PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探すチャチャチャ♪天皇杯受賞★有機栽培茶園を美術館にしたい!!一緒に『シングルオリジン』の良さを伝えてください!


宮崎県

チャチャチャ♪天皇杯受賞★有機栽培茶園を美術館にしたい!!一緒に『シングルオリジン』の良さを伝えてください!

株式会社宮﨑茶房

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

茶園に滞在し、そこで働く旅人と一緒に音声付き散策ツールを作ろう

美術館で目にする音声ガイド。その作品の説明を聞くことができる仕組みです。広い茶畑を美術館に見立て、”旅人”と呼ばれる多様な人々と共に、音声付き『茶園散策マップ』をつくります!

このプロジェクトについて

切り立った山々に段々畑が広がる宮崎県五ヶ瀬町。標高が高く、夏でも気候は冷涼です。
この気候をいかし、地元品種や無農薬にこだわり続け、ついには農産物の最高賞である天皇杯を受賞した茶葉を生産するのが、今回のインターンの舞台となる宮﨑茶房です。

●シングルオリジン
『シングルオリジン』ってご存知ですか?

宮﨑茶房には小さな茶畑がたくさんあります。その畑ごとに植えている茶の種類が違うんです。(複数を一緒に植えている茶畑もあります。)
その茶をブレンドせずに、単一畑で栽培した茶のみで作られたものを『シングルオリジン』といいます。

コーヒー・紅茶・チョコレートなど様々な食材で、シングルオリジンという概念は既にあったのですが、最近ではお茶の世界でもその希少性が注目されています。
生産から一貫したテーマを持って製品化されており、それらは味も香りも少しずつ違います。

●お客様に自分のペースでお茶を楽しんで欲しい
宮﨑茶房の茶畑の向こうには雄大な阿蘇の山々が拡がります。
そんな眺めのいい場所にゲストハウスを作りました。
訪れたお客様には、ゲストハウスをベースに自分のペースでゆっくりお茶を飲んだり、茶畑を散策したりして欲しい。そんな自由な時間を満喫してもらうための『茶園散策マップ』を作りたいと考えています。

すでにマップのラフ版はできています。ここに音声データやQRコードなどをプラスして、それぞれの畑とリンクさせ、茶園全体を美術館のような仕組みにしたいんです。
でも私たちには、音声データをつくったりといったテクニカルな部分のスキルが不足しているため、なかなか形にすることができずにいます。
そこで今回、私たちと一緒に考えながら、時にはリードしながら、プロジェクトを進めてくれる学生を募集します!

●旅人との交流
弊社には『たびびと』と呼ばれるワーカーがたくさんいます。

・旅の途中に立ち寄り、お仕事をして、また旅立つ方
・毎年同じ季節にお仕事にくる方
・旅をしていたけど、気に入ってそのまま住み着いた方

様々なバックグラウンドを持つ人々と一緒に仕事し話を聞くことで、これからの人生を楽しく生きるヒントが見つかるかもしれません。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 農林水産・6次産業観光・おもてなし
職種 企画・商品開発編集・ライティング
活動支援金 なし
活動内容 美術館のように音声ガイド付きの『茶園マップ』を作成します。
現地インターン中に、モニターツアーも実施しますので、目の前でお客様の反応も体感できます。

【STEP1】<オンライン>
まずは五ヶ瀬町について知ってください。
そして、このプロジェクトについて、メンバー全員で情報共有し、オンラインツアーに向けて仕事を分担してできるよう話し合います。

使用するツールについて調べたり、案用音声データの畑ごとのチェック、QRコード看板の設置方法など事前にできる作業については、オンライン上で検討しながら分担して進めます。

【STEP2】<現地>
まずは茶畑の中を実踏し、それぞれの茶畑のお茶を飲んでいただきます。
五感をフル活用して、畑を感じてください。
それから、モニターツアー開催に向けて、実際に音声データの録音などの作業と茶畑で準備作業をします。

