東京都のイベント
【東京開催】和歌山の“関わりしろ”を見つける座談会|大学生×農業・地域のリアルを知る交流イベント
会場:HAPON 新宿(東京都新宿区西新宿7丁目4-4 武蔵ビル 5F)
日時:2025/7/5(土)
イベント概要
和歌山とつながる大学生コミュニティ「和歌山CREW」主催のリアルイベントを東京で開催!
みかんや米作りなど地域で活動するゲストたちと出会い、一緒に和歌山ならではのおにぎりを作りながら、地域との“関わりしろ”を見つけていく交流型座談会です。
地域で挑戦する人の熱量に触れ、関係人口としての一歩を踏み出してみませんか?
△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼
日時:2025年7月5日(土)15:30~18:00
※開始10分前までにご来場ください。
会場:HAPON 新宿 https://hapon.asia/shinjuku/
東京都新宿区西新宿7丁目4-4 武蔵ビル 5F
参加費:無料
定員:30名
ゲスト:
◼︎善兵衛農園(湯浅町)七代目園主 井上信太郎氏
33歳。和歌山県湯浅町の「善兵衛農園」七代目。急傾斜地で柑橘を中心に栽培し、体験型イベント「Table in farm」や「柑食祭」を通じて、農業の新たな魅力を発信。旧醤油蔵を活用したシェアハウス運営や、移住促進団体「伝承鳩」の会長としても活動し、「また帰ってきたくなる地域づくり」を実践している。
◼︎井戸本農園(上富田町)井戸本拓也氏
37歳。22歳で故郷に帰って以来、農業に従事し、主に米を生産から販売までしている。上富田町と提携し、妊婦にお米を無償で配布するマタニティ事業など地産地消にも積極的に取り組んでいる。また地域の社会人サッカークラブ「南紀オレンジサンライズFC」の所属選手の就労支援も行なっており、各農家への派遣などもしている。
ファシリテーター:
株式会社TODAY 山田かな子
大学卒業後、東京や福島で勤務したのち、Uターンして地元・田辺市にて起業。「若者が出ていきやすい・居やすい・入ってきやすい和歌山をつくる」をビジョンに、地域の高校生や大学生を対象にした教育プログラムや関係人口創出事業を実施。人や地域の可能性を発掘し、これまで地域になかったことを生み出すコーディネーターとして活動している。
△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼△▽△▼
<こんな方にピッタリ!>
・地方の暮らしって気になる!
・新しい体験やつながりを探してる
・和歌山のことをもっと知りたい!
・なんとなく興味がある程度でOK!
・友達と一緒に参加したい!(2人での参加も大歓迎です!)
ぜひお気軽にご参加ください!
イベントの詳細・関連サイト
RECOMMEND! 同じ関東エリアのイベント情報
東京都
【6/25火,6/29土,7/6土】400文字起業ワークショップ・TOKYO STARTUP GATEWAY 2024 エントリー説明会
2025/06/25(水)〜2024/07/06(土)
オンライン・Startup Hub Tokyo丸の内
東京都
【6月25日(水)@オンライン開催】 -夏休みの挑戦の舞台が見つかる!- 地域ベンチャー留学フェア
2025/06/25(水)
オンライン(Zoom)