兵庫県
募集終了高校生対象大学生対象社会人対象2019.5.28 1,974view
高校生に地元中小企業の魅力を伝える「ワザカタログ」 立ち上げメンバー募集!
▶株式会社エアグラウンド
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
「ワザあり!」なコンテンツを高校生たちと一緒につくろう!
高校生とものづくり企業をつなげる「ワザカタログ」プロジェクトを始動!コンテンツ企画・集客マーケティング戦略を立案・実行するプロジェクトメンバーを募集します!
このプロジェクトについて
エアグラウンドは「身近な人を笑顔に!」を合言葉に、動画制作、Webサイト制作、マーケティング戦略によって、地域社会を支援しているクリエイター集団です。
同社では、2015年から「尼崎経済新聞」という地域メディアの運営を始めました。その取材がきっかけで、ものづくり企業の経営者の皆さんと話す機会が多くなりました。たくさんの人から「仕事はあるけど、人がおらん…。ホンマに採用に困っている…何かアイデアない?」という深刻な相談を受けことが多くなりました。
2016年、ものづくりの職人さんにスポットを当てたい…という想いを実現するため新規事業の企画立案がスタート、2017年には、大学生をインターンシップとして受け入れ、学生の視点から見た事業のアイデアを取り入れ、本格的な事業設計が進んでいきました。
そして、2018年12月には、第1回「ワザカタログ」イベントを兵庫県立尼崎高等学校との共催で開催!企画運営には、高校生インターン・大学生インターンが関わり、企業を招いて実現しました。
「企業の皆さんが楽しそうにされていて、こちらも聞いていて楽しくなった」
「働くということ、就職することについて思っていたイメージと違っていて、仕事について前向きな気持ちになった」
という高校生からの感想も得て、いよいよ事業を軌道に乗せていく段階になってきました。
イベント当日の様子をエアグラウンドのブログに掲載しています。
https://www.air-ground.jp/20181217/
ローカル情報WEBメディア「尼崎経済新聞」にも掲載。
https://amagasaki.keizai.biz/headline/738/
今回のインターンは、立ち上げメンバーとして、事業全体の企画、参画する企業の開拓、学校へのアプローチなど一緒に取り組んでいただける方を募集しています!
マーケティングについて学びたい人、企業の魅力発信(広報)やキャリア教育に興味がある人にもオススメです。社内にはクリエイターやプランナーなど様々なスキルを持った人がいるので、アイデアの出し方や企画書のまとめ方など、実践的な学びができます。
募集要項
募集対象 | 高校生大学生社会人 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | こども・教育PR・メディア |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
▼STEP1 会社や業務内容について理解する ・会社の理念や事業内容、強み、「ワザカタログ」の方向性について理解します。 ・取材や映像撮影など、同社の強みとしていることを体感するため、現場にも足を運んでもらう予定です。 ・「ワザカタログ」の営業同行。 ▼STEP2 「ワザカタログ」の取材同行 ・中小企業の職場で働く職人さん一人ひとりにフォーカスした「ワザ」紹介パンフレット作成。 ・作成したパンフレットの記事をWEBに掲載します。 ▼STEP3 「ワザカタログ」のイベント開催! ・「ワザカタログ」イベント企画・運営を行います ・イベント開催後は、効果検証を行い、次のアクションへ向けての分析・提案を担っていただきます。 |
期待する成果 |
・調査を基にした市場調査レポートの作成 ・「ワザ」紹介パンフレット作成 ・イベントのカリキュラム企画・運営 ・イベントのマーケティング戦略を企画し実行 ・イベント実施後の効果検証資料の作成 |
得られる経験 |
・「高校生と地元とのつながりをつくる」は注目のトピック、この最前線の現場に関わることができる ・高校生と一緒にコンテンツ企画をする経験 ・中小企業の課題解決に実際に携わる経験 ・まだ形になっていないものを自分の手で創り出したという達成感 |
対象となる人 |
・地域の中小企業の課題解決やキャリア教育に関心を持っている人 ・マーケティングや企画に興味がある人 ・企業の魅力発信や広報に関心がある人 ・さまざまなアイデアを出し企画を考えて実践してみたい人 |
活動条件 |
◎交通費:全額支給 ■期間:6ヶ月(応相談) ■活動頻度 学期中:週16時間以上(週2日以上) 休暇中:週32時間以上(週4日以上) ■活動時間 9:00~17:00 ■定休日 土・日・祝 ※学業に合わせて、活動日&時間の相談は可能です。 |
活動場所 |
<所在地> 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-2-7 新井ビル2F <アクセス> 阪急神戸線「武庫之荘」駅から徒歩3分 |
私たちはこんなチームです!
