
東北エリア担当コーディネーター
NPO法人みやっこベース
未来のはじまりを、共に創る。
コーディネーターとは?
プロジェクトインデックスに記載しているプロジェクトは、1人1人のインターン生に必ず担当コーディネーターがつきます。インターンを開始する前のキャリア面談や期間中の悩みの相談、定期的な振り返り等、皆さんの挑戦を長期に渡ってサポートする存在です。
コーディネーターは地域ごとに決まっています。自分がエントリーするプロジェクトの担当コーディネーターがどんな団体かぜひご確認ください。
- ※
- プロジェクトインデックスからインターンにエントリーすると、まずはこの担当コーディネーターから皆さんに連絡がくる仕組みになっています。
団体紹介
NPO法人みやっこベースは、岩手県宮古市で子ども・若者が活躍する地域づくりを行っています。
東日本大震災から12年、団体設立から10年が経過する中で、これまで多くの高校生たちが復興のための活動を通し、学び成長してきました。
事業領域も小学生から社会人までに拡大し、幅広く子ども・若者が成長する機会づくりに取り組んでいます。
2021年より「未来のはじまりを、共に創る」を理念に掲げて再スタート。
地域に生きる子ども・若者たちが希望と意志を育み、未来を切り拓くことができるような挑戦と学びの場を作っていきます。
ココに注目!
- 1
- 東日本大震災から立ち上がった街
2011年の東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県宮古市。多くの若者や経営者が立ち上がり、地域の未来を自分ごとにし、逆境に立ち向かうべく挑戦を続けています。
- 2
- 地域全体でインターン生を歓迎
コーディネーター、受入企業だけではなく、地域全体でインターン生を歓迎します。市役所や商店街の方々、若手社会人との交流を通して、地域の一員になってください!
- 3
- 100名を超えるインターン受入実績
これまで100名を超えるインターン生が宮古の地で活躍してきました。インターンが終わった後でも関係人口となり、宮古の人との関わりを続けてくれています。
団体概要
設立 | 2013年2月7日 |
代表者 | 早川 輝 |
WEB | https://miyakkobase.org/ |
アクセス | JR宮古駅徒歩3分 |
住所 | 岩手県宮古市末広町8-24 |