宮崎県
募集終了大学生対象2022.7.19 894view
【森林産業×地域活性】 宮崎の森林産業について魅力を引き出すプロジェクトを生み出せ!
▶宮崎県環境森林部環境森林課林政計画担当
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
宮崎県の森林産業を変革する第一歩を生み出せ!!
全国でも有数な林業県である宮崎県で、宮崎県庁でも有数な人脈を持つ職員のもと、様々な関係者や他大学生と混ざり合いながら、100年仕事の森林産業の魅力を伝える事業プランを策定します!
このプロジェクトについて
【全国有数の林業県、宮崎県の森林行政を担っている部署】
森林面積が約59万ヘクタールで、県の面積の約76%を占めており、スギ素材(丸太)生産量が28年連続で日本一になるなど、全国有数の林業県である宮崎県。その宮崎県の環境保全並びに森林及び林業行政の総合企画及び総合調整に関すること全般を業務とする環境森林課。
今年度の事業として、担い手不足や社会・経済情勢の変化に伴う木材需要への影響など、林業・木材産業を取り巻く様々な課題に対応できるよう、森林産業を資源循環方産業に変革させるために、立場や視点の異なる産学官の関係者による森林産業の抱える課題の本質を捉え直すプログラムを実施し、イノベーション人材創出を推進しています。
【担当者は「ひとつなぎ」の達人!?】
今回のプロジェクトの仕掛け人は、宮崎県庁の外山賢さん(「宮崎県だけどとやまけんです。」が持ちネタの県庁職員です)。
林業技師として、県内外の、そして、森林産業内外の方々を繋ぎ、巻き込み、様々な事業を実施されます。今回の事業も、その人脈をフル活用して、様々な方々が混ざり合い、混ざり合うことでの科学反応を起こそうという壮大な事業になってます。
【気になる木。100年仕事の森林産業。】
森林は、木材を生産するだけではなく、豊かな水を貯えたり、山崩れなどの自然災害を防いだり、野生動物の生息場所となったり、あるいは二酸化炭素を吸収し、地球温暖化を防ぐ上でも大きな役割を果たしています。
この多面的機能を高度に発揮するためには、森林を適切に管理し、維持し続ける必要があります。森林産業は、このような森林の機能を維持するために、森林を守り育てながら、木材を生産・加工・流通するとても魅力的な産業です。
また、森林を育てていくことは、将来100年を見据えたとても壮大で魅力的なプロジェクトです。このような魅力を若者に感じてほしい!そう願っています。
【森林産業の魅力を若者に伝えるアイディアを!!】
意欲的な林業・木材産業関係者や独自の技術やノウハウを有する異分野人材、武蔵野美術大学の学生との意見交換等を踏まえ、「若者に魅力的な宮崎の森林産業」をテーマに、課題解決に向けた事業プランを策定します!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域農林水産・6次産業 |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
学生~20代前半の若者たちが、どうすれば「森林産業」に興味を持ち、今後の森林産業に思いを馳せることができるのかをテーマとしたプロジェクト。 若者世代にとっての森林産業の魅力を突き詰め、それを伝えるためのアクションを企画する。 スケジュール案 【STEP1】準備期間:8月上旬〜8月中旬(週1~2日(オンライン含む)※エントリー学生と日程調整します。) 活動に備えた準備期間をオンライン&現地合わせて用意しています。県環境森林課の職員より、今回のプロジェクト概要、県内の森林産業の現状・課題等を説明。それらをもとに、森林産業の魅力についてブレスト。今後の調べるポイント・行きたい現場等について協議していきます。 【STEP2】プロジェクト企画:8月中旬~8月下旬(週1~2日(オンライン含む)※エントリー学生と日程調整します。) チームでのミーティングや森林産業関係者へのヒアリングなどを行い、アクションの企画設計を行います。いかに若者に森林産業に興味を持ってもらうかは、みなさんの企画力の見せ所です! 見学・体験したい森林産業の現場体験も。 【STEP3】企画のブラッシュアップ:9月中旬(下記の日程のとおり) 考えた企画を具体化し、さまざまな人から意見をいただきながらより実現可能性の高いものにしていきます。 