長野県
募集終了大学生対象2018.11.2 447view
安心?安全?美味しさ? みんなのご馳走プロジェクト!!
▶美勢商事株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
食品業界のヒットメーカーになってみよう!
現在の日本には世界中の美食が集まっています。その熾烈な競争の中でも後世に残る新しい価値、美味しさを自分の手でプロデュースしてみませんか?
このプロジェクトについて
当社は国内産の原材料の美味しさを生かすため、合成保存料・合成着色料・化学調味料等を一切添加しない商品づくりをしています。この取り組みはコストがかかるため業界では非常識とされています。しかし、食は命を根源ですから、健康に役立ち美味しいものこそが、理想の食品なのではないでしょうか?
そんな当たり前のことに取り組み続けたことによって蓄積された”業界の非常識”なノウハウを生かして新商品を開発しヒットメーカーを目指してみませんか? <業界の非常識>
・乳化剤なしで国内産の小麦粉だけで餃子の皮がつくれるの?
・旨味調味料入れなくて味するの?
・㏗調整しなくて保存できるの?
・畜産物の餌の確認までしてるって本当?
・調味料の2次、3次の原材料まで確認してるって本当?
・原料野菜も作ってるの?
・餃子だけじゃなく、焼売や肉まんお菓子まで同じ工場でつくれるの? 等々
他のメーカーでは出来ない強みを生かしてヒット商品を作ってみよう!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 食・ライフスタイルものづくり |
職種 | 企画・商品開発 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
STEP1〈リサーチ〉 市場調査、スタッフからのヒアリング、求められる条件などの情報収集(現在の取引先要望を含む) STEP2〈企画開発〉 企画・立案(自分たちの強みをいかして!) STEP3〈試作〉 実際に試作 → ステップ1~3を繰り返して完成度を高めていきます STEP4〈最終〉 プレゼン、試食、提案 ※週に1度、月曜日に部門長ミーティングにて進捗状況確認と軌道修正をしていきます。 |
期待する成果 | 新商品、新規取引先を含む顧客開拓、既存取引先、直売店、通販での売上向上に通じる企画立案 |
得られる経験 |
・一次産業から三次産業までのサプライチェーンを体験できます。 ・食品の素材(野菜・肉・調味料等)の生い立ちも勉強できます。 |
対象となる人 |
・食品製造の商品開発企画に興味がある人 ・食べることが好きな人 ・みんなとコミュニケーションが取れる人 |
活動条件 |
〈勤務詳細〉週5日(ただし土曜日は会社カレンダーにより営業日あり) 〈勤務時間〉8:30~17:30 〈宿泊〉あり 〈費用〉無料(塩尻の他のインターンシップ生との共同生活となります) |
活動場所 | 長野県塩尻市広丘 | 事前課題 | 飲茶のみならず、食品で求められているもの、流行等リサーチ(WEB、学校、家族、近隣など) |
私たちはこんなチームです!
まじめな餃子の会社です。
日本列島の真中に位置する長野県塩尻市はその昔、東に江戸 西に京都と、東西文化の交差する中山道の宿場町として栄えました。塩尻という地名は日本海や太平洋から送られてきた塩の最終店に由来し、広く知られました。また塩尻は日本の屋根、北アルプス八ヶ岳に囲まれ、豊かな水に恵まれています。昼夜の温度差が大きく、農業に適した土地で、高原野菜や果物などの一大産地です。
健康に役立ち 安全で豊かな食生活に 貢献する食品をお届けしよう をモットー(社是)に、塩尻産をはじめとした国内産原材料を使用し、無添加、無着色にこだわった飲茶点心類を製造販売をしています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/小松 直
もっとも身近であったはずの食、産業が分化され今ではもっとも遠くなってしまった一次産業の現場。そのつなぎ手として「健康に役立ち 安全で豊かな食生活に 貢献する食品をお届けしよう」をまじめに実践しています。食べ物の原点は生あるものから命をいただき、助けていただいているという感謝の気持ちを大切にし、身近にある食べ物を食べる(身土不二)、健康と食は不可分(医食同源)であると思います。食品開発を通して、近くて遠い、食とはなにか?美味しさとはなにか?を考えるきっかけにして頂ければと思います。
団体概要
設立 | 昭和51年2月6日 |
代表者名 | 小松 直 |
従業員数 | 45人 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 7億5,800万円(43期) |
WEB | http://www.mise.co.jp/ |
住所 | 長野県塩尻市広丘堅石2146-32 |
RECOMMEND! 同じ北信越エリアのインターンシップ
石川県
能登半島地震で甚大な被害を受けた築100年越えの古民家から古材をレスキューし、アップサイクルして復興につなげよ!古材レスキュープロジェクトの実践メンバーを募集
のと復耕ラボ
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
富山県
【キャンプ場×イベント企画】自然の中で富山湾から能登半島まで一望できるキャンプ場を舞台にデジタルとリアルを駆使してイベント企画に挑戦!キャンプ場の可能性を探せ!
東栄土木株式会社
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
能登半島の「さいはて」と呼ばれる最北端の町にある、営業再開したばかりの小さな道の駅が舞台。地域と共に復興を歩む道の駅の「未来の姿」を住民と共に描くインターン。
株式会社こみんぐる(株式会社のろし)
- テーマ
- 地域/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
未来を拓く若者達の挑戦拠点 社会課題をワクワクに変えるイノベーション集団と共に楽しみながら共創
合同会社CとH
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
富山県
【8月中旬〜/現地滞在型】経営の現場に飛び込む、夏の1ヶ月間。魚の駅「生地」で水産業の黒部ブランドを確立せよ!
JFくろべ漁業協同組合
- テーマ
- 農林水産・6次産業/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
被災した里山の暮らしを守る、にぎやかな集落を作るための集落復興事業を開発するプロジェクト
一般社団法人 能登町定住促進協議会
- テーマ
- まちづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
富山県
【HP作成×販売促進】魚離れが進む日本で、若い力とアイデアを求む!名水百選に選ばれた黒部の水で作った「キトキト名水ひもの」を全国に届けるサポーターを募集します!
有限会社ダイサン大丸水産
- テーマ
- IT・情報/小売り・流通
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
ゆめのき学園
オンラインインターン
- テーマ
- こども・教育/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
【しまね実践型インターンシップ】発想力で挑むブランディング!湖畔の職場に新しい風を。
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)