この画面はプレビュー画面です。検索エンジンには登録されていません。
公開前に関係者の方と確認したい場合は、このURLを共有してください。


秋田県

「カッコいいを当たり前のイメージへ」採用戦略の柱となるWebサイト作成プロジェクト

株式会社小野建設

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

会社の将来を見通し求人目的だけじゃない採用サイトをつくりたい!

地域でコツコツと60年以上事業を展開してきた建設会社。
働く従業員は業界・会社に誇りをもって業務に従事しています。
企業の魅力を掘り起こし採用につながるWebサイト作成。

このプロジェクトについて

人口減少が進み企業の人材確保が課題となっている中、3Kイメージは若者世代に悪影響をあたえ建設業界全体として人材採用に苦戦しています。
業界の人手不足は非常に深刻で「現場で働く職人」「職人をマネジメントする技術者」のどちらも不足しています。

そのような渦中、株式会社小野建設は、5年・10年先の会社を見据えた企業戦略に取り組んでいます。
2018年からは、学生インターンシップのチカラを借りながら、「採用に特化した会社案内の作成」「従業員の魅力を掘り起こして発信するための職人図鑑作成」など、求職者が求める情報の整備や、地元地域の中高生向けに開催されるしごと博覧会に出展し中高校生と交流する機会を作るなど新卒採用活動に対し積極的に取り組み、結果、2020年の春に数年振りとなる高卒採用者2名を獲得することができました。

また、外国人技能実習制度を地域の建設会社としてはいち早く取り入れ、不足する現場の人材面への手当、言葉のほとんど通じない研修生へ教えるということか従業員が学ぶ育成力強化にも取り組んでいます。

このように採用力などを上げるための取り組みに積極的な小野建設ですが、求職者が求人票以外に求めいている情報がまだ整理できていない部分があります。
今回のインターンシップでは、今までのインターン生が発掘してきた小野建設の魅力素材と、今回参加いただいくインターン生からの視点で発掘した魅力を掛け合わせ、自社の採用力強化と自社のファンを拡大していくため、企業の魅力がつまった採用サイト作成プロジェクトに取り組みます。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ PR・メディア建築・住・リノベーション
職種 デザイン編集・ライティング
活動支援金 あり
活動内容 ステップ①
◆成果目標を決定する
・インターン先とのミーティングにより企業側のイメージを共有する。
・共有されたイメージをもとにサイト内容の検討
(インターン生自身が求人者視点で欲しい情報の検討)

ステップ②
◆成果目標を達成するために必要なアクションプランの作成
・サイトマップを作成しサイトの構造を検討
・各ページの構成(掲載項目など)
・各ページのデザイン検討
・取材項目や内容の検討
・従業員の中から取材者を選定
・取材者とのスケジュール調整
・企業ホームページとのリンク検討
・使用するWebサイト作成ソフトで仮デザインをおこす
(Webサイト作成はWIXなどの無料ホームページ作成ツールを使用します)

ステップ③
◆サイト作成のための情報収集
・従業員へのヒヤリング取材実施
・掲載内容に必要な企業情報の収集
・サイトに必要な写真や画像などの収集

STEP④
◆サイトを完成させる
・取材内容をサイトへ掲載する情報としてまとめサイトへ掲載
・サイトデザイン(収集した情報をサイト掲載)
・企業のホームページ内へ採用サイトのリンク掲載
期待する成果 ◆応募者が必要とする、求めている情報が掲載されたWebサイトの完成
◆学生視点が活かされた情報内容であるWebサイトとなっている
◆経営陣・従業員の魅力が引き出されたブランディング
◆スマホでも見やすいサイトとなっている
得られる経験 ◆自分視点や工夫で、相手に伝わるものを実際にカタチにする。
◆建設業界の働き方を現場レベルで知ることができる。
◆情報収集、文章編集するチカラをやしなう
◆働く魅力を人との対話により知る
◆「採用する」側の考え方を知ることで「される側」のポイントを知る
対象となる人 ◆「できない」「やったことない」「知らない」ことにもトライしてみたい人
◆建設業界に興味のある人、ない人
◆丁寧なコミュニケーションを身に着けたいと思っている人
◆ホームページ作成やインタビュー取材などの経験を活かしたい人
活動条件 【期間】令和2年8月中旬頃~9月下旬頃(参加希望者との相談により期間変更も可)

