PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【地域イノベーター留学】人材ビジネスに携わった経験を「いなか」の未来に活かす!「いなか」で成り立つ人財ビジネスのあり方を開発するプロジェクト


高知県

【地域イノベーター留学】人材ビジネスに携わった経験を「いなか」の未来に活かす!「いなか」で成り立つ人財ビジネスのあり方を開発するプロジェクト

一般社団法人いなかパイプ

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

いなか人財派遣会社をブレイクスルーさせる経営戦略を一緒に考えよう!

「いなか」を後世に受け継ぐための新しい人財ビジネスの仕組みをつくりたい!働く人も、いなかビジネス事業者も、コーディネート会社も双方がハッピーになるいなか版人財ビジネスモデルを一緒に考えませんか?

このプロジェクトについて

高知龍馬空港からも松山空港からも車で2時間。高知県と愛媛県の県境、四万十川の中流域に拠点を構える「いなかパイプ」https://inaka-pipe.net/company/ 。「とかい」と「いなか」をつなぐパイプ役として、2010年から人財研修事業をはじめ、現在は労働者派遣事業や有料職業紹介事業の許可を取得し、「いなかマッチ」 https://inaka-pipe.net/inakamatch/ という「いなか」で働きながら、農山漁村で「住む」と「働く」を両立するチャレンジができる新しい求人・採用・人財育成を行っています。

地域産業の衰退と過疎・少子高齢化という負のスパイラルに陥った「いなか」では、慢性的な人手不足が発生しそのスパイラルを抜け出せなくなり、地域産業や集落が消滅するという危機感を持っています。
いなかパイプでは、「そんな『いなか』をなくしたくない!」という想いを持ったいなかビジネス事業者に共感し、いなかビジネスサポートを行っています。中でも力をいれているのは、「人がいなくなる」という地域課題の解決に向けて始めた前述の「いなかマッチ」という事業です。

「いなかには仕事はない」と言われたりしますが、地域になくてはならない仕事や受け継いでいきたい地域産業があり、小さな仕事が季節に応じてたくさんあります。そこでいなかパイプでは「働き方開発」を掲げ、地域にある季節の仕事を組み合わせて、働く人にあう働き方を開発し、一人一人が幸せに暮らせる働き方ができるマッチングシステムをつくろうと模索しています。

とは言え、人間が少ない「いなか」で人財ビジネスをやること自体が間違っている!儲からない!と言われたりします。実際、赤字経営だったりします。が、なんとか生き延びて、いなかパイプ設立から10年が経ち、派遣事業をはじめて5年が経っています。
そもそもいなかパイプは、人財ビジネスの経験があった人間が始めたわけでもないので、派遣業のことなど法律なども一から学んで試行錯誤しながらビジネスをつくってきました。なので、もっとよい方法があるのではないか?!儲からない中にも、儲かる何かがあるのではないか?!など、人財ビジネスの王道を知り、その上でこのビジネスをブレイクスルーさせたいという思いが常にありました。

そんな中、新型コロナウィルスが発生し、一時はどうなることかと思いましたが、最近では「地方で自分らしくのびのび働きたい」というニーズが高まっているようにも感じるくらい、いなかパイプへの問い合わせが増えています。そして、慢性的な人手不足を抱える「いなか」にとっては、このコロナ禍は好機となるのではないかと感じています。

そこで、地域イノベーター留学2020オンラインの機会を活かし、これまで「とかい」で人材ビジネスに携わり働いて来た方を参加者としてお迎えして、「いなか」で人財ビジネスを成り立たせ、ブレイクスルーさせていくビジネスモデルや経営戦略などを一緒に考え、つくっていきたいと思っています。そして、今回生まれたプランをもとに、いなかパイプでそれを実践し、ブレイクスルーさせていきたいと考えています。

こんなプロジェクトに参加し、いなかパイプの取り組みを応援し、一緒に考えてくださる方を募集します!ご応募をお待ちしています!!

※本プロジェクトは、NPO法人ETIC.主催プログラム「地域イノベーター留学2020オンライン」のスケジュールに則って進行します。

募集要項

募集対象 社会人
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ 地域農林水産・6次産業
職種 企画・商品開発新規事業
活動支援金 なし
活動内容 本プロジェクトでは、NPO法人ETIC.主催プログラム「地域イノベーター留学2020オンライン」のフィールドワークとワークショップを通じて、下記を実施します。

【STEP1】お互いがやってきたことを共有する
●チームメンバーの経験・事例を共有し、一人ひとりの問題意識を共有します。
●いなかパイプ代表・佐々倉によるいなかパイプでの経験・事例・問題意識を共有します。