9月9日~11日 地元企業及び武蔵野美術大学生との合同合宿・現地視察① (※武蔵野美術大学生は、大学の授業の一環として参加。) 上記企画についての実現可能性について議論及びブラッシュアップ 1日目 午前:西都市 午後:日之影町 2日目 美郷町 3日目 午前:日向市 9月16日~18日 地元企業及び武蔵野美術大学生との合同合宿・現地視察② 上記企画についての実現可能性について議論及びブラッシュアップ 1日目 日南市 2日目 都城市 3日目 宮崎市 10月1日(土)または8日(土) 成果報告会 報告会を終えたあと、プロジェクト実現に向けて活動する場合は、 宮崎大学産学・地域連携センター地域人材部門(Capa+)がサポートします。 |
期待する成果 | 若者が森林産業に興味を持つためのアクションの企画 |
得られる経験 |
・宮崎県の森林産業の理解 ・情報を収集する取材力と情報を整理し企画へとまとめる能力 ・多世代とのコミュニケーション力 ・都市部(武蔵野美術大学)の学生との意見交換 |
対象となる人 |
【対象】原則宮崎県内の大学生 【必須条件】 ・責任感があり、レスポンスが速い人 ・自身のパソコンがあり、自宅にネット環境がある人 【このような方は歓迎!】 ・地域課題に挑戦してみたいという思いがある人 ・森林産業に興味がある人 ・多種多様な人とかかわりあいたい人 ・みんなの力で創ることの楽しさや達成感を知っている人 |
活動条件 |
インターン期間:令和4年8月上旬~9月末 週1~2日(オンライン含む) ※活動の内容・進み具合によっては、上記以外の日程・時間で活動することがあります ・宿泊場所は現地で準備しております。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定) ・現地までの往復の交通費・飲食費・生活費は学生の負担となります。 |
活動場所 | 県庁及びオンライン(合同合宿等は各企業や現地に行きます。) |
私たちはこんなチームです!
宮崎県の森林及び林業行政の総合企画を実施しています!
『未来を築く新しい「ゆたかさ」への挑戦』を掲げ、
人:地域や人のゆたかな絆の中で、みんなが持てる力を発揮し、生き生きと活動する社会
くらし:安全・安心で心ゆたかに暮らせる社会
産業:生産性を高め、時代のニーズに応える産業が地域に展開し、安心して働ける社会
を目指す将来像として、様々な施策を実施しています。
その中でも、森林産業にフォーカスすると、充実した森林資源を背景にスギ素材生産量や国産材の製品出荷量が日本一になるなど、国内有数の木材供給基地として確固たる地域を築いています。一方で労働力不足、効率的な林業経営、新たな木材需要の拡大など、様々な課題に直面してます。
このような情勢に対応するため、また「持続可能なみやざきの森林・林業・木材産業の確立」に向けた施策を環境森林課を中心に日々、実施しています。
受け入れ企業からのメッセージ
主幹/外山 賢
宮崎の森林産業の現場において、地域の歴史や文化を体験しながら、課題の本質を探りつつ未来の姿を語り、繋いでいける。
そんな事業プランを一緒につくりましょう!!
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
自治のまち雲南で「市民による市民のための発電」を目指す学び合いとムーブメントをつくるプロジェクト!
テーマ地域/環境・エネルギー・バイオ 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
北海道
就労困難者のシゴト支援から地域経済の活性化まで目指す!新たなマッチングインフラを一緒に構築してみませんか?
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
創業135年、神戸の老舗の米屋がYouTube!?お米、産地、お店の魅力を伝え、『ファンづくり』を行うための広報活動をしてみませんか?
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
「働く価値観が変わる」多様な背景の人が働く清掃会社の魅力を発信する
テーマ環境・エネルギー・バイオ/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)