【STEP3】<現地>
モニターツアー開催!
実際に訪れたお客様の受付、ご案内などを行います。

【STEP4】<オンライン>
モニターツアーに参加されたお客様のアンケート結果をもとに分析し、よりよい物へとアップデート作業を行います。
期待する成果 ・自分たちが作成したマップを使った「モニターツアー」を実際に開催することで、効果や結果を目の前で感じることができる。
・外から見た視点でツアーの構築に参加することで、社内に新しい風を起こすことができる。
得られる経験 ・マップを作成するための発想力、企画力
・デジタルツールをつかってのIT活用法
・お茶を五感を使って感じる観察力
・コミュニケーションを取りながら進めていく調整能力
・ゲストが喜んでくれるおもてなし方法
対象となる人 ・音声データの録音や編集などができるひと
・お茶が好きなひと
・茶園に興味のあるひと
・働いている旅人と友達になりたいひと
・広々とした茶園を美術館にしてみたいひと
・有機栽培を勉強してみたいひと
・いろんな価値観の人と話してみたいひと
活動条件 <このプロジェクトは、オンライン+現地活動のハイブリッド型です>

【活動期間】
2023年8月~9月(予定)

①現地での活動:2023年9月4日(月)~9月9日(土)の6日間(5泊6日)
茶園の中にあるゲストハウスに宿泊しながら活動します。
※現地での費用負担はありません。(宿泊、食費、移動などの費用はすべてこちらで負担します。)
※五ヶ瀬町までの交通費支給はありません。ご自分で手配をお願いします。(移動方法などは、ご相談ください)

②オンラインでの活動:8月~9月(予定)
オンラインインターンは、現地インターンの前後に実施します。
週1日、平日9:00~18:00の間にて4~5回実施予定
※打ち合わせなどの頻度は進捗状況を見ながら変動する可能性があります。

【募集人員】
3名

【参加までの流れ】

①お問い合わせ
②インターンシップコーディネーターとの面談
③エントリーシート、事前課題の提出
④宮﨑茶房担当者との面接
⑤事前オンラインインターン実施
⑥現地インターン実施(9/4-9/9)
⑦事後オンラインインターン実施
活動場所 〒882-1202
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4966
宮﨑茶房 葉々舎

私たちはこんなチームです!

飲んだら元気になるようなお茶づくり

当園は昭和初期からお茶づくりを始め、平成19年より【宮﨑製茶】から【宮﨑茶房】になりました。
農薬を一切使わないお茶づくりは【宮﨑製茶】の時代、昭和58年からです。
農薬を一切使用せず、有機肥料のみを施したお茶づくりを長年続け、平成13年には有機JASの認定も取得いたしました。
おかげさまでそのお茶づくりを評価していただき、平成14年には農林水産祭にて【天皇杯】を授与頂きました。
これからも『飲んだら元気になるようなお茶づくり』を目標に安心なお茶をつくっていきたいと思います。

受け入れ企業からのメッセージ

広報・企画/松本美穂

こんにちは。
私はお茶農家「宮﨑茶房」に務めながら、あまり外作業が得意ではありません。

そんな私が宮崎茶房のためにできることは何か。考えた結果、オンラインショップをスタートさせ、SNSを活用した広報活動に打ち込みました。
企業として、時代の流れに乗ることはとても大切ですが、それは案外簡単なことではなく、誰にでもできることではありません。新しい風を吹かせられる人材が必要なのです。

インターン生となり、さらなる新しい風をびゅんびゅん吹かせてくれませんか?
好奇心旺盛で、新しいことをやり遂げてみたいあなたを私たちは待っています。

宮﨑茶房には地元の人、旅人、移住者、いろいろな土地でいろいろな経験をしたメンバーが勢揃いしています。
仕事はもちろん、楽しい話もたくさん聞けますよ。

[プロフィール]
宮崎市出身。五ヶ瀬町民と結婚し、五ヶ瀬での暮らしがスタート。
引越し後すぐに宮﨑茶房で働き始め、現在は仕事と子育てを両立中!職場には他にもママがいるため日々、情報交換をして楽しんでいます。
五ヶ瀬町は自然豊かで穏やかな人が多く、仕事や子育ては忙しいけど、気持ちゆったりのんびり暮らしています。

団体概要

設立 2007年4月19日
代表者名 宮﨑 亮
従業員数 20名
WEB http://www.miyazaki-sabou.com/company/
住所 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑野内4966