福島県
募集終了大学生対象2018.11.9 542view
子育て中の女性をターゲットにした新しいマーケティング手法を考案せよ!
▶ichi(いち)
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
託児スペース付きサンドウィッチカフェのマーケティングプロジェクト
どうしたら子育て中の女性がもっとお店を知って利用してくれるのか?情報発信の方法、付加価値の作り方、商店街との連携などできる手段はアイディア次第。
仮説を立て試行錯誤しながら行動できる学生を募集中!
このプロジェクトについて
福島県いわき市は、東北最南端の温暖な気候の海も山もある自然豊かな街。そんないわき市の中心部、JRいわき駅徒歩3分、大きな木が目印の小さな公園の目の前に2017年9月にオープンしたのが、託児サービス付きサンドウィッチカフェ「ichi(いち)」。運営する会社は、女性が働きやすい社会を目指すベンチャー企業です。
ichiには、託児スペースがあるので、そこで働くスタッフも子育て中のママで、子連れで出勤します。また、子連れのお客様が店内でお食事するときに子供を預けることはもちろん、子供を預けて外出して駅前で買い物をしたり美容室に行くなんてことも可能です。
お店でもこれまで子育てをしている女性にお店を知って利用してもらおうと様々な企画を実施しており、徐々に利用者も増えていますが、まだまだ目標とする利用者数には達していません。
インターンの学生の皆さんには、お店の現状のマーケティングでどこに課題があるのかを発見し、少ないリソースの中でどのような手段が取れるのかを考え、仮説を立て、実践することを行って頂きます。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 子育て・女性PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
[活動概要] ・カフェや託児ルームのサポートをして、事業の把握をする。 ・現在のマーケティングを知る。 ・現在のマーケティングで、できていないポイントを探す。 ・どうやったら、マーケティングの穴を改善できるかを仮説を立てる。 ・仮説を元に、できることをやってみる。 [活動詳細] 1週目:事業や現状の把握、仮説立案 2周目:企画実行1⇒課題発見 3周目:企画実行2 4周目:成果発表会に向けた準備をする。 |
期待する成果 |
・ichiの認知度が上がる。 ・ichiのファン(潜在顧客)が増える。(指標例:SNSのいいね!数が100件増えるなど) ・託児を利用してみようと思う人が増える。 ・実際に託児を利用してみる人が増える。 ・利用した人によって口コミが広がる。 ・新しい企画によって託児利用会員が増える。 |
得られる経験 |
・マーケティング企画を実際の現場を通して経験できる ・課題発見、仮設立案、実行、結果を得てさらなる課題発見というサイクルを現場を通して経験できる。 ・仲間や大人と協働して課題解決する経験が得られる。 |
対象となる人 |
・マーケティングに興味のある人 ・人とコミュニケーションを取るのが好きな人 ・どうすれば子育てを楽しみながら女性が生きやすい社会をつくれるか興味のある人 |
活動条件 |
【活動期間】2019年2月11日(月)~3月8日(金) 【勤務頻度】期間中 週5日以上 (その他、業務時間外に毎週研修があります) 【勤務時間】9:00〜18:00 (日によって変則となります。原則8時間以内です) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・東北内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)が支給されます。 ・宿泊場所は現地で準備しております。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ・食事代等として1日850円が支給されます。 ・上記食事代に加え、いわき市「いわきアカデミア協議会」より25,000円の活動支援金が支給されます。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、 統括事務局の株式会社パソナ(担当:佐々木、武田 連絡先:03-6262-6340)、 プログラムの内容については各担当コーディネート団体までお問い合わせください。 |
活動場所 | ichi、または、近くのコーディネート団体のコワーキングスペース | 事前課題 | 課題図書「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」を完読 |
私たちはこんなチームです!

女性が子育ても仕事も楽しめる社会へ
女性の活躍できる社会をつくるというミッションを達成するためのツールの一つが託児サービスです。地方都市では、女性は出産と同時に仕事をやめて専業主婦になったりする風潮がまだまだ根強かったり、また、子供がいても働ける環境が整っていない、働きたいと思える仕事がないことで、結果として仕事をしていない方もたくさんいます。また、託児サービスを利用することについても、夫の理解が得られなかったり、子供を預けることに罪悪感があったりして、積極的に利用をしにくいという風潮もあります。こうした状況を変えて、女性が自分の働きたいというニーズや、自分らしい時間を過ごしたいというニーズを叶えていきたいと考えています。ときには子供と離れて自分の時間を持ち、社会に参加している母ではない一人の人間としての時間を持つことも、豊かな子育てを続けていくためには必要不可欠です。価値観の多様化していく世の中で、女性が自分らしく生きられる選択肢を多く用意できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/松本麻衣子
女性の活躍できる社会をつくるというミッションを達成するためのツールの一つが託児サービスです。地方都市では、女性は出産と同時に仕事をやめて専業主婦になったりする風潮がまだまだ根強かったり、また、子供がいても働ける環境が整っていない、働きたいと思える仕事がないことで、結果として仕事をしていない方もたくさんいます。また、託児サービスを利用することについても、夫の理解が得られなかったり、子供を預けることに罪悪感があったりして、積極的に利用をしにくいという風潮もあります。こうした状況を変えて、女性が自分の働きたいというニーズや、自分らしい時間を過ごしたいというニーズを叶えていきたいと考えています。ときには子供と離れて自分の時間を持ち、社会に参加している母ではない一人の人間としての時間を持つことも、豊かな子育てを続けていくためには必要不可欠です。価値観の多様化していく世の中で、女性が自分らしく生きられる選択肢を多く用意できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
[プロフィール]
福島県出身。2012年に社会保険労務士事務所を設立。2017年にichiの立ち上げと同時に運営会社として株式会社Rinenを設立。また、同年、自らも一児の母となる。
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【2DAY~】2023春/夏・まちと若者(高校生・大学生・社会人)を繋ぐ、教育現場体験インターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
【初心者OK!】地域ポータルサイトのライター&動画クリエイター求む
アローリンクス株式会社
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【1DAY~】(2023春/夏) 面白い企業やNPOにインタビューができる!自分のこれからに悩む大学生を、まちが応援してくれるインターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
宮城県
【SDGs】あなたの取り組みが地球を守る!環境に配慮した漁師こだわりの商品をPRしよう!
漁業生産組合 浜人
- テーマ
- PR・メディア/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
~東松島市と共に歩む。これまでも、これからも~ 地域に密着した一般社団法人の「これまで」と「これから」を繋ぐ、10年記念史作成プロジェクト
一般社団法人東松島みらいとし機構
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
山形県
【学生】*オンライン可*山形×自分のキャリアをつくる【やまらぼインターン】|山形にUターンしようかな…、なんか山形が気になる…という方必見!
ヤマガタ仕事ラボ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
静岡県
【僧侶の「働き方調査」を実施】お坊さんが自身に向き合い、お寺や地域に主体的に関わるためのキャリアスクール
テーマ地域/文化・伝統産業 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【現地&オンライン】新設非営利法人のファンドレイジング(資金調達)、一緒に挑戦しませんか?
テーマ新しいお金の流れ/起業・経営支援 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
まだ食べられるにも関わらず廃棄される食品を、困っている人に届ける『フードバンク・プロジェクト』。共に運営する大学生を募集!
テーマ地域/食・ライフスタイル 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時エントリーOK・最大2週間】漁師体験&地域活性チャレンジプログラム
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生/社会人 期間ワークショップ・イベント