長崎県
募集終了大学生対象社会人対象2025.2.28 226view
【地域おこし協力隊募集】そのぎ茶栽培×観光事業立ち上げを熱き4人の茶職人とともに!世界中から人の集まる地域へ♪
▶株式会社 FORTHEES(フォーティーズ)
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
そのぎ茶栽培×観光事業立ち上げを熱き4人の茶職人とともに挑戦
長崎県東彼杵町(ひがしそのぎちょう)の農業法人、株式会社 FORTHEESで地域おこし協力隊として3年間の実践研修を通じて、そのぎ茶栽培に必要なノウハウを学び、そのぎ茶を軸とした観光事業作りも挑戦!
このプロジェクトについて
舞台となるのは長崎県東彼杵町(ひがしそのぎちょう)。長崎空港までは車で約30分で高速道路ICやJRの駅などアクセスも良く、美しい棚田と大村湾が織りなす緑豊かな景観に癒される町です。募集するのは「そのぎ茶」の後継者を目指す地域おこし協力隊。東彼杵は約400ヘクタールの茶畑を有する長崎県最大の茶産地です。年間750トンの生産量を誇り、県内シェアの60%を占めています。有機栽培や日光調整施設を活用した丁寧な栽培管理により、そのぎ茶は深みのある味わいと豊かな香りを持つ銘茶として高い評価を得ています。東彼杵町の農業法人、株式会社 FORTHEES(フォーティーズ)での3年間の実践研修を通じて、農業経営やそのぎ茶栽培に必要なノウハウを学びます。地域おこし協力隊として地域の方々との人脈を築き、毎月安定した収入を得ながら、独立の準備が可能。また、同法人が挑戦するそのぎ茶を軸としたツーリズムの立ち上げにも参画。退任後はそのまま就職も歓迎しますし、独立も応援します。未経験者歓迎で、移住を考えている方や、お茶農家に興味がある方、そのぎ茶が好きな方、ツアー企画に興味がある方におすすめのプロジェクトです!
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | まちづくり農林水産・6次産業 |
職種 | 企画・商品開発職人・ものづくり |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
▼3年間の活動イメージ <1年目> まずはFORTHEESの一員として一緒に作業しながら、そのぎ茶の栽培について大まかな流れを学んでいただきます。実践を通して基礎技術の習得を目指します。 <2年目> 一年目ではお任せできない、より細かい作業の実践を通しつつノウハウを学んで頂きます。観光コンテンツ作りの取り組みも一部ご協力頂きたく思います。 <3年目> 学んだことを生かしそのぎ茶栽培をしながら、そのぎ茶を軸としたツアー事業の企画と実践をしていただきます。独立後につながる力を得て頂きます。 <任期終了後> FORTHEESでの就職、または独立等お選び頂けます。皆さんの想いややりたいことが実現できるかたちを3年間かけて一緒に探していければと思います。私たちと一緒に、そのぎ茶を軸に世界中から東彼杵に人が集まるしかけづくりにお力をかしてください! ※定期的に、県や東彼杵町などが主催する地域おこし協力隊を対象とする研修も受講頂きます。 |
期待する成果 |
<そのぎ茶栽培のスキルの習得> FORTHEESでの研修を通してそのぎ茶栽培を一通り行うための知識やスキルを習得して頂きます。 <FORTHEESの観光農園化事業のサポート> 将来はそのぎ茶を軸としたツアーなどのコンテンツ作りも挑戦したいと語る代表の福田さん。これから3年以内を目標にコンテンツの開発を目指します。その過程をともに伴走頂きたく思います。 <そのぎ茶の魅力のPR・SNS発信> 東彼杵町のそのぎ茶のおいしさ、魅力をより多くの方に知って頂きたいと考えています。そのためにもSNS発信にも力を入れています。移住者の視点から、ぜひPRをお願いいたします。 FORTHEESインスタグラム https://www.instagram.com/forthees_co/?hl=ja |
得られる経験 |
・いちご栽培や米栽培の経験 ・地域おこし協力隊として、地域の方々と密に関わりながら働く経験 ・企業のSNSアカウントを運用する経験 ・企画立案、プロモーションの実践経験 |
対象となる人 |
・農業経営やそのぎ茶栽培のノウハウを学びたい方 ・農業未経験者で新しいことに挑戦したい方 ・アイデアを形にすることが好きな方 ・失敗をしても何度も前向きに挑戦ができる方 ・人と関わることが好きな方 ・6次産業化や観光農園事業に興味がある方 ・ツアーの企画に興味がある方 ・地域に密着した仕事を通じて地域貢献をしたい方 ・自然豊かな環境での生活を楽しみたい方 |
活動条件 |
▼応募条件 ※地域おこし協力隊制度を活用し着任していただきます。 (1) 生活の拠点を、3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎地域などの法指定地域を除く)から東彼杵町内に移し、住民票を異動させる者 (2) 町内に1年以上の滞在を予定している者 (3) 心身が健康で、かつ、地域協力活動に意欲と情熱を持っていると認められる者 (4) 普通自動車免許を有している者 ▼選考プロセス まずは、「興味がある!」「応募したい!」のボタンをクリックください。 ・書類選考 ・オンライン面談 ・現地訪問 ・最終面接 ※申込締切と今後のスケジュールについて 2025年3月末までの募集で、合格者が決まり次第締切となります、お早めに申込、または「興味ある」ボタンを押して頂ければと思います。 移住して着任する時期は2025年7月以降を想定していますが、こちらは相談可能ですので応募の際に記載または個別面談の際にご相談ください。 ▼応募お待ちしています♪ ・給与:月額198,000円~250,000円 ※能力によって変動あり ※最大4.6か月分の賞与あり。2年目以降昇給あり。 ※お茶の栽培の繁忙期には残業や夜勤などあります。詳しくは面談時にご確認ください。 ・活動経費:上限200万円(通信費,消耗品費,備品購入費,活動旅費など地域おこし協力隊推進要綱に基づいて町が適正と認めたもの。家賃補助と車両リース料など役場が直接支払う項目分は差し引かれます) ・雇用形態:企業雇用型地域おこし協力隊として活動いただきます。 ・稼働時間:1日8時間×週5日 ・任期:1年単位で更新し、最長3年 ▼申込締切と今後のスケジュールについて 2025年3月末までの募集で、合格者が決まり次第締切となります。お早めに申込、または「興味ある」ボタンを押して頂ければと思います。 移住して着任する時期は4月を想定していますが、こちらは相談可能ですので応募の際に記載または個別面談の際にご相談ください。 |
活動場所 | 株式会社 FORTHEES(フォーティーズ)(長崎県東彼杵郡東彼杵町八反田郷684‐2) |
私たちはこんなチームです!


