PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

東北エリア担当コーディネーター

株式会社ESCCA

誇れる仕事と豊かな暮らしを地域に作る

コーディネーターとは?

コーディネーターのイメージ

プロジェクトインデックスに記載しているプロジェクトは、1人1人のインターン生に必ず担当コーディネーターがつきます。インターンを開始する前のキャリア面談や期間中の悩みの相談、定期的な振り返り等、皆さんの挑戦を長期に渡ってサポートする存在です。

コーディネーターは地域ごとに決まっています。自分がエントリーするプロジェクトの担当コーディネーターがどんな団体かぜひご確認ください。

プロジェクトインデックスからインターンにエントリーすると、まずはこの担当コーディネーターから皆さんに連絡がくる仕組みになっています。

団体紹介

宮城県南三陸町にて、実践型インターンのコーディネートをしています。
豊かな地域の資源をベースに、地域の活力そのものを作り出している現地の中小企業の経営者とともに、学生インターンを受け入れて、学生にとっても企業にとっても成長の機会となるための場づくりに取り組んでいます。
貴重な学生生活の時間を使うわけなので、個人個人の成長目標が必ず達成されるようなコーディネートを気をつけています。

是非皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

ココに注目!

1
南三陸インターンで得る圧倒的な成長の機会

「南三陸のインターンは骨太ですね。」そんな声が方々から聞こえてくる今日この頃。
特に派手さは無いのに、いつの間にか応募者が集まるこのブロックでは、最初の1週間で、地方で働くことのイメージをよい意味で裏切られます。経営者同士がつながり、楽しく仕事をしている姿を目の当たりにすれば無理もありません。

2
圧倒的な成長が待っています

コーディネーターの時に厳しくも的確なアドバイスをうけながら、熱い経営者と本気で課題解決に向き合ったその先には、圧倒的な成長がまっています。
本気の大人たちと本気でぶつかった後に生まれるもう一つのご褒美は、一生つきあえる関係性。
「また必ず帰ってきます!」と去って行く学生を見送ったあとは、しばらく町の火が消えたようで、”インターンロス”がおきまりの挨拶になるほどです。
あなたの本気の時間を使うなら、南三陸インターン。

3
現地来訪のチャンスあり!

まずは現地に訪問してから始まるオンラインインターン。企業やコーディネーターとの距離をぐっと近くしてからオンラインでのやりとりを始められるので、スムーズです。

コーディネーター紹介

山内 亮太

経営課題に真っ向から挑み圧倒的な成長をしたいのなら南三陸に来てください!
森里海がとても近い自然のフィールドで、懸命に生きる地域のみなさんとともに駆け抜けるインターンの経験は一生を左右するインパクトがあります。
コーディネーターも全力でサポートするので遠慮無く来てくださいね!

[PROFILE]
株式会社ESCCA 代表取締役。
1999年ソニー株式会社入社、以降、テレビの商品企画とマーケティングに10年間従事。2009年11月よりNPO法人ETICに参画。社会起業家の潜在層の発掘、教育に関わる事業の立ち上げを行い、震災後の2011年6月より右腕派遣プログラムや創業支援プログラムのコーディネーター(南三陸担当)として4年間継続して関わってきた。
2015年7月より南三陸に拠点を移し、株式会社ESCCA代表取締役として、地域おこし協力隊制度を活用した起業家育成や創業支援プログラムの推進、コワーキングスペースの運営、インターンシップのコーディネートなどを行ってきた。

太齋 彰浩

地方だからこそモノゴトの本質がよく見える。しかも南三陸には、熱くて面白いプレイヤーがそろっています。本気の時間を過ごしたい人、お待ちしています!

[PROFILE]
民間機関の研究者を経て、フィールド密着型の教育を志し、2000年に南三陸へ移住。箱もの施設再生により、年間数千人の交流人口創出。東日本大震災後は、町職員として壊滅した水産業の復興に奔走するとともに「循環型でレジリエントなまちづくり」を目指した、南三陸町バイオマス産業都市構想の実現に貢献。2018年4月、一般社団法人サスティナビリティセンターを起業。「森里海ひと いのちめぐるまち」の人材育成を担う。
https://m-sustainable.org/

鈴木 麻友

人口12000人、三方を山に囲まれた南三陸町では、人々の繋がりが深くあたたかく、仕事と暮らしが密接しています。自社の事業が地域の未来にどう繋がるのかを日頃から強烈に意識している経営者の方がごろごろと存在します。東日本大震災を機に新たな町として生まれ変わろうと様々なチャレンジが生まれていますが、同時に多くの課題も抱えています。
このインターンでは、そんな南三陸の企業に入り込み、企業が直面している課題に向き合い、事業とは何なのか、経営とは何なのか、どっぷりと考えていただきます。この町の意欲ある企業の皆さんが設定するミッションは、どれも一筋縄でいくものではなく、ゴールへの道筋、時にはゴールそのものですら、見えない状況に陥ることがあるかもしれません。けれどそうした中で試行錯誤することで、インターン期間を終える頃には、きっと皆さんの「働くこと」に対する考え方に新たな視点が加わっていると思います。皆さんのエントリーをお待ちしています!

[PROFILE]
東京生まれ、静岡・大阪・神戸・横浜育ち。
大学で都市計画・政策を学ぶ過程で新興国のインフラ整備に関心を持ち、2013年株式会社東芝に入社、交通部門のセールスエンジニアとして、バスや鉄道向けのバッテリーシステムの開発・プロジェクトマネジメントに従事。次第に、人口減少・高齢化が進む地域でのまちづくりに可能性を感じるようになり、2017年株式会社ESCCAに入社。宮城県南三陸町にて、創業支援、地元中小企業の経営課題解決に資する学生インターンや副業人材のコーディネート、地域モビリティの改善や市街地の土地活用に関する調査・ワークショップの運営などを担う。
趣味はスポーツ全般(近年はトレッキング)、2〜10人くらいの関心が重なる領域を探って何かしらを企てること!

団体概要

設立 2012年9月
代表者 山内亮太
WEB http://escca.jp
アクセス 志津川駅
住所 宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下25番地