宮城県
募集終了大学生対象2018.6.19 874view
中小企業のひとが輝き、会社を変える究極のシネマティックドキュメンタリーを創造せよ!
▶株式会社はなぶさ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
クリエイティブの持つ力で地域の中小企業を面白く!
中小企業の社長を映像の力で幸せにしたい。はなぶさが掲げるビジョンに対して、強みであるドキュメンタリースタイルの映像がどのように貢献できるか。ニーズリサーチから提案書の提示、映像製作までを実行します。
このプロジェクトについて
株式会社はなぶさは南三陸で映像を中心としたメディア製作を行っている会社です。町に眠る魅力的な中小企業やまちづくりの取組等を発信するサポートをクリエティブの力で支えています。
作品紹介
・いのちめぐる https://www.youtube.com/watch?v=rCxGd-nyZz0
・FOUR SEASONS in MINAMISANRIKU
https://www.youtube.com/watch?v=8sUBzwt6fYw&feature=youtu.be
今回のインターンでは、株式会社はなぶさが企業として成長するために必要な提案力をしくみとして作っていくことが目標です。
主に今回はPR映像を取り扱いますが、それ以前に顧客である中小企業がどのような悩みを抱えているのかを徹底的にヒアリングし、その悩みをどのようにしたら映像の力で解決できるのかを提案書としてまとめプレゼンテーションを行います。
その上で顧客の課題解決という目的を達成する映像を制作し納品を行います。
繰り返しになりますが
このインターンのゴールは、映像を作ることでなく、株式会社はなぶさとしての顧客の課題を発見するヒアリングやリサーチのパターン、仕組みを作ることで企業としての提案力の向上に発展させることです。
一つ一つのプロセスが重要になります。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域PR・メディア |
職種 | リサーチ・コンサルティング編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
①中小企業の課題をヒアリング 中小企業の経営者を対象に、現在置かれている会社の状況や、課題をヒアリングします。売上、人事、組織、ブランド、認知度等、映像が解決できそうな課題にリーチできるまで徹底的にヒアリングを行います。 ②ヒアリング結果にもとずいた提案書を作成 ヒアリングの情報を元に、解決すべき課題を明確化、その上でどのようなコンセプトの映像を製作し、どのように展開を行えば課題が解決できるかを資料にまとめます。 ③提案 作成した資料を顧客にプレゼンテーションを行います。代表の佐藤さんとともにインターン生もプレゼンの一部を担います。場合によってはインターン生が一人でプレゼンをすることも可能です。(相談と能力に応じます) ④合意まで②〜③を繰り返す 顧客の反応が悪い場合、何かお互いに成功イメージが沸いてこない場合、などには、改めてヒアリング結果を見直し、足りていない情報や特定できていない課題を再度ヒアリングを行い、提案の精度を高めてから再提案を行います。 ⑤映像作成 映像製作のOKが出たら、代表の佐藤さんと一緒に映像の製作を行います。 この部分は必ずしても製作活動には参加しなくても良いですし、サポートで入ることも出来ます。 ⑥納品 映像作品を納品して、顧客の評価を得ます。 ⑦振り返り、営業マニュアルの作成 このプロセスが最も重要となります。一連の提案の課程で、どのようなヒアリングを行ったから課題が特定できたのか、ヒアリングとして必ず聞くべき項目は?話す順番は?など、今度のはなぶさの営業提案スタイルとして型と出来る部分を拾い出し、営業マニュアルを作成します。 |
期待する成果 |
期待する成果は、良い映像が出来ること、ではありません。 提案を成功させ、そこから次に繋がる、成功するための営業マニュアルを作成することです。 |
得られる経験 |
PRのみならず、地域の中小企業の熱い思いに触れて生き方や仕事の考え方の幅を広げることができる。 顧客に本当に喜ばれる提案とは何かを経験を持って身につけることができる。 社長とともに会社の仕組みを作り上げる経験を得ることができる。 |
対象となる人 |
将来PRや映像製作の仕事に関わりたいが、理想とする仕事の形が分からないためインターンでその姿を描いてみたい方 映像製作の経験、知識は問いません。 |
活動条件 |
・インターン期間:8/16(木)〜9/15(土)を予定。 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修を実施します。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)補助有。 ・宿泊場所はインターン生同士でシェアハウス等を予定。宿泊代はかかりません。 ・食事代等として1日850円の補助があります。 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※このプロジェクトについてのご質問・ご相談は、(一社)サスティナビリティセンター(担当:太齋(ダザイ)、連絡先:050-5236-2263)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 宮城県南三陸町 |
私たちはこんなチームです!