「立ち止まることなく、常にチャレンジ」をモットー
研修先となるFORTHEESは、長崎県東彼杵町に本拠を置き、西九州初の碾茶(抹茶の原料)の製造工場を運営する企業です。「立ち止まることなく、常にチャレンジ」をモットーにそのぎ茶の新たな可能性を切り開くために2018年に設立されました。名だたる品評会で受賞経験のあるそのぎ茶農家の若手4名(大山製茶園の大山良貴さん、おのうえ茶園の尾上和彦さん、中山茶園の中山公輔さん、ふくだ園の福田新也さん)による共同事業です。地元の茶畑で栽培された茶葉を使用し「そのぎ抹茶」を生産し、世界に誇れる抹茶製品を生み出しています。これまでも抹茶ポップコーンや抹茶ラテなどの新商品開発に取り組みました。
今後目指すのは、「そのぎ抹茶」を世界中の人々に届けることだけでなく、地域の自然や文化を活かしたグリーン・ティーリズムを通じて、訪れる人々に新しい価値を提供することです。グリーン・ティーリズムとはお茶農家さんたちが中心となったグリーンツーリズムです。近年は欧州のツアーと提携したお茶農家の農家民泊も行われており、京都・富士山に並ぶ高評価を得ています。そのぎ茶の栽培からその魅力を生かしたコンテンツを生み出すところまでの挑戦を一緒にしませんか。
◆FORTHEESと立ち上げた4人のメンバーの熱い想いや人柄は下記より♪
https://www.forthees.com/
◆画像提供:トップ画、抹茶商品 ©くじらの髭
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/福田新也
東彼杵町と彼杵茶の魅力をより多くの方へ伝えていくため、行動力のある方と共に、様々なアイデアを出し合いながら楽しく活動したいと考えています。常に挑戦を続けることを大切にし、既存の枠にとらわれない発想でお茶の可能性を広げてきました。茶畑からはじまる地域の活性化を通じて、一緒に東彼杵町を盛り上げていきましょう。ぜひ私たちと共に、お茶づくりを通して東彼杵を盛り上げていきませんか?ご応募をお待ちしています。
[プロフィール]
農園:ふくだ園(三代目)
栽培規模:8ha
趣味:自分の時間を楽しむ、そばを食べる、漫画を読む
栽培品種:おおいわせ さえみどり さえあかり つゆひかり やぶきた おくゆたか
自家配合の有機肥料を使用して、その土に合った品種を栽培しています。製茶においても茶葉を崩さないよう、丁寧に揉み込んだ製造に拘っています。現在の日本ではお茶の消費が落ち込んでいますが、生産者の拘りが消費者に上手く伝わって行けば、そのぎのお茶は沢山の可能性を秘めています。生産者としての自信と誇りを大切にして未来を切り開いていく努力を続けたいと思っています。
コーディネーターからのメッセージ
星野 由季菜(NPO法人ETIC.)
フォーティーズさんにお伺いして初めて頂いた彼杵茶に衝撃を受けました。旨い!!甘味と想像以上の深い旨味があって、お茶の新しい一面に出会えた感覚でした。また、抹茶のポップコーンもこれまた濃厚ですごくおいしい。代表の福田さんは、常に新たな挑戦をされていて、2月2日にはカフェもグランドオープン♬そのぎ茶の栽培をするところから、世界へ魅力を伝えていくまで。ぜひ楽しみながら挑戦をしていただけると嬉しいです!!
団体概要
設立 | 2022年7月 |
代表者名 | 福田新也 |
従業員数 | 6名 |
WEB | https://www.forthees.com/ |
住所 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町八反田郷684‐2 |
RECOMMEND! 同じ九州・沖縄エリアのインターンシップ
福岡県
糸島の企業の今とこれからを知り、糸島を深く知る〜創業50周年記念の動画制作プロジェクト〜
株式会社イトキュー
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮崎県
【オンライン×現地】ワクワクするイベント向け遊具を生み出す!商品開発から販売促進の実務に挑戦
株式会社ワン・ステップ
- テーマ
- 地域/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
熊本県
見えないけれど欠かせない“海のしごと”を学生視点で発信する広報企画&地域連携プログラムに挑戦!
雄和海運株式会社
- テーマ
- PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ九州・沖縄エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)