三重県
募集終了大学生対象2017.12.3 1,517view
日本人も海外の人も『買いたくなる』売店をプロデュース! 老舗ホテルの売店・初代店長として接客し店舗デザインせよ
▶鹿の湯ホテル
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
愛すべきチーム鹿の湯の想いを”見える化”!ホテルの売店改革を実行
このプロジェクトについて
1300年以上前から愛され、古くは鹿が湯につかって傷を治したという伝説から別名「鹿の湯」とも呼ばれる湯の山温泉。その温泉街に佇むのが、昭和38年創業の鹿の湯ホテル。日本中で少し寂れた温泉街が増えている中、ここ鹿の湯ホテルの稼働率はどんどん増加し、海外からのお客様は毎日一組程度まで年々増えています。数年前から新卒採用を始め、現在の接客リーダーは頼れる21歳!想い溢れる女将が率いる鹿の湯若手チームのアイデアと工夫が盛り込まれた館内とサービスには心打たれます。しかしながら、併設の売店の売上は減少しつづける一方。どんな売店であれば、お客様に笑顔でお買い物していただけるような売店にできるのか?初代店長として、満足してもらえるような売店をプロデュースしてください。
◎他のホテルとは違う!もっと知りたい方はこちら
いんバルガイドみえ:https://mie-inbound.com/archives/845
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 観光・おもてなし海外展開・貿易・語学 |
職種 | 販売・接客マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
Step1 (1週目) ホテルと商品と売り場を知り尽くせ!代々伝わる売店マニュアルを作成 ・実際に売店の現場で働く。 ・商品知識や仕入れ値を整理し、社員にヒアリングをしながらマニュアル化する。 Step2 (2週目〜4週目) 店舗レイアウトとウィークリー販売実験 ・商品位置やポップなどを変更し、どれだけ売上に反映するかデータを集める。 Step3 社内プレゼンテーションで結果発表 |
期待する成果 |
・売店マニュアルを作成すること ・売上増加に繋げるための知見を、販売実験を通して残すこと |
得られる経験 |
・小売りビジネスのPDCAを実践できる ・店長として売上アップのためのアイデアを実践し、効果を目の前で体感できる(目の前でお客さんが買ってくれる!) |
対象となる人 |
・素直で、失敗を恐れずに実践していく根性のある人 ・社員やお客様と気持ちいいコミュニケーションを心がけることができる人 |
活動条件 |
【勤務頻度】 土日を含む週5日以上(40時間/週) ※応相談 【勤務時間】 9時~18時(※基本はこの時間ですが、実際は日によって様々) |
活動場所 |
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8520-1 近鉄湯の山温泉駅よりバス運行。名古屋から直通バスで約1時間。四日市ICから約20分 |
事前課題 | お住まいの近くのホテルの売店3つを市場調査! 売れる商品は?年齢は?海外観光客に好まれる商品は?時間帯は?など |
私たちはこんなチームです!

・社内で英会話レッスン!英語での折り紙ミニ講座も実施。インバウンド対応できるチームに成長
若い頃にワーキング・ホリデーを活用し、オーストラリアで1年半暮らした経験を持つ3代目主人の伊藤裕司さんと、その奥様で若女将の寿美子さんは、この秋から訪日外国人観光客のおもてなしも強化しています。
・平成のおもてなしが光る!多言語対応接客ミニロボットやケーキバイキング、女将特製の果実酒など
時代も変われば、サービスも変わる。そんなアイデアが盛りだくさんの鹿の湯ホテル内は、お客様からも大変ご好評な模様。現代なりのおもてなしという想いを可視化し、サービス化を進めています。
受け入れ企業からのメッセージ
女将/伊藤寿美子
2018年は、湯の山温泉開湯1300年という節目の年。あわせて、新名神高速道路の菰野インターチェンジ(仮)の完成、湯の山かもしか大橋の完成とインフラの整備が進み、観光客の流れも大きくかわります。
また、訪日外国人観光客も、日本という国へのリピート層が増えつつあり、鹿の湯ホテルに来館される訪日外国人観光客のほとんどが、中部国際空港セントレアから、レンタカーでご到着される時代を迎えています。
湯の山温泉は、有名観光地ではありませんが、立地の良さや、インバウンドリピーターの増加により、今後やり方によっては、たくさんの観光客が来訪する可能性を秘めています。
湯の山温泉が観光地として脚光を浴びる可能性を信じている私たちの想いに共感して頂ける方に、鹿の湯ホテル売店の初代店長をお任せしたいと思っています。若い感覚、外部からみて考え出す力を発揮し、斬新なアイディアで売店をプロデュースして下さい。ご応募お待ちしております。
団体概要
設立 | 1996年9月11日 |
代表者名 | 伊藤裕司 |
従業員数 | 42名 |
WEB | http://www.sikanoyu.co.jp/ |
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野8520-1 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
三重県
【6次化支援サービスで47都道府県全国制覇!】 140年続く造酢会社と仕掛ける営業推進プロジェクト!
山二造酢株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
【外国人留学生募集!】日本語学習の機会を様々な状況の人に届けたい。外国人が活躍する日本を創る第一歩を一緒に。
株式会社 敬和語学サービス
- テーマ
- こども・教育/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【編集チームメンバー募集】地域で働きたい人のための「キャリアを考え・出会いを作るプラットフォーム」編集チームメンバーを募集します
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 新規事業/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【プロジェクト提案型】つなキャン×あなたの「マイプロ」で出会いや学び、挑戦がボーダーレスなコミュニテイーをつくる!
つながるキャンパス事務局(NPO法人G-net)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
新商品の企画→販売体験!全国的ものづくりプロから学べるワークショップ!
株式会社CCCメディアハウス
オンラインインターン
- テーマ
- 文化・伝統産業/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
株式会社 丸八テント商会
- テーマ
- ものづくり/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【三重県主催】地域の仕事をリモート取材・情報発信・キャリア探究ツアー!
一般社団法人わくわくスイッチ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
全校生徒、革命児。 MAKERS UNIVERSTYが9期開校に向け、限定2名で運営インターンを募集!
テーマこども・教育/起業・経営支援 職種マーケティング・広報/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
和歌山ラーメンを世界に!〜「近畿圏一観光地の人気ラーメン店」というインバウンド観光の最前線でSNSを駆使して和歌山ラーメンを外国人観光客の「食の顔」にしよう!〜
テーマ観光・おもてなし/食・ライフスタイル 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【編集チームメンバー募集】地域で働きたい人のための「キャリアを考え・出会いを作るプラットフォーム」編集チームメンバーを募集します
テーマ地域/PR・メディア 職種新規事業/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【超実践まちづくり】空き家を活用した「不真面目な商店」のコミュニティマネージャー募集!
テーマまちづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)