PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【第3期生大募集!】新商品「煮干(にぼ)そば」の販路開拓を担う、事業責任者を募集!


宮城県

【第3期生大募集!】新商品「煮干(にぼ)そば」の販路開拓を担う、事業責任者を募集!

小十郎プロジェクト株式会社

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

開発した新商品の業務用販路開拓を一任します。

学生も開発に参画した新商品「煮干そば」の販路開拓に携わって頂きます!三代目のあなたにお任せしたいのは業務用に展開するためのマーケティングと、販売戦略の立案から実行。

このプロジェクトについて

<New!>先輩インターン生のブログURLを追記しました

■地域と学生が育み、引き継いできた「煮干そば」

2017年4月、白石温麺の生産者と小島社長や店舗のスタッフたちが開発した、煮干し出汁にこだわる新商品「煮干そば」。その商品開発に、別プロジェクトを終了した学生が、アルバイトとして小島社長の下に加わり、登録商標の申請と、既存レシピのデータ化、それにもとづくの量産化レトルトスープに向けてのサポートに携わりました。

現在は、「煮干そば食堂小十郎」として店舗での展開と、乾麺としてパッケージングし、一般のお客様に向けてwebでも販売を行っています。
2018年7月~12月にかけて、二代目のインターン生は、法人に向けて「煮干そば」の販路を拡大すべく、販売戦略を立て、営業を実践しました。
そこで見えてきたのが、「煮干そば」の業務用としてのニーズ。

それを突き詰めるのが、三代目インターン生のプロジェクトになります!
一体どこに業務用「煮干そば」のニーズがあるのか、
どういうものが求められているのか、そしてどう売り込んでいけばいいのか。
マーケティングを行い、販売戦略を立て、業務用「煮干そば」の可能性の道を作ってください。

これまでのインターン生の成果を引き継ぎ、
「煮干そば」を、宮城に、東北に、日本中に広めてください!

◇二代目インターン生・鈴木奈々保さん(宮城学院女子大学/当時4年生)より◇
元インターン生の鈴木です。
やりたいことをなんでもやらせてくれる社長と、
それを応援してくれるワカツクのスタッフ、
インターン終了後も次のインターン生をサポートしたいと思っている私が全力であなたの挑戦を応援します!
迷っているならとりあえず連絡だけしてみてください!
時間に投資した分だけ、成長の環境、チャンスが待っています!
※鈴木さんの活動中の様子は、次のブログから↓
http://www.internship.wakatsuku.jp/blog/blog_cat/company/kojyurou

■このインターンのここが面白い!

①マーケティング・販売戦略の立案から実行まで一気通貫で経験できる
仮説を立て、営業、マーケティングを通し、
業務用煮干そばの販路開拓を、実現してください!

②営業を通じた成長と人脈
営業は数字として分かりやすく結果が出ます。
営業を通じて自分の力を試すとともに、数多くの人との出会いとフィードバックをもとに自分を磨いていくことができます。

③引き上げてくれる社長の存在
受入れ担当者の小島社長は株式会社ゾウケイ社の社長も兼任しています。
株式会社ゾウケイ社では事業の拡大にこれまでに4人の長期インターン生を採用しており、インターン生の受入れに良い意味で慣れています。
※2期目のインターン生、古川さんの活動はこちらの記事に詳しく紹介されています。
http://igusuru.com/15097.html

来たインターン生には本気で向き合ってくれます!
意欲ある、本気で挑戦したいインターン生に来て頂きたいです。


■インターン生募集の背景
受入企業である株式会社小十郎プロジェクトの母体となるのは、飲食店の開業支援を行いながら、「食を通じて地域を元気にしたい」という想いを持つ、株式会社ゾウケイ社。
宮城県白石市の生産者とともに「白石の魅力的な食材や伝統を守っていく」という目的で2016年に設立されました。

白石には様々な食文化がありますが、試行錯誤の末、最初に開発されたのが白石温麺と煮干し出汁を掛け合わせた「煮干そば」です。

「煮干そば」を広めるために、店舗をフランチャイズ展開していくことを決め、2017年にはフランチャイズの第一号店「煮干そば食堂 小十郎」開店しました。
https://www.facebook.com/5160project/
また、自店舗だけではなくより多くの人へ届けるため、パッケージ化し小売店やwebでの販売も可能になりました。

インターン生も開発に携わった「煮干そば」。ぜひ、これからもインターン生と一緒に東北へ広めていきたいというのが、小島社長の願いです。
想いに共感する方、営業を実践で学びたい方…
ぜひ、みなさんの応募をお待ちしております!

