岡山県
オンラインインターン募集終了大学生対象社会人対象2020.6.15 931view
時代の波に乗れ。ローカルベンチャー事業のオンライン化インターン
▶エーゼロ株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
“生きるを楽しむ”村で新たな冒険が起こるきっかけをつくる
西粟倉村のキャッチコピーは“生きるを楽しむ”。みな人生を輝かせていて、集まった光が風景になる。エーゼロ株式会社はこの場所で、移住や起業、新規事業がはじまる・生まれる環境をつくる仕事をしています。
このプロジェクトについて
【西粟倉村について】
西粟倉村は中国山地の脊梁部に位置する人口約1450人の小さな村です。
2004年に近隣自治体との合併を拒み、主産業である林業を再生することを目指すなかで、住民の中から、移住者から、様々な事業が生まれてきました。
はじめに材の生産や木製製品の製造に携わる事業者が増え、その人々の森林への思いや、村に醸成されつつあった投企的な雰囲気に共感した人々が、起業や移住をはじめました。
現在では、人口の約1割を移住者が占め、2004年以降に生まれた事業体は35以上、総売り上げは16億円以上です。
【ローカルベンチャー事業部について】
エーゼロ株式会社ローカルベンチャー事業部は、西粟倉村では主に以下の事業を行っています。
地域について知る機会、つながりを持つ機会、環境をつくり、より多くに届けることを仕事にしています。
・地域おこし協力隊制度を活用し、3年後の自立を目指す起業家への研修、メンタリング等の機会提供 及び更新審査会の運営
・村内協力隊との面談と機会提供
・村内資源の活用についての実践研究の委託事業の事務局
・役場職員に向けた個人の問題意識をプロジェクト化し仕組みをつくる研修の事務局
・西粟倉村と近隣地域でのインターンシップの設計とコーディネート
・西粟倉村の情報発信やPR活動
<1999-2011年に村長を務めた道上氏のインタビュー記事>
「地域をあきらめないという意思表示。いま振り返る『百年の森林構想』とは」
http://throughme.jp/idomu_nishiawakura_michiue/
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくりPR・メディア |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
現在、オンライン実施、もしくはオンラインとオフラインの複合実施を考えているのは以下の事業です。 ・西粟倉村への移住や起業を検討する人に向けたフィールドワーク ・地域おこし協力隊制度を活用した起業プログラムの説明会 ・夏季リモートインターンの研修、コーディネート ・村内の事業者、活動者をメインターゲットにした講演会 これらの事業や関連する事業について、イベントのオンライン実施に関わる業務を中心に活動してもらいます。 【step1 1~2週目】ローカルベンチャー事業部の業務について知る ・西粟倉村や当社について、研修や資料、HPなどから学ぶ ・ミーティングへの参加 事業やイベントの目的を知る 【step2 2~4週目】既存イベントのオンライン化に向けた活動 ・他のオンラインイベントや取り組みを調べまとめる ・ミーティングへの参加 アイデア出しや議論に参加 【step3 5週目~】イベントの企画、運営 ・イベント趣旨を理解し、ロジの組み立てを行う ・ミーティングで提案し、フィールドワークを受けて改善する ・イベント当日の運営、振り返り |
期待する成果 | オンラインでのイベント実施のノウハウをチームに蓄積する一助になること。 |
得られる経験 |
・活動内容にあるようなイベントの運営自体と、それらのオンライン版運営に携わる経験 ・起業している人、起業を目指す人や地域のプレイヤーと直接関わる経験 ・中間支援組織で活動する経験 |
対象となる人 |
・急速にオンライン化の進む現在の状況に、何かしらの可能性を感じている人 ・まだ解のない課題に対して試行錯誤しながら取り組める人 ・目標の達成に向けて挫けずに取り組み続けられる人 ・目標に取り組む中で困難な状況に陥ったとき、チームに共有できる人 |
活動条件 |
活動期間:2020年7月~11月のうち2か月程度 週20時間程度 うち16時間以上は平日9~17時の曜日・時間 2~3人のインターン生を募集中。事業部スタッフや他のインターン生とも相談して決めていく予定です。 |
活動場所 |
オンライン実施 地域、同社の状況とインターン生の希望によって、現地実施に変更の可能性あり |
事前課題 | できる限りオンラインのイベントや講演会、説明会に参加し、運営やオンライン実施の良い点、悪い点について知見を貯める。 Zoom、Googleドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションについて、基本的な活用ができるようにする。 |
私たちはこんなチームです!
