宮城県
募集終了大学生対象2019.10.3 178view
いまこのページを見ている「あなた」だからこそできるプロジェクト~地方・水産業の課題を楽しめる『新卒イノベーター』獲得せよ~
▶末永海産株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
あなたの言葉でマッチング!水産業を担う新卒『イノベーター』を石巻に
「きつい」「汚い」「危険」の3Kと言われる水産業。そんな水産業は今少しずつ変わろうとしています。企業と共に新しい「未来」を描く新卒大学生を、あなたの言葉で末永海産に導いてください。
このプロジェクトについて
【末永海産の過去から現在】
末永海産は、三陸の海の豊富な知識とノウハウを生かし、昭和50 年(1945年)に創業。創業以来「大切な人にこれが海だと自信を持ってお贈り出来る製品造り」をモットーに、塩や水さへも使わない漁師直伝の“潮煮製法”で作る「潮煮シリーズ」を看板商品として掲げています。素材本来のおいしさを生かした最低限の味付けで、“三陸の海の味をそのまま食卓に乗せること” を目指した商品開発をしています。大日本水産会HACCP の認定を受け、経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定されるなど、規模は小さいながらも確かな企業力を持ち、今後も成長が期待され地域の経済を引っ張っていくことが期待されている会社です。現在は国内販路に加え、日本食の需要が高くなっているタイ、ベトナム、香港、アメリカなどビジネスチャンスを感じ、海外にも販路を拡大しています。
【水産業の未来のための取り組み】
震災後、三人でリスタートを切った末永海産。原点に立ち返り“社員が幸せに働ける職場を実現する” 決意と、水産業界の慢性的な”人手不足”を解消すべく、働き方改革を行ってきました。例として、水産会社では珍しい月給制と週休2日制の実施などがあり、過ごしやすく、働きやすい環境を定義していきます。これに加えて、教育制度をつくり学ぶ機会を充実させ、従業員のスキルと働くモチベーションの向上に努めるなど積極的に組織改革を進めてきました。しかし、漁師の減少、日本人の魚食文化の衰退など、水産業を取り巻く状況は年々悪化しています。こういった状況を変えていくには、既存のルールにとらわれず、業界を担う「イノベーター」が必要です。今回のプロジェクトでは、まず末永海産が「イノベーター人材」を採用することを目指します。この取組を成功させ、石巻の水産業界に派生させていくことが、末永海産、そして石巻の水産業の変革の第一歩となるでしょう。
【石巻を担う人材の心を掴め】
このページを見ているあなたのように、地方での課題解決をキャリアとして選びチャレンジしたいと考えている学生はまだ数は多くないものの確実に存在します。この復興・創成インターンの参加者の中にも、地域に貢献したい、難しいことにでも積極的に挑戦したいという人がいます。今回のプロジェクトでは、そんなぶっ飛んだ大学生が地方で就職する時にどんなことを魅力に感じるのかを探り、末永海産の持つアピールポイントを見つけ出します。そして『ぶっ飛び大学生』を末永海産に導くツールを作成しましょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディア起業・経営支援 |
職種 | リサーチ・コンサルティング編集・ライティング |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
Step1:石巻における水産加工業を体感し、末永海産を知る。 ・社長から会社の取り組みや思い、会社のビジョンについてのヒアリングを実施。 今回のプロジェクトで目指す方向性を明確に把握します。 ・製造現場での作業体験、仙台駅にある直営店での販売体験を実施。 社員の方々がどのように働いているか、どんな課題を抱えているかを把握しましょう。 Step2:他社の採用方法の調査を実施、「イノベーター人材」を惹きつけるHPを作成する。 ・大学生のあなただからこそ持つ視点から、ターゲットとなる「イノベーター人材」を分析し、イメージを具体的に持つ。 ・大手就活サイトや地方就職に特化したサイトを調査。 双方を比較し、どんなワードが「イノベーター人材」に響くのか研究します。 ・研究内容を末永海産の現状に照らし合わせ、アピールポイントを見つけましょう。 ・アピールポイントを伝えるHPを作成し、自分の周辺の学生を対象に効果検証をしましょう。 Step3:人材獲得の戦略をまとめ、ブラッシュアップする。 ・検証結果を元に募集要項を作りながら、人材獲得のための戦略をまとめます。 ・募集要項・人材戦略を企業に提案しましょう。 |
期待する成果 |
①新卒採用で用いる募集要項の完成 ②社長・社員へのヒヤリングを通し企業を知り、社内全体に共有すること ③新入社員受入の体制づくり ④求人サイトへ誘導するHPの作成 |
得られる経験 |