地域に根ざした映像デザイン制作会社
2017年、32歳で設立した映像デザイン制作会社です。宮城県南三陸町を中心に、企業PR動画や、自治体の移住促進動画、紙媒体のデザイン、Web制作、パッケージデザインなどを手がけています。中でも得意とするのは、ドキュメンタリースタイルの動画制作。「結局のところ、人の心を動かすのは打算の無い本心である」をテーマに、人の生き様やドラマがにじみ出るような映像作りを目指しています。2018年東北映像フェスティバル 地域振興部門 特別賞を受賞。(南三陸町移住促進動画 Four Seasons in Minamisanriku)
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/佐藤孝範
「地域の元気は、地域の企業から」企業が輝くコミュニケーションツールを制作してゆくのが弊社の役割です。そこで、強みであるドキュメンタリースタイルの映像制作を、中小企業のソリューションとして提供していきたいと考えています。今回のインターンでは、モデルケースとして制作を行い、今後展開していけるようなスタイルを確立していきたいと思います。インターン生には企業へのヒアリングから企画提案・制作まで一連の流れの中で、どのようなディレクションが中小企業の幸せに貢献できるか、私とともに考えていければと思います。
[プロフィール]
岩手県一関市生まれ。
武蔵野美術大学を卒業後、家業の町工場へ就職。
東日本大震災後、地元民としてここで活動しなければ一生悔いが残るとの思いで、国際NGOで子ども関係の支援を実施。
その後、宮城県南三陸町を拠点に映像/グラフィック/WEB制作事業を開始。
団体概要
設立 | 2017年4月 |
代表者名 | 佐藤孝範 |
従業員数 | 1名 |
資本金 | 100万円 |
売上高 | 1000万円 |
WEB | https://hanabusa-inc.jp/ |
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下25番地 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【ふるさと納税×マーケティング】老舗水産加工企業で石巻の新名物を作ろう!!
有限会社ヤマユ佐勇水産
- テーマ
- 農林水産・6次産業/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
青森県
【次世代型スタジアム企画の実施!サッカー初心者も歓迎!】スタジアムと若者のライフスタイルが融合する企画を実践。会場に新規来場者を呼び込み、ファンを増やそう!
株式会社ヴァンラーレ八戸
- テーマ
- 地域/アート・スポーツ
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【水産業×DX】IT技術が変える水産業の今と未来。持続可能な水産業の発展へ
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/農林水産・6次産業
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【現場改革】働き方を変える仕組みをつくる。水産加工会社の業務改善担当募集!!
株式会社渡冷
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
食を通じた交流を地域に生み出す海鮮BBQ店のイベントプランナー募集!
Share Happy
- テーマ
- 観光・おもてなし/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・動画】気仙沼を舞台にヒット動画を生み出せ!地方を題材にしたYoutubeチャンネルのディレクターを募集!
合同会社サンリクテック
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・まちづくり】復興のまちで挑戦!双葉町のカフェを拠点に、地元と来訪者が集う新しい居場所づくり
コトラボ合同会社(活動拠点FUTAHOME)
- テーマ
- まちづくり/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
【しまね実践型インターンシップ】発想力で挑むブランディング!湖畔の職場に新しい風を。
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)