地域経済を醸す。地域にとってのA0(エーゼロ)層のような会社をめざして
森の土の表面にある腐葉土層を、森林生態学の用語で「A0(エーゼロ)層」と言います。A0層が豊かであれば、土壌がしっかりと生き、川が守られる。生命を育むための大切な層です。
地域経済を醸す「地域にとってのA0層」のような会社でありたい。
社名の「エーゼロ株式会社」には、そんな願いを込めています。
A0層があるからこそ、森の物質循環が維持されることと同じように、私たちは、人口の減少など大切なものが失われていく日本地域において、人や自然の本来の価値を引き出し、地域経済の循環を下支えしていきたい。
そのために、スモールビジネスの創発や、地域の関係人口創出、情報発信、地域資源の活用などを地域に寄り添って展開していくことで、地域からさまざまなアイデアが育ち、豊かな土壌が広がっていくことをめざします。
ローカルベンチャー事業部は同社のなかで、事業や活動の種になるアイデアや思いを持った人々と地域を結び付けたり、芽吹いた事業が成長しやすい環境をつくる役割を担っています。
受け入れ企業からのメッセージ
エーゼロ株式会社 ローカルベンチャー事業部 事業部長/株式会社エーゼロ厚真 取締役/花屋雅貴
「地域に関わる人を増やしたい」
地域には魅力がある。その魅力をしっかり伝えることができれば地域に関わる人が増やせる。
そのために自分たち自身が地域の中で日々活動し、地域との関係を作って行く。
「地域で活躍する人を増やしたい」
地域で活躍するにはひとりじゃできない。地域に飛び込むには勇気がいる。
新たに地域に入ってくる人のそばで少し勇気をつけてあげたい。
そして共に地域の未来を作っていく。そんな事業部です。
地域を知ってもらうにはまずは地域に来てもらわなくちゃ始まらない。
知らず知らずのうちに僕らにはそういう思い込みや前提があったのかもしれない。
僕らは地域とともに歩んできたノウハウがある。オンラインでも伝えられるんじゃないか?
それができれば地域に関わる人をもっと増やせるんじゃないか?
そんなチャレンジを実現するためにぜひ力を貸してください!
[プロフィール]
静岡大学大学院を卒業後、小さなころからの夢だったゲームプログラマーとしてキャリアを開始。その後モバイルベンチャーに転職し、コンテンツディレクター、管理職と進み、2010年に独立。独立後はゲーム開発、動画配信サービス等を手掛けつつ、岡山県西粟倉村、北海道厚真町で地方創生事業にも携わる。メンタリングや対話を通じて、経営者や起業家の思考の明確化、全体像の整理を促すのが得意。
団体概要
設立 | 2015年10月1日 |
代表者名 | 牧 大介 |
従業員数 | 43名 |
資本金 | 1000万円 |
WEB | https://www.a-zero.co.jp/ |
住所 | 岡山県西粟倉村影石895 |
RECOMMEND! 同じ中四国エリアのインターンシップ
鳥取県
【超実践まちづくり】空き家を活用した「不真面目な商店」のコミュニティマネージャー募集!
株式会社まるにわ
- テーマ
- まちづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岡山県
【フィールドワーク+実践】日本の10年先行く課題先進地で、地域の課題を活かし、島の「強み」を島民と一緒に磨きませんか?『島塾』生募集
NPO法人かさおか島づくり海社
- テーマ
- まちづくり/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
島根県
自治のまち雲南で「市民による市民のための発電」を目指す学び合いとムーブメントをつくるプロジェクト!
NPO法人おっちラボ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/環境・エネルギー・バイオ
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
島根県
チャレンジ溢れる雲南市で始まるエネルギー改革に取り組みたい仲間を大募集!
NPO法人ETIC.
オンラインインターン
- テーマ
- まちづくり/環境・エネルギー・バイオ
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岡山県
【3Days+1】瀬戸内の地域づくり最先端の島の根底にあるチャレンジマインドを学び、地域の新たな可能性を発掘する
NPO法人かさおか島づくり海社
- テーマ
- 地域/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
岡山県
瀬戸内の島の日本で二番目に小さな「奇跡の」小学校。「子どもとともにある島」を未来につなぐ!
六島まちづくり協議会
- テーマ
- 地域/子育て・女性
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
広島県
あなたのアイデアが福山エリアを豊かに!学生×高齢者の新しい挑戦、学生が主体となる社会貢献プロジェクトインターンシップ募集!
一般社団法人人生安心サポートセンターきらり
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)