長野県
募集中大学生対象2022.6.2 296view
まちにもカラダにも環境にもやさしい農家さんと若者のつながりをつくりを通して、関わる人全てが心地いい事業の立ち上げ!
▶まめはち(HEIHACHIRO BAKE SHOP / LAGOM donut&drinks)
同じ想いを持った農家さんと学生とつながりたい!
まちにもカラダにも環境にもやさしい農家さんと若者のつながりをつくりを通して、関わる人全てが心地いい事業の立ち上げ!
このプロジェクトについて
社長小渕さんは2015年にお菓子の試作を始め、2016年に「毎日食べたくなるお菓子作りを」をコンセプトにしたお菓子屋さんを、2019年にHEIHACHIRO BAKE SHOP(お菓子屋)を、今年2022年には元NTT局舎の一角をリノベーションしLAGOM DOUGHNUT & DRINK(ドーナツ屋)をオープンするなど、ローカルとオーガニックにこだわったやさしいお菓子屋さんを展開してきました。
他にも長野の青年会議所等を通して2021年度に性の多様性尊重する社会へ政策提言を行ったり、地域の夏祭りの開催に向けた取り組みへの参画と、地域社会へのアプローチも積極的です。
そんな小渕社長がやりたいこと、それは自分で立ち上げたいろんな事業を通して戸隠に素敵な図書館を作ること。そしてそのためにも、地域や社会はもちろん、事業に関わる人にとって心地の良い空間と関係性を作ることです。
そこで今回のプロジェクトでは新店舗の製造ラインに忙しい社長の右腕として、まちにもカラダにも環境にもやさしい事業に共感する生産者さんと、若者と、まめはちがつながる仕組みづくりに関わる人を募集します。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 食・ライフスタイル起業・経営支援 |
職種 | リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
八百屋さんの立ち上げをテーマに、まちにもカラダにも環境にもやさしいというまめはちの思いに共感してくれる農家さんと若者が出会うプログラム作りを通して、何かを始めたい若者と長野の素敵な農家さんが毎年つながるようなプログラムをつくろう。 最終週の若者と農家さんとつながるプログラムのプロトタイプを通して、関係者がみんな豊かになれるような八百屋さんのあり方や関係性の構築をしよう! 【8/8(月) キックオフ・研修@オンライン】 インターンが始まる前に企業や同時に長野市でインターンをする学生たちとの顔合わせ。 地域のことも知れるような研修を行います。 【8/17(水)~9/17(土)現地滞在開始】 [1週目] ・プロジェクトメンバーとの顔合わせ ・プロジェクトを一緒に進める農家さん探し [2週目] ・プログラム設計 ・八百屋の企画書づくり [3週目] ・社長に壁打ち ・八百屋の企画書ブラッシュアップ [4週目] ・若者と農家さんとつながるプログラムのプロトタイプを実施 |
期待する成果 |
・共感してくれる農家さんと若者が出会う機会をつくり ・プロジェクトに本気で関わってくれる入り口としてのプログラムづくり |
得られる経験 |
・新規事業の立ち上げに向けた企画づくり ・地域の小企業のスタートアップ期の社長の右腕としての経験 |
対象となる人 |
・食産業における生産者さんとのつながりに興味関心がある人 ・オーガニック・無農薬・地産地消に関心がある人 ・忙しい社長の右腕として自分で動き出せる人 |
活動条件 |
本事業は、長野市「NAGANO STARTUP STUDIO」事業の一環で実施されます。インターンシップ期間は、長野市で住み込みで行います。 ・8/8(月) キックオフ・研修@オンライン インターンが始まる前に企業や同時に長野市でインターンをする学生たちとの顔合わせ。地域のことも知れるような研修を行います。 ・8/17(水)~9/17(土) インターンシップ期間(住み込み) ・9/17(土) ファイナルピッチ NAGANO STARTUP STUDIOのピッチに参加していただき、インターンで行った事業や、自分がやりたいプロジェクトのピッチを行っていただきます。 【条件について】 ・滞在場所について →現地で用意します。参加する学生の皆さんが費用を負担することはありません。 ・滞在場所 →長野市内の宿泊場所を確保します。シェアハウスまたは、ホテルの可能性があります。 ・現地までの往復の交通費・飲食費・生活費 →参加する皆さんの負担となります。 ・活動支援金 →受け入れ企業から皆さんに活動支援金として期間中3万円~5万円が支払われます。詳細は地域コーディネーターとの面談時にご確認ください。 |
活動場所 | 長野県長野市 |
私たちはこんなチームです!
小さなお菓子屋さんからはじまる、まちにもカラダにも環境にもやさしい会社
2016年に「毎日食べたくなるお菓子作りを」をコンセプトにしたお菓子屋さんを、2019年にHEIHACHIRO BAKE SHOP(お菓子屋)を、今年2022年には元NTT局舎の一角をリノベーションしLAGOM DOUGHNUT & DRINK(ドーナツ屋)をオープンするなど、ローカルとオーガニックにこだわったやさしいお菓子屋さんを展開してきました。今後もタルト屋さん、八百屋さん、フィッシュ&チップスなどやりたい事業が常に絶えないチームです。2022年夏に法人化に向けて動き出しています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表/小渕哲
coming soon
RECOMMEND! 同じ北信越エリアのインターンシップ
石川県
里山里海の集落に住み込みインターン!地元自慢の農作物を活かした新商品の開発担当者を大募集!
釶打ふるさとづくり協議会
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
石川県
日本の超高齢化社会に一石を投じる!「健康寿命」を伸ばして、高齢者も社会もハッピーな新サービス立ち上げに挑戦!
NPO法人わたぼうし
- テーマ
- 医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
長野県
地方×お寺× IT!?長野のランドマーク善光寺を活用した宿坊活用プロジェクトの立ち上げよう!
一般社団法人 長野ITコラボレーションプラットフォーム〈略称:ニコラップ〉
- テーマ
- テクノロジー・テック/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
長野県
長野で起業家・社内ベンチャーを次々に生み出したい!始まったばかりの“起業コミュニティ“を共に育てていく仲間を募集しています。
アスク工業株式会社
- テーマ
- まちづくり/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
長野県
地域のおじいちゃんおばあちゃんの声からはじめる、熱い社長と共に地域の高齢者見守りサービス立ち上げろ!
株式会社 M.S.P
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 営業/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
長野県
日本一の古木ストック数を誇る山翠舎が、空き家問題解消に挑む。古木が紡ぐ新たなストーリーを共に築きませんか?
株式会社山翠舎
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮崎県
【森林産業×地域活性】 宮崎の森林産業について魅力を引き出すプロジェクトを生み出せ!
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)