長野県
募集終了大学生対象2019.5.20 1,181view
長野県塩尻市中心市街地のショッピングセンターを新規顧客開拓でアップデートせよ!!
▶株式会社しおじり街元気カンパニー
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
中心市街地のショッピングセンターで新規顧客開拓せよ
現状分析、中心市街地などでアンケートを取り、アンケート情報を取りまとめ、ウイングロードビルにおける40歳未満に向けた新たなサービス、集客コンテンツ制作の立案及び実行者を募集いたします。
このプロジェクトについて
塩尻市(しおじりし)は、長野県中部(中信地方)の市である。県央部における交通の要衝となっており、 松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、県内随一の交通の要衝となっている。ワイン、木曽漆器、奈良井宿、高ボッチ高原が主に有名です。塩尻市の中心市街地の場所はJR塩尻駅2,3分で着く大門商店街です。昔は夜の賑わいもあった商店街ですが、約40年前までの活気は残念ながらありません、27年前にできたイトーヨーカドーが撤退して9年前にウイングロードビルに変わりお客様も変わっています。そういった中で様々な課題もあります。今回解決して欲しい課題は40歳未満の新規の顧客開拓ができていないことです。現状50代以上の方がお客様の7割以上占めていますのでこの10年先が心配です。毎年アンケート調査は行っていますが来ている方にのみ行っているアンケートですので、新しいお客様がこないアンケートになっているのが現実です。ですのでウイングロードビルに来てないお客様のヒアリング調査などを通してまずはどういったサービスなどが必要なのかニーズを把握してヒアリング結果などをまとめ、新たな顧客がくるような集客作りの提案を求めます。(例、3階のこども広場の子育て世代を中心にしたサービスの開始、定期的なイベント企画など)アンケート結果、そして新規の顧客開拓の提案は社内、役員会議でも発表して頂き、その後実行していきます。地域の中心市街地にあるショッピングセンターで地域に必要な場所です、あなたの1歩の挑戦が街を変えていきます。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域まちづくり |
職種 | 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【1週目】 塩尻の地域をしってもらうフィールドワーク(その他ショッピングセンター視察など) ウイングロードロードビル現状分析 【2週目】 ウイングロード現状分析終わり次第 40歳未満の新規顧客開拓に向けたアンケート調査シート作成及びヒアリング開始 【3週目】 アンケートまとめ、40歳未満の新規顧客開拓に向けた企画立案計画 仮説を立て一部役員などと話し合い、企画のすり合わせを行う。 【4週目】 アンケート及び企画を役員会議にて発表、その後実行に向けた計画作成。5週目以降 日にち合えば塩尻市に来ていただき企画の実行を行う。(4週目まで必須) |
期待する成果 | 今回のインターンを通して、学生の自己成長はもちろんですが、少しでもやったことが市民の方に分かる形で残ればいいと思っております。 |
得られる経験 | 実際のまちづくりにおける現場での経験、企画立案などの事業計画作成、リサーチを含めた実践経験。 |
対象となる人 | 専門学生、大学生、大学院生 |
活動条件 | 1か月間滞在できる人(状況によっては要相談) | 活動場所 | 塩尻市ウイングロードビル(旧イトーヨーカドー)及び長野県内などその他ショッピングセンター | 事前課題 | 全国のショッピングセンターで40歳未満の集客力が強いサービス、コンテンツ調査及びショッピングセンターの子育て世代を中心にしたサービス調査 |
私たちはこんなチームです!
仕事を通して街を元気にする会社です。
株式会社しおじり街元気カンパニーです。9年目の会社で、長野県塩尻市大門の図書館や飲食店など含む複合施設えんぱーく4階に事務所があります。株式会社ですが塩尻市、塩尻商工会議所なども出資を頂いている第3セクターのまちづくり会社です。普段は①市の指定管理の元、駐車場事業の管理、運営、②空き家を改修してテナントを入れる空き店舗再生事業 ③ウイングロードビルの施設管理、運営 ④今年から市の委託で空き家事業を行っております。 「まちづくりって何をするの」などよく聞かれますが中心市街地にて家族で楽しめるイベントを行ったり、活用されてない空き家を改修して飲食店の誘致を行い、収益は更に街に投資をしていきます。市民の人の為、塩尻市の為に様々な事業を行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
まちづくり担当/飯塚 多佳志
私は新潟出身で高校まで新潟にいました、大学入学と共に上京をして東京に出て地元の会社で働いて行くと考えていましたが、大学3年時夏に地域ベンチャー留学で塩尻市の酒蔵「笑亀酒造」で1か月インターン、大学4年時にゴールドマンサックス中小企業経営革新プログラムにて半年間塩尻市の漆器屋の「山加荻村漆器店」にてインターンを経験しまして、地元企業の内定を断り、今の会社にまちづくり担当として働いています。仕事柄全国各地の商店街事務局やタウンマネージャー(まちづくり担当)と呼ばれる人にたくさんあっていますが、長野県塩尻市ほど若い人の挑戦を受け入れてくれて実行までできる地域は少ないです。だからこそ1歩踏み出せない学生にはもってこいのフィールドだと私は考えます。地域ベンチャー留学のOBとしての経験を生かして弊社も、学生も充実する1か月にしますのでぜひご応募お待ちしております。質問もどしどし下さい!
[プロフィール]
1995年4月4日生まれ 現在24歳(新卒2年目)
まちづくり担当としてウイングロードビルのソフト事業を企画から実行まで担当している。その他、空き家改修サブリース事業、ふるさと納税関係、塩尻市と連携したブロックチェーン勉強会コアメンバーとして動いています。
地域ベンチャー留学11期生 塩尻市笑亀酒造
ゴールドマンサックス中小企業経営革新プログラム4期生 塩尻市山加荻村漆器店
塩尻青年会議所 出向中
長野ブロック協議会 出向中
一般社団法人 全国タウンマネージャー協会会員
官民連携事業MICHIKARA4期参画
RECOMMEND! 同じ北信越エリアのインターンシップ
富山県
【企画×PR】100周年を迎える温泉旅館の記念日コンシェルジュになって新しい記念日プラン・イベントをつくりだせ!
延対寺荘
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
【フォルケホイスコーレ型教育×まちづくり】地方で生き方を探る「社会人のための地域留学」の立ち上げに挑戦せよ!
株式会社御祓川
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)