【活動頻度/時間】インターンシップ期間中、約160時間程度

【実施形式】
■完全オンライン・リモートでの実施
(新型コロナウイルス流行による県をまたぐ移動の制限が緩和されれば現地訪問も相談の上、可)

■4~8週間程度のプログラム
(参加期間から日々の業務時間などを相談して全体のプログラムを組んでいきます)

<プログラム内容説明>
・インターンシップ初日は、キックオフ研修+オリエンテーションを実施
・2日目から企業担当者とプロジェクトへの関わり方などを相談しながら、業務時間などのスケジュールを組んでいきます。
・必要に応じ、期間中スキルアップ研修や各種研修を実施
・定期的にコーディネーターとの面談を実施
・期間中に地域の方々と出会う場してランチ会やお茶会など実施予定
・地域を知る、理解する目的でその他のオリエンテーションの時間を予定
・地域でのインターンシップOBOG生との交流時間を予定
・企業やコーディネート機関によるキャリア相談も可
・最終日前日は、企業と地域の方々へインターンシップの成果を報告する報告会を実施
・最終日は、インターンシップ全般を振り返りする研修を実施
など

■新型コロナウイルス流行による県をまたぐ移動の制限が緩和された際の現地訪問時に利用できる専用通貨(宿泊交通費補助券)を参加者に配布予定

■インターンシップ保険加入
■活動支援金アリ
■募集定員 2~3名
活動場所 オンライン・リモートでの実施となりますので、ご自宅や大学など参加される場所は問いません。
但し、ネット環境はご自身で確保願います。(通信環境の良い場所からご参加ください)
(新型コロナウイルス流行による県をまたぐ移動の制限が緩和されれば現地訪問も相談の上、可)
事前課題 プロジェクトの関する知識などを得ていただく事前課題を内定者へ提出予定。
具体的内容は、内定後におこなう企業との事前ミーティング後に決定。
(想定しているのは、インターン期間に使用する無料ホームページ作成ツールの操作を覚えていただく内容の課題です)

私たちはこんなチームです!

ふるさとの幸せ創造業

株式会社小野建設は、秋田県羽後町で昭和34年に創業し建築・土木・解体を行う総合建設会社です。時代が変化していく中、資源循環を地域で取り組むための廃棄物処理・リサイクル・再生エネルギー事業をおこなう「株式会社クリーンカンパニー」を設立し小野建設と連携した地産資源循環を目指しています。

また、東北最大規模を誇るいちご狩り観光農園「農事組合法人こまち野」を設立、娯楽施設が少ない地方地域でも楽しめる場づくりと新しい農業のカタチにもチャレンジしています。

創業60年以上続く建設会社として、子供たちに誇れる「ふるさと」をつくりたいと、地域のクリーンアップやカーブミラー清掃、地域行事への参加など社会貢献活動へも取組み、ふるさとの幸せを創造しています。

受け入れ企業からのメッセージ

取締役副社長/小野人平

私たち小野建設の仕事は『子供たちに誇れる“ふるさと”をつくる』事です。グループ会社や地元企業、行政を巻き込みながら仕事をしております。地元の未来を考える時、すごく頼りになるのが自慢の社員です。笑顔と ありがとう を大切にして夢に向かって成長する。そして社員一人ひとりが輝ける会社、そんな会社を目指しております。

当社の特徴
一つ、秋田の田舎にある、地元が超大好きな会社です!
一つ、社長は地元が大好きな、変わったおじさんです!
一つ、公共工事と民間工事を軸に“資源”が活きる仕事をします!

仕事の楽しさと大切さを共有する時間一緒に過ごしましょう!

企業・団体概要

設立:1959年

代表者名:代表取締役/小野雅敏

従業員数:47名

資本金:2,000万

WEB:http://a-onoken.com/

住所:秋田県雄勝郡羽後町新町字最上山7-1

気になるリストに追加