福岡県
オンラインインターン募集終了大学生対象2024.10.10 2view
製造業の未来を変える、新しい魅力を創造!
▶株式会社オートシステム
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
製造業の未来を変える、新しい魅力を創造!
製造業の魅力を再定義し、エンプロイヤーブランディングを通じて、優秀な人材を引き付けるプロジェクトです。
このプロジェクトについて
このプロジェクトは、製造業の会社の採用力を向上させ、企業の魅力を再定義することを目的としています。
従来の製造業のイメージを刷新し、より多くの人材に「ここで働きたい」と感じてもらうため、エンプロイヤーブランディングに取り組みます。
具体的には、会社の価値やミッションを明確にし、従業員の声を取り入れたストーリーテリングを通じて働く魅力を伝えます。
また、現場での成長機会や働きやすい環境についての情報をわかりやすくアピールし、応募者にとって魅力的な企業像を構築します。
さらに、SNSやウェブサイトを活用して、ビジュアルアイデンティティの強化やデジタルマーケティングによる情報発信を行い、候補者との接点を増やします。この取り組みにより、製造業の強みや魅力を再評価し、技術革新や持続可能な生産への取り組みを含めた会社のビジョンを広く発信します。
また、社内の従業員にも誇りとモチベーションを感じてもらえるように、働きがいやキャリアの成長機会についても強調します。
さらに、社内外のイベントやワークショップを通じて、応募者や従業員との直接的な交流の場を設け、会社の文化や価値を深く理解してもらいます。これらのアプローチを通じて、会社が提供する環境の魅力をより多くの人々に届け、共感を生み出すことを目指します。このプロジェクトを通じて、製造業の新たな魅力を創造し、優秀な人材を引き付けることを目指します。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域テクノロジー・テック |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
エンプロイヤーブランディングを強化するために、まずは企業の価値やミッションを再定義し、それを基にした採用コンテンツの作成を行います。 具体的には、従業員の声を取り入れたインタビュー記事や、社内での成長ストーリーを紹介するコンテンツを作成します。これにより、応募者が会社のビジョンや文化に共感しやすくなることを目指します。 また、ビジュアルアイデンティティの強化として、ロゴやカラーパレットの再構築を行い、SNSやウェブサイトでの統一感あるメッセージ発信を支援します。 これには、企業の価値観やビジョンを視覚的に表現することで、ブランド全体の一貫性を高める狙いがあります。さらに、デジタルマーケティングの手法を活用し、製造業の仕事の魅力を動画やブログ、SNS投稿を通じて発信し、応募者との接点を増やしていきます。特に、若年層に向けて製造業の魅力を伝えるため、動画コンテンツには現場の生き生きとした様子や、従業員のリアルな声を反映させ、親しみやすい内容を心がけます。プロジェクトの中では、チームと協力しながらコンテンツ企画から制作、発信までをリードする役割を担います。 また、社内外の関係者と密に連携し、フィードバックを取り入れてコンテンツをブラッシュアップするプロセスを繰り返し行い、常に最適なメッセージを届けることを重視します。加えて、応募者が実際に会社を訪れた際にも、一貫したブランド体験が得られるよう、見学ツアーや説明会の内容についても調整を行い、会社の魅力を最大限に伝える環境を整備します。 |
期待する成果 |
・製造業の魅力を再定義したエンプロイヤーブランディングの確立 ・企業のビジュアルアイデンティティの強化と統一感のあるブランドメッセージの発信 ・デジタルマーケティングによる応募者との接点の増加と優秀な人材の獲得 ・社内外に向けた製造業のポジティブなイメージの形成と広報 |
得られる経験 |
・製造業の魅力を再定義したエンプロイヤーブランディングの確立 ・企業のビジュアルアイデンティティの強化と統一感のあるブランドメッセージの発信 ・デジタルマーケティングによる応募者との接点の増加と優秀な人材の獲得に向けた企画力 ・社内外に向けた製造業のポジティブなイメージの形成と広報 |
対象となる人 | 大学生 |
活動条件 | (仮)平日週3日以上 | 活動場所 | 福岡県糸島市または近郊 |
私たちはこんなチームです!


社会と地域に貢献し、新しいシステムを指向する技術者集団
株式会社オートシステムは、福岡県福岡市西区に本社を構える総合メーカーで、1984年の創業以来、地域に根差しながら事業を展開しています。
主力製品としてワイヤーハーネスの製造を手掛けるほか、医療機器(例:レントゲン撮影台)や自動機器、FA装置など幅広い分野に事業を拡大しています。
特に、設計から製作、出荷、据え付けまで全てを社内で一貫して行える点が大きな強みです。2022年には糸島に新工場を建設し、規模を1.5倍に拡大。
さらに、DX人材の育成に力を入れており、社内大学「ASC」を開校するなど、次世代の成長を見据えた取り組みを進めています。ISO 9001、ISO 14001、ISO 13485の認証取得も果たし、品質管理や機器の安全性を重視しております。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役社長/徳安 健司
弊社は昭和59年3月設立以来、お得意様・お客様からの高度なご要望にご満足戴けるよう、様々なテーマにチャレンジして参りました。
現在では「ワイヤーハーネス事業」「医療事業」「FA装置事業」の3つの事業を柱としてご支援いただけるまでに至りました。
日々進化発展する産業、そして同様に企業を取り巻く環境も大きく変化を続けていく中、弊社もこれまで培った経験をもとに新たなイノベーションの創出と、その発想を生み出す人づくりにチャレンジし続け、皆様に信頼され、発展し続ける企業を目指しています。
製造業の魅力を再定義したエンプロイヤーブランディングの確立を目指しています。
製造業の未来を変える、新しい魅力を創造するために若い人の力が必要です!
柔軟な発想と能力で、社内外に向けた製造業のポジティブなイメージの形成と広報に力を貸してください!
団体概要
設立 | 1984/7/1 |
代表者名 | 徳安 健司 |
従業員数 | 183名 |
資本金 | 5000万 |
WEB | http://www.auto-system.co.jp/ |
住所 | 福岡県糸島市志摩松隈282-5 |
RECOMMEND! 同じ九州・沖縄エリアのインターンシップ
熊本県
見えないけれど欠かせない“海のしごと”を学生視点で発信する広報企画&地域連携プログラムに挑戦!
雄和海運株式会社
- テーマ
- PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福岡県
糸島の企業の今とこれからを知り、糸島を深く知る〜創業50周年記念の動画制作プロジェクト〜
株式会社イトキュー
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮崎県
【オンライン×現地】ワクワクするイベント向け遊具を生み出す!商品開発から販売促進の実務に挑戦
株式会社ワン・ステップ
- テーマ
- 地域/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
EVENT INFORMATION 同じ九州・沖縄エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
鳥取県
【マーケティング】地域のお困りごと解決サービスを提供し、豊かな暮らしと笑顔があふれるまちに!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
「サウナ」好きな人必見!サウナ販促に本気で取り組む6週間。イベント企画・運営、SNS広報、新規提案しよう。
テーマまちづくり/ものづくり 職種企画・商品開発/営業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
新潟県
【SNS発信担当】子どもたちの未来をデザインする放課後児童支援員の採用プロジェクトを盛り上げよう!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
IT企業の新規事業に挑戦!「能登ふぐ」を能登を代表するブランドへ!!ふぐのからあげの運営・広報メンバー募集‼
テーマPR・メディア 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)