募集要項

募集対象 大学生
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ 文化・伝統産業食・ライフスタイル
職種 営業マーケティング・広報
活動支援金 あり
活動内容 下記のような業務を想定しています。

■煮干そばの販路拡大
【STEP1】 小十郎プロジェクトが実現したい未来を知る
・HPや資料の読み込み
・社長への同行
・インターンOBへのヒアリング

【STEP2】販売戦略立案
・業務用販売のための戦略を考える
・営業のためのヒアリング開始
・業務用に展開するための展示会探し

【STEP3】 営業活動
・営業先の設定
・上記で設定した営業先への営業活動
・業務用販売のwebページ立ち上げ
・Amazon出店準備など
・失敗を糧に改善のPDCAをまわす

【STEP4】営業先の確立、引き継ぎ
・今後の販売の方向性の確立
・マニュアルの整備、次の担当者への引き継ぎ

■株式会社小十郎プロジェクトの今後の計画策定 ※余裕があれば
・発信していきたい、地域の特産品の調査
・小十郎プロジェクトで販売すべき、次の商品の考案
期待する成果 ・業務用販売の、今後の販売の方向性の確立
・業務販売用webサイトの作成
・煮干そばの新たな可能性の発見
・煮干そばの利用シーンの開発
得られる経験 ・営業を通じた人脈、コミュニケーション力、プレゼン力
・計画を策定して改善を繰り返すことを通じた仕事を完遂する意識
・魅力を伝える力

その他、上記を通じた「仕事とは」「働くとは」といった価値観の醸成
対象となる人 大学1年~大学院生で、下記の条件に当てはまる人

【必須】
・営業に興味のある人
・本気で自分を成長させたいと考える人
・ジブンゴトとして責任をもち、最後までやり遂げる気概がある人
・人が好き。色んな人に出会いたいという人

【歓迎】
・飲食に限らず、将来的に起業を考えている人
・食に興味がある人
・企画やマーケティング、広報に興味がある人
活動条件 【期間】
2019年3月~8月(開始より6か月間) ※開始時期は応相談

【活動条件】
学期中:週3日以上 (週18時間以上)
長期休暇中:週4日以上 (週24時間以上)
※勤務時間は授業との調整が可能です。
例)9:00~16:00の6h×3日や13:00~20:00の7h×2日+自宅勤務4hなど
詳しくは担当コーディネーターにご相談ください。
活動場所 宮城県仙台市青葉区大町2丁目4-10 タツミビル4F(株式会社ゾウケイ社内)

私たちはこんなチームです!

未来へ向けて、さまざまな仲間とも多いに連携しながら、 ニコニコと前進し続けます。

創業以来、事業を深めるほどに新たな事業領域が生まれ、専門集団とのネットワークを広めることができました。
また、専門知識を有するプロ集団との連携により、更に質の高い総合的なサービスを提供することも可能となりました。

そこで培った資源を活かす近年の取組としては、事業エリアを「宮城中心にした地域の商業空間」にテーマを絞り込み、本質的な課題追求から、お客様の困りごとを解決する商空間を総合的にプロデュースしています。

かつて、「何でも出来る事は、何も特徴がない。」「自社の存在が何ものなのか?」などと迷いながら進化し続けた結果が今なのです。新規事業もそんな今を大切にする事からはじめ、未来へ向けて更に進化し続けます。

ゾウケイ社の取り組みには同じストーリーは一本もありません。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/小島 幸文

このプロジェクトに参加する上で重要なポイントは、その想像力を何の為に使うかと言う事です。

想像力には資格はいりません。
平等に与えられた想像力は、使えば使うほど力がついてきます。

誰かの役に立つ想像力とは、物まねでは決して通用しません。
自分の持てる力を最大に発揮し、それぞれの課題に正面から真摯に向き合ってこそ、「想像が創造へと」生まれかわります。

自分自身で考え、学ぶことチャレンジすることにワクワクしながら、最後までやり遂げて下さい。

○インターン生に求めるものは
1)なにごとにも前向きな気持ちで取組める人。
分からない事だらけの自分を認め、投げ出さずに根気よくチャレンジするハートを持つ。
2)目標に向かって自分自身で考え、行動出来る人。
指示や教えられる事を待つのではなく、なんでも創意工夫してまずやってみる。
3)「素直に人の話を聞く事」が出来る人。
人の言葉の意味を表面的にとらえるのではなく、深く考えてみる。

自分自身が考え抜いた事が実現する喜びは、何物にも代え難いものです。
それ以上に、関わったお客様や仲間から「にっこり」と喜んでもらえる、たくさんの経験をして欲しいと思っています。

[プロフィール]
青森県むつ市出身。
大学時代にディスプレィ業の素晴らしさに惚れ込み、現在まで業界一筋。
大学卒業後には業界でサラリーマン生活を約10年経験。

平成9年に起業してからは、順調に事業展開を進めてたが、起業10年を機に中小企業団体での活動で学び、地域における自社の存在意義を改めて認識する。

現在は、お客様に「夢と感動と笑顔」が生まれる商空間プロデュースを通して、愛され続ける飲食店をつくろう!キャッチフレーズのもと飲食店の独立・開業を目指す人の繁盛店づくりをプロデュースしています。

団体概要

設立 2016年
代表者名 小島 幸文
従業員数 1名
WEB https://5160project.com/
住所 宮城県仙台市青葉区大町2丁目4-10 タツミビル4F