと報告会 ・オンラインでのミーティング ■スケジュール ※詳細は【活動条件】をご確認ください ■参加費 ◯無料 |
期待する成果 |
事例や他社実績を調べる中で、「自社の強みを活かしたカタログとは」を考える! 【できればここまで】 実際に商品を作成し販売を行い、販売実績をつくる |
得られる経験 |
・日本の中小製造業の現実を知れる。 ・新しいサービスや製品を生み出す経験をすることができる。 ・提案力や行動力を鍛えることができる。 |
対象となる人 |
・デザインに興味のある方 ・服に興味ある方 以下は、無くても応募可能です! ・イラストレーターを使える方 |
活動条件 |
★本事業は「美郷町インターンシップ協議会」が実施する合同インターンシップになります。 ・8/22 オンラインにてキックオフ ・9月までは各自オンラインを基本に提案書をまとめていく (随時、企業訪問や企業とのミーティングを自分たちで設定) ・企業ミーティングは9~17時の就業時間内とする |
活動場所 | オンライン / 秋田県仙北郡美郷町 | 事前課題 | 世の中のカタログや商品サイトなどを調べてくる |
私たちはこんなチームです!
一つ一つに心をこめて、MISATO-MARK Brand
スポーツマーキングを主力として、起業して15年目まだまだ歴史がない会社です。
アパレルや布製品への印刷や加工をしております。
現在はお客様からデザインを依頼され、デザイン・加工・納品をしています。
BtoBでの依頼が大半を占めていましたが、ECサイトを立上げBtoCにも力を入れ販路拡大中!
有名なスポーツウェアや、アニメ(漫画)のキャラクターものなど、「実はうちが作っている」という製品も多いです!
これからは自社製品にも力を入れていこうという事業の転換期となっております。
受け入れ企業からのメッセージ
工場長/佐藤大成
新たな価値を見つけてブランドを立ち上げよう
1人だけでは考えもつかないことでもみんなで意見を出し合えば、多くの価値を見つけ出せます。スタッフ一人一人が大きな可能性です。
インターンのみんなと力を合わせ新たな価値をつくりましょう!
団体概要
設立 | 2007年 |
代表者名 | 代表取締役 佐藤良一 |
従業員数 | 13名 |
資本金 | 450万 |
売上高 | 1億 |
WEB | https://misato-mark.com/ |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
岩手県
【随時エントリーOK・最大2週間】漁師体験&地域活性チャレンジプログラム
中野えびす丸
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- マーケティング・広報/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【地域おこし】フィッシャーマンを増やそう!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【2022年9月スタート長期インターン:コーディネーター募集!】原発事故で、全村避難を経験した居住人口400人の葛尾村で地域づくりに挑め!
一般社団法人葛力創造舎
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【2023夏インターン】地方企業の組織課題を見つけ解決するコンサルタントに挑戦!【組織経営】【人材育成】
東日本自動車株式会社
- テーマ
- 地域/ものづくり
- 職種
- 新規事業/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【2DAY~】2023後期・まちと若者を繋ぐ、教育現場体験インターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・広報】子ども食堂やフリースクールで活動する子ども達の「やりたい」をサポート!子どものやりたいことを引き出し、実現に向けて一緒に活動してくれる学生を募集!
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
石川県
第三弾!!地方の商店街を守る!「商店街イベント」を成功させ、地域経済を循環させるための仕掛け人に挑戦!
テーマ地域/まちづくり 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
山口県
【離島/長期/住み込み】瀬戸内海に浮かぶ島の食と自然を楽しむ「ピクニック事業」を企画・運営!
テーマ観光・おもてなし/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
栃木県
〈先着30名〉社会課題解決の現場を知ろう!とちぎ地域づくりインターンシップ参加者募集
テーマ地域/まちづくり 職種新規事業
対象高校生/大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時募集/長期歓迎】地域における子どもの居場所・体験づくりプロジェクト
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
人材育成を通して“輝く働き人”を増やす《動画クリエイター》募集!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)