「身近な人を笑顔に!」を合言葉に、地域の課題を解決するクリエイター集団
「困ったことがあったら、畠中に相談してみよう」
それに応えていたら、いつの間にか会社になっていました(笑)
10年前にフリーランスの映像クリエイターとして独立してから、動画制作を中心に、Webサイト制作、翻訳事業とビジネスを広げてきました。
尼崎は「治安が悪い」「ガラが悪い」といったイメージをもたれることが多いですが、実際住んでみたら全然イメージと違い、住みやすい街です。
そんな尼崎の魅力をたくさんの人に知ってもらいたくて、『尼崎経済新聞』を立ち上げました。
尼崎の企業に取材に行くと「採用に困っている」「PR方法がわからない」などの相談を受けるようになり、いつしか動画を使ったマーケティングの提案を行うようになりました。
お客様の要望に応えることは、当たり前なのですが、今まで経験したことのない仕事でも、まずは挑戦。
自分たちのスキルとして身につけて、提案を行うことができるのが私たちの強みです。
そのため、いつも社員同士が教え合っている光景が頻繁にみられます。
また、いい意味で『おせっかい』な大人の集まりです。
今年の春、大学生がイベント運営の相談に来た時も、弊社のスタッフが熱心にアドバイスしていました。
「ないなら創る!」が裏スローガン。
なんでも工夫しながら臨機応変に対応できるコミュニケーション力の高い集団です。
私たち、エアグラウンドは、皆さんと一緒になって「映像」や「Web」の可能性に挑戦していきたいと考えています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/畠中裕介
はじめまして。代表の畠中です。
弊社の募集要項を見ていただき、ありがとうございます。
実は、私もインターンを経験して社会人になりましたが、学校で学んだことが、社会ではあまり通用しなかったことを覚えています。
当時のインターン先で失敗した経験や、受入れ先の会社の皆さんからもらったアドバイスが今でもとても役に立っています。
みなさんにもそんな経験をしてほしいと思い、エアグラウンドはインターンを受け入れています。
先日、一昨年のインターン生が就職が決まったと報告に来てくれました。
みんなでお祝いのケーキを食べながら、就活について話を聞くと、インターンで学んだことが面接で役立ったとのこと。
「地域密着の地銀だったので、インターンで経験した地元企業の取材の話をしたら、とても会話が盛り上がりました。本当にありがとうございました!」と何度もお礼を言ってくれました。
インターンの体験を通して、学生のみなさんが成長するとともに、私たちも成長しています。
一緒に「ワザカタログ」に挑戦してみませんか?
[プロフィール]
1979年(昭和54年)愛媛県生まれ。幼少期より絵を描くのが得意で、高校時代はデザイン科に在籍。作品を制作する際、ストーリーにこだわりを持っていることに気づき、映像制作に目覚める。
『ビジュアルアーツ専門学校大阪』で映画制作や映像編集を、『WAOクリエイティブカレッジ』でCGやモーショングラフィックスを学ぶ。
Web会社でインターン後、企業紹介や商品説明映像の撮影・編集プロダクションに就職。2008年4月に弟・畠中辰彦と『エアグラウンド』を創業した。2017年8月に法人化。
『尼崎市実践型インターンシッププログラム』『みんなのサマーセミナー in Amagasaki』など尼崎市の多様なプロジェクトに参画するほか、『あまがさきビジネスプランコンテスト2016』では中小企業を応援するサービス『ワザカタログ』を提案し、ファイナリストに選ばれた。
団体概要
設立 | 創業2008年 法人設立2017年 |
代表者名 | 代表取締役 畠中裕介 |
従業員数 | 7 |
WEB | https://www.air-ground.jp/ |
住所 | 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-2-7 |
RECOMMEND! 同じ関西エリアのインターンシップ
兵庫県
地域企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!
淡路ラボ~Awaji Future Lab~
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
兵庫県
若者のアイデアとクリエイターの技術を結集して 高校生と企業をつなぐ新たなプラットフォームをつくり出せ!
一般社団法人ワカモノート
- テーマ
- こども・教育/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
地域企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!
テーマ地域/まちづくり 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
東京都
【最先端テクノロジー×新規サービス立案】ママ達の悩みに寄り添い、新しい”繋がり”を生み出す
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
神奈川県
【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【オンライン可/鳥取にゆかり・関心のある方歓迎】地方創生を ”まちの銀行” から見つめる5週間。【仕事と暮らしを体感】
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)