【STEP2】人材ビジネス経験やビジネス上の問題点・課題を共有する
●人材ビジネスをやってきた経験に基づいて、チームメンバー同士でそのビジネスモデルや戦略を共有します。また、そのビジネスにおける強み・弱みなどのそれぞれの実感値を共有します。
●いなかパイプでこれまでやってきたビジネスモデルや戦略、問題点を共有します。
●改めて、人材ビジネスとはどういうビジネスなのか再確認を行い、このチームでつくりだしたい人財ビジネスとはどういうものなのか、方向性を共有します。
●「とかいビジネス」と「いなかビジネス」の相違点を出し合い、共有します。

【STEP3】いなか人財ビジネスのアイディア出し
●これまで共有して来たことを踏まえて、いなか人財ビジネスアイディア・プラン・戦略などなんでもアイディアを出し尽くします
●出されたアイディアを整理し、分類し、プラン化していく方向性をディスカッションします。

【STEP4】いなか人財ビジネスプランをつくり、ブラッシュアップする
●これまで議論して来た方向性ごとでチームメンバーで分担し、いなか人財ビジネスプラン・戦略などプランという形にまとめます。
●まとめたものを発表し合い、ディスカッションしながら、ブラッシュアップします。
●ブラッシュアップした上で、そのプランをいなかパイプで実践していくことができるように落とし込みを行います。

【オプション】いなか人財ビジネスの現場を見学
●高知・四万十へ来て、現場をみたい!という方はオプションでいなかパイプが活動する現場をご案内します。(ただし、感染症対策をしっかりと行い、できるだけ地域住民との接点はつくらないように行動することとなります。)
期待する成果 ●自らの取り組んで来たことを振り返る機会となる
●「人材ビジネス」について学び、捉え直す機会となる
●「いなか」で人財ビジネスを成り立たせていくための要素を捉える機会となる
●いなかパイプで取り組んでいけそうなプランができる
得られる経験 ●自らの取り組んで来たことを振り返る機会となる
●「人材ビジネス」について学び、捉え直す機会となる
●「いなか」で人財ビジネスを成り立たせていくための要素を捉える機会となる
●「いなか」で人財ビジネスを取り組んでいる事例が学べる
対象となる人 ●人材ビジネス会社(派遣会社・紹介会社・求人会社・コンサル会社など)の会社で働いた経験がある方
●取り組んで来たことを話したり、ご自身が働いてきた仕事を客観的に捉え、どんなビジネスだったかを語ってもらう機会があるため、それらを語れる方。(会社情報漏洩にならない程度に、語れる範囲で構いませんし、会社名など具体的な名称などは語る必要はありません)
活動条件 ・「地域イノベーター留学2020オンライン」で行う講義やフィールドワークへの参加が可能であること
活動場所 オンラインにて実施します
事前課題 ※「地域イノベーター留学2020オンライン」のプロジェクトです。
https://peraichi.com/landing_pages/view/cir2020
※参加には参加費(15,000円 税抜)がかかります。
※エントリーの際は、「地域イノベーター留学2020オンライン」エントリーフォームへご記入ください。
https://forms.gle/NUPcpfMG2dKkfh769

私たちはこんなチームです!

「いなか」と「とかい」のパイプ役

日本および世界の農山漁村(いなか)におけるいなかビジネスづくりを支援し、仕事を増やしながら、都市に暮らす人と「いなか」に暮らす人々とが共に働く機会をつくり、代々受け継がれてきた「いなか」という地域を後世に受け継いでいくことを目指しています。
右と左をつなるパイプの真ん中に、新しい楽しいアイディアが流れています。右と左は「もの」だったり「ひと」だったりします。右と左は「あなた」だったり「わたし」だったりします。右と左は「いなか」だったり「とかい」だったりします。いなかパイプはそんな右と左のコミュニケーションを楽しくハッピーに解決していく会社です。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/佐々倉 玲於

自分が本当にやりたいことをやりながら、活き活き働いて稼いで、幸せに生きていきましょう! そんな人がワイワイいる状態が地域活性化している状態だ!

[プロフィール]
1978年高知県西部生まれ。学生時代より沖縄にてNPOを立ち上げ、参加型の話し合いの場(ワークショップ)の企画・運営やボランティア・市民活動支援などまちづくりに関わる事業を展開。2009年5月より住まいを高知・四万十町に移住、2010年11月に一般社団法人いなかパイプを立ち上げ、2018年5月には株式会社いなかパイプを設立。農山漁村の地域事業者と共に、仕事をつくりながら、「いなか」と「とかい」をつなげるパイプ役として活動中。

団体概要

設立 2010年11月1日
代表者名 佐々倉 玲於
従業員数 10人
資本金 2000万
売上高 2000万
WEB https://inaka-pipe.net/company/