岐阜県
募集中大学生対象社会人対象2022.7.15 111view
人も動物も、共に守る仲間を増やしたい!ペット防災カレンダー広報担当者募集!
▶認定NPO法人人と動物の共生センター
本プロジェクトは【コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム】です。
エントリー希望者はエントリー前に支援対象か否かを判断するためのヒアリングフォームに必ず回答してからエントリーしてください。
▷https://forms.gle/S2w5TCFEeKdLpkmo6
このプロジェクトについて
ペット防災カレンダーで、ペット防災を広めよう!
私たち、人と動物の共生センターは、人と動物が共に生活する事で起こる社会的課題の解決を通じて、誰もが他者を思いやることのできる社会づくりを目指し活動している認定NPO法人です。
主に5つの領域で事業を行っており、今回は、そのうちの一つである「ペット防災」に関わってくれる方を募集します。
災害時におけるペットの課題は、ペットを飼っている方にも、飼っていない方にもさまざまな場面であらわれます。
防災に関する知識を身に付け、備えることは、愛するペットの命を守るだけでなく、飼い主さん自身を守ることにもつながります。
でも、「ペット防災」と一言で言っても、何から準備をすればいいのかな?と思う方も多いと思います。
そんな方に向け、私たちはカレンダーという形で、ペット防災を多くの方に広めるためのプロジェクトを行っています。
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域まちづくり |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
主に、FacebookやTwitter、Instagramにて、ペット防災カレンダーに関する内容の発信を担当していただきます。 可能であれば、配信内容を考えて投稿していくということもお任せしていきたいです。 |
期待する成果 |
・週1〜3回のSNS投稿 ・ペット防災カレンダー配布:2万部 応援・購入者:100人 |
得られる経験 |
・ペット防災に関する知識 ・SNS運用に関する知識 ・物の販売や受付に関する知識 |
対象となる人 |
【必須スキル】 ・使用できるパソコン及びネットワーク環境 ・Facebook/Twitterの基本的な使用ができること 【歓迎スキル】 ・SNSが得意な人 ・文章やデザインが得意な人 【こんな人と仕事がしたいです!】 ・真面目にコツコツ取り組める人 ・前向きに物事を考えられる人 |
活動条件 |
【コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム】対象者について このプログラムでは、コロナ禍でアルバイト機会の減少や家庭への経済的なダメージ等で学業や日々の生活に影響を受ける若者を対象に、実施するリモートで参画できる仕事を提供しています。 ・アルバイトのシフトが減った ・アルバイト先が閉店した ・親からの仕送りが減額した、または途絶えた ・家庭の経済状況が悪くなり、退学を検討している など 経済的ダメージを受けている大学生が対象となります。 <経済的ダメージを証明するもの> ・コロナ前・後が比較できる銀行口座への振り込み内容の通帳 もしくはサポートコーディネーターとの面談の中で状況について整理し、シフト表や給与明細と合わせて理由書作成をして頂きます。 <採用までの流れ> ⓪説明会への参加またはアーカイブ動画の視聴 ①ヒアリングフォームに回答:https://forms.gle/S2w5TCFEeKdLpkmo6 ※なお、既に説明会後ヒアリングフォームに回答いただいている方は回答の必要はありません。 ②本プロジェクトページからのエントリー ③サポートコーディネーターとの個別面談(今回の支援対象となっているかの確認・エントリーしたプロジェクトの詳細確認) ④エントリーシートの提出 エントリー時に記載頂く志望動機の内容が面接時に企業さんに伝える内容になるため、詳細まで記入してください。 ⑤企業との面接 <書類選考について> ◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など) ◎別途エントリーシートの提出 上記2点は選考に関わりますので十分にご記入いただきますようお願いいたします。 エントリーシートに関しては、エントリーフォームよりエントリーいただいた方に別途メールでお送りします。 そのため、メールアドレスにお間違い等ないようにお気を付けくださいませ。 ※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。 ■活動期間:6ヶ月程度 ■活動時間:週15時間ほど ■活動方法:リモート ■事前課題:特になし(面接あり) |
活動場所 | リモートワーク | 事前課題 | なし |
私たちはこんなチームです!

人と動物が共に生活する事で起こる社会的課題の解決を通じて、 誰もが他者を思いやることのできる社会づくりに貢献する。
認定NPO法人人と動物の共生センターは、人と動物が共に生活する事で起こる社会的課題の解決を通じて、誰もが他者を思いやることのできる社会づくりを目指し、大きく5分野に分けて活動しています。
受け入れ企業からのメッセージ
主担当/浦野未来
私たちは、このカレンダーを、ペット防災について考える「きっかけ」にしたいと思っています。
カレンダーをもらった人が「ペット防災ってなんだろう?」「うちはどうやって避難しよう?」と考えてみることだったり、カレンダーを渡す人が、大切な人にペット防災を知ってもらうためのツールの1つとして使ってもらいたいという想いからカレンダーという形になりました。
そのため、このカレンダープロジェクトは、より多くの人を巻き込み、お互いが協力し合いながら活動することを大切にしています。
[プロフィール]
学生時代に動物愛護団体を支援するための団体を立ち上げ、犬猫の里親募集や啓蒙活動を行う。自分自身がペット防災について知らなかったという驚きから、ペット防災カレンダーを人と動物の共生センターと協働で開発。2022年、新入社員として同センターに入社。
コーディネーターからのメッセージ
志知 加奈(特定非営利活動法人G-net)
ご担当者の浦野さんと話していて印象に残っている言葉があります。
「動物に関わる仕事がある、ということを知ってほしい。」
確かに身近な存在である動物たちに対し、動物病院だけでなく
何か他のことでもサポートできる方法があるということを私も知りませんでした。
ペットや動物に対しての向き合い方、支え方、共生センターの皆様と一緒に考え、挑戦してみませんか。
団体概要
設立 | 2012/3/23 |
代表者名 | 奥田順之 |
従業員数 | 9 |
WEB | https://human-animal.jp/ |
住所 | 岐阜県岐阜市岩地2-4-3 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
三重県
【三重県主催】地域の仕事をリモート取材・情報発信・キャリア探究ツアー!
一般社団法人わくわくスイッチ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
介護パイオニア企業と共に、ハンディを背負っている人たちが、今「楽しい」と思っていることを「仕事」に変換できる革新的な仕組みづくりのパートナーを募集!
株式会社 羽島企画トータルケア Mama's
オンラインインターン
- テーマ
- IT・情報/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
ゴルフ、ヨット、釣り、ガーデニングetcを体験!!体験!!体験!! 調査!!調査!!調査!!「趣味の家」開発プロジェクト!
株式会社辻工務店
- テーマ
- 食・ライフスタイル/建築・住・リノベーション
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
静岡県
木材の魅力を伝え、木材の地産地消を進める!静岡をこよなく愛する住宅工務店の広報担当者募集!
アトリエサクラ有限会社
オンラインインターン
- テーマ
- 建築・住・リノベーション
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
株式会社 丸八テント商会
- テーマ
- ものづくり/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
新商品の企画→販売体験!全国的ものづくりプロから学べるワークショップ!
株式会社CCCメディアハウス
オンラインインターン
- テーマ
- 文化・伝統産業/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
【プロジェクト提案型】つなキャン×あなたの「マイプロ」で出会いや学び、挑戦がボーダーレスなコミュニテイーをつくる!
つながるキャンパス事務局(NPO法人G-net)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
EVENT INFORMATION 同じ東海エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮崎県
【森林産業×地域活性】 宮崎の森林産業について魅力を引き出すプロジェクトを生み出せ!
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)