東海エリア担当コーディネーター
一般社団法人わくわくスイッチ
わくわくが眠る【三重】×未来を創る【中小企業】×地域を変える【学生】=わくわくスイッチ!
コーディネーターとは?
プロジェクトインデックスに記載しているプロジェクトは、1人1人のインターン生に必ず担当コーディネーターがつきます。インターンを開始する前のキャリア面談や期間中の悩みの相談、定期的な振り返り等、皆さんの挑戦を長期に渡ってサポートする存在です。
コーディネーターは地域ごとに決まっています。自分がエントリーするプロジェクトの担当コーディネーターがどんな団体かぜひご確認ください。
- ※
- プロジェクトインデックスからインターンにエントリーすると、まずはこの担当コーディネーターから皆さんに連絡がくる仕組みになっています。
団体紹介
何か新しいこと、面白いコトをしたいと思う経営者と
自分が何かを変えたい、面白いコトがしたいと思う学生が
真剣にぶつかったら、そこにイノベーションが生まれるはず。
地域には面白い大人や場所、魅力的な企業、商品、美味しい食べ物、暖かいまごころなどなど、
面白くって、思わず笑顔がこぼれてしまいそうな、「わくわくが弾けだしそうなスイッチ」がたくさんあるんです!
三重県に眠る宝=『わくわくスイッチ』を掘り起こすために立ち上がったのが、
私たち「一般社団法人わくわくスイッチ」です。
ココに注目!
- 1
- 期間・業種・専門性など、実に幅広いプログラム展開!
1日で三重県内の企業と経営者を3社取材するインターンシップや、グローバルとローカルを掛け合わせた”グローカル”な人材を育てるためのプロジェクトなど、幅広いプログラムを展開しています。
- 2
- 多様性溢れるコーディネーター!海外・国内で活躍して来た人材が”未開拓”地の三重にイノベーションを
活動拠点は三重ですが、代表は巷で『流しのコーディネーター』と呼ばれる超ベテラン。インターンシップコーディネートを全国各地で行なってきたからこそ、未開拓の三重にコーディネーター団体を立ち上げた凄腕です。他にも内閣府の青年の船関連の仕事に奔走するやり手の起業家や、アメリカからベトナムに就職して三重にいる中堅、学生の時にインターンをおこなって業界に入っちゃった若手社会人、などなど・・・。様々なバックグラウンドの大人が若者たちとイノベーションを起こしています!
- 3
- 三重県の産官学と連携した人材育成を行っています。
なぜ多様なプログラムを展開できるのかというと、三重県や国立大学と連携をしたり、三重の小さな町と連携して町おこしのメインコンテンツのキャリア教育事業を設計したり・・・。とにかくいろんな法人や学校や人にネットワークがあるからこそ、多様なプログラムを用意できています。
団体概要
設立 | 2015年6月9日 |
代表者 | 中村憲和 |
WEB | http://waku1.com/ |
アクセス | 近鉄四日市駅から徒歩10分 |
住所 | 三重県四日市市中浜田町5-22ルナハイツ四日市3A号室 |