PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す2018年設立のまちづくり公社が仕掛ける、大学生による里山情報発信プロジェクト


熊本県

2018年設立のまちづくり公社が仕掛ける、大学生による里山情報発信プロジェクト

株式会社SMO南小国

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

ローカルインフルエンサー志望求む!

今年7月に設立したばかりのまちづくり公社「SMO南小国」。
大学生の目線で、大学生ににしか書けないローカルな記事を、里山再発見メディア「SMOMO」で発信するプロジェクトがスタートします!

このプロジェクトについて

<「上質な里山」をキーワードにまちの魅力を発信する>
SMO南小国は今年7月に設立したまちづくり公社です。

2016年に発生した熊本地震、阿蘇中岳の噴火、九州北部豪雨などによる観光客の減少。
農林畜産業と小売業で特に著しい後継者不足。
一次産業の衰退がもたらす里山景観の荒廃。
など南小国にはさまざまな課題があります。

これらの課題を解決するために、観光マーケティングや地域商社機能を持った組織の必要性が高まります。
町民により組織された「南小国版DMO設立準備委員会」で時間をかけて議論がなされ、SMO南小国は生まれました。

いまでは「セグウェイツアー」など里山を体験できるアクティビティの開発、地域の魅力を発信する物産館「きよらカァサ」の運営、地域情報を発信する里山再発見メディア「SMOMO」など、事業を通して地域の「外」と「内」を結ぶ役割が機能しています。

SMO南小国が運営する 里山再発見メディア「SMOMO」では、南小国の旬な一次情報を発信しています。
https://minamioguni.jp/

「上質な里山」をキーワードに丁寧な取材を行った記事は、町内外からも高く評価をされています。
しかし、南小国町の魅力はまだまだたくさんあり、全てを発信できているわけではありません。

そこで、大学生の目線で、大学生ににしか書けないローカルな記事を、里山再発見メディア「SMOMO」にて発信するプロジェクトをスタートします。

南小国の魅力を独自の視点とアイデアで届けてみませんか?
WEBメディアで自分の力を試してみたい方、お待ちしています。


<熊本県南小国町ってどんなところ>
九州のほぼ中央、阿蘇外輪山のふもとに位置する南小国町は人口4000人の小さな町です。そんな小さな町に黒川温泉をはじめとする数多くの温泉地を有しており、年間100万人の観光客が訪れます。九州最大の河川である筑後川の源流域でもあることから、豊富な水資源と美しい自然に恵まれた里山も特徴的です。
今年度より、南小国町の地域資源を活かした新しい企てを促進する「ローカルベンチャー推進事業」が始まりました。人口減少などによる課題も多くありますが、町の課題を自分たちが解決するという想いのある町内の起業家や、移住者たちによって、多くの企てが生まれている町です。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ まちづくりPR・メディア
職種 編集・ライティング
活動支援金 あり
活動内容 SMO南小国が運営する 里山再発見メディア「SMOMO」 https://minamioguni.jp/ を活用し、
大学生の目線で、大学生ににしか書けないローカルな記事を作成し発信します。
取材やWEBメディアへの執筆経験がない学生には、先輩が優しく指導します。
キーワードは「上質な里山」。
大学生のアイデアと行動力を活かした企画立案に期待しています。

【STEP1】
●南小国町のこと・情報発信について学ぶ(1〜2週目)
・仕事や地域のことについて、先輩の取材同行や指導を受けながら学ぶ 。
・地域の魅力発信する記事の企画を立てる。

【STEP2】
●先輩の指示のもと現場での取材と記事執筆(3〜4週目)
・先輩の指示のもと現場での取材を行う。
・先輩からの添削を受けながら記事を執筆する。

【STEP3】
●大学生ならではの情報発信(5〜6週目)
・企画・取材・執筆までのフローを全て一人で行う。
期待する成果 ・大学生目線で南小国の魅力発掘
・南小国の魅力が伝わるための情報発信
得られる経験 ・自分の名前でWEBメディアに記事を書く経験
・企画、取材、執筆などWEBメディアにおける情報発信の一連の業務経験
・まちづくり公社の仕組みを内部から知る経験
対象となる人 ・取材や文章を書くことが好きな人(執筆経験等は問いません)
・将来WEBメディアでのライターなど情報発信をしてみたい人
・自由な発想とアイデアで地域情報の発信をしてみたい人
活動条件 【期間】平成31年2月中旬~3月下旬
【活動頻度】期間中 平日週5日
【活動時間】原則として8:30〜17:15
【活動支援金】活動支援金としてインターン期間中に70,000円の活動支援金が支給されます(現地での食事代等に活用ください。)
【宿泊】南小国町内で宿泊先を準備しております(キッチンが使用可能ですので、食事は各自でご準備ください)

・南小国町内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)が支給されます(上限あり)
・業務で使用するご自分のPCをご持参ください。貸与も可能です。
活動場所 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1789-1

私たちはこんなチームです!

里山の豊かさと多様性をつなぐ・つたえるお仕事です。

黒川温泉を含む多くの温泉地と昔ながらの田園風景が広がる南小国町。今もなお農林業が生業として残り、地域のコミュニティが残る地域です。そんな南小国町の町内の多様な業種をつなぎ、新しいコンテンツを生み出し、外に伝えていく。そんな団体を目指して活動をしています。
2018年7月に「上質な里山」をコンセプトに地域観光と地域物産の融合を目指し、南小国版DMOとして設立。
SMOとは、Satoyama Marketing/Management Organization の略称です。

受け入れ企業からのメッセージ

南小国町観光協会 事務局長 兼 株式会社SMO南小国CMO/森永 光洋

南小国町の里山の風景をこれからもずっと守っていきたい。その為にも今のままでは行けないと思っています。里山だからこそお客様に伝えることが出来る価値は何か?地域が都会に負けないことは何か?をインターン生の皆様と一緒に考えていけたらと思っています。具体的には、地域の方々への取材を通して、南小国町ならではの観光コンテンツを作る・磨く支援をして頂けたらと思っています。皆様の視点で、南小国町の観光を「編集」していただけると幸いです。

[プロフィール]
熊本県人吉市生まれ、八代市育ち。熊本県立大学卒業後、株式会社セブンイレブンジャパンに新卒入社。その後、株式会社リクルートの旅行事業部にて8年間宿泊施設や自治体への営業を担当。公募により、2014年より南小国町観光協会事務局長として南小国町に移住。外国人観光客の受け入れ整備や食を核とした滞在時間の延長に取り組み、2年間で自主財源が2倍に、事業規模が4倍に増加。2016年4月に株式会社ASOランドオペレーションを阿蘇市で設立し、代表取締役を兼務。2016年12月より株式会社くまもとDMCの設立支援、2017年4月より株式会社くまもとDMCマーケティング部GM兼おるとくまもと編集長を兼務。2017年10月より株式会社リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンターの企画を担当。2018年7月より株式会社SMO南小国観光マネージャーを兼務。その他、Web関連のNicoCreationService代表、阿蘇広域観光連盟 事務局、観光庁・観光地域づくりマネージャーなども担当。

団体概要

設立 2018年
代表者名 高橋周二
従業員数 11人
資本金 8,540万円
WEB https://minamioguni.jp/
住所 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1789-1