・実践を伴う人事課題の解決 ・新卒採用の、採用側の経験 ・昨今の就職活動事情に詳しくなれる ・地方企業の「今」を知ることが出来る ・経営者の考え方に触れることが出来る ・水産加工の加工、現場に関する知識を得られる ・様々な人とのコミュニケーションを通じて、価値観や生き方に触れることが出来る |
対象となる人 |
・企業の課題を解決したい人 ・様々な人とコミュニケーションを取ることが得意な人 ・主体的に考え、行動を起こせる人 ・地方での働き方や労働環境に興味がある方 ※一つでもピンときた方はエントリー宜しくお願いします。 コーディネート機関がきちんとサポートをおこなうので経験不問です。 「新しいスキルを身に付けたい」「自分のスキルを伸ばしたい」という方の参加お待ちしています。 |
活動条件 |
【実施時期】2020年2月10日~3月14日 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(担当:松本、連絡先:0225-98-7071)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 宮城県石巻市塩富町 |
私たちはこんなチームです!


漁師と食卓をつなぐ。海の恵みに想いをのせて食卓へ届ける
寒流と暖流が交わり海洋深層水がそそぎこむ、世界一と言われる三陸金華山漁場。
そして石巻湾万石浦で養殖される種牡蠣は、世界の牡蠣の80%以上のルーツと言われています。
先祖代々漁師を営む家系の末永海産は、新鮮な海の幸の旨さをとことん引き出す潮煮製法にこだわり
「三陸の海の幸に、なにも足さず、なにも引かず、そのまま食卓へ」を理念として、美味しい商品で笑顔を届けています。
熱く、若きリーダーが牽引し、老若男女が活躍する新しいカタチの水産加工会社、それが末永海産です。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役社長/末永寛太
一緒に水産業の未来を作りましょう!
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
仕事を知る旅! 東北地方の企業を取材して将来の視野を拡げよう
東北チャレンジコミュニティ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
福島県
【企画・リサーチ】被災地×アート!福島の見えない今を可視化するために何が必要かリサーチ。住民のニーズを引き出すリサーチを一緒に行ってくれる学生を募集!
特定非営利活動法人インビジブル
- テーマ
- 地域/アート・スポーツ
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【地域おこし】あなたの「やりたい」叶います!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【まちおこし・企業改革】地域社会にDXを! ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【2022年9月スタート長期インターン:コーディネーター募集!】原発事故で、全村避難を経験した居住人口400人の葛尾村で地域づくりに挑め!
一般社団法人葛力創造舎
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
販売戦略を立て、即実行。地域密着工務店でのリフォーム受注獲得に挑戦
有限会社甲斐谷建築企画
- テーマ
- PR・メディア/建築・住・リノベーション
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
いちごの地産地消を促進する!農家直営のいちごプロモーションに挑戦
よしはま農園
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
【イベント企画】家族のコミュニケーションを創出する新規事業の顧客獲得プロジェクト
テーマこども・教育/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【1Day~】高校生とまちをつなぐボランティアのサポーター募集!【交通費補助あり】
テーマ地域/こども・教育 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間ワークショップ・イベント
宮城県
【Youtube立ち上げ】東北・三陸の価値ある商品をITで広める!地方のEC・D2C活性化プロジェクト!
テーマIT・情報/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
島根発!プロテインの製造工場で、身体だけでなく思考もアクティブを目指して活動する仲間を募集!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)