秋田県
募集中大学生対象2017.11.17 764view 88
キャンプ用品のレンタル事業化に向けての計画作成に挑戦! 木質ペレット・ペレットストーブの認知度アップに挑戦し販売へ繋げる!
▶有限会社羽後大一興業
キャンプ用品のレンタル事業計画作成!バイオマス燃料の認知度UPを!
◆「キャンプ用品」のレンタル事業へ向けての計画作成に挑戦する!
◆木質ペレット燃料の「ペレットストーブ」の認知度アップのため、営業ツールの作成!
◆防災キャンプ企画~運営に挑戦!
このプロジェクトについて
【建設会社が、なぜペレットストーブの取り扱いを?!】
羽後大一興業は創業時より、人や地域とのつながりを大切にし、「地域に根差した建設会社」「社会貢献する会社」という考え方の下、地元から愛される企業を目指しています。羽後町は県内でも有数の豪雪地帯、冬季間は建設工事の発注数が減少し年間を通して売上バランスを保つことに苦労が絶えません。この期間を利用し「工事以外でも地域貢献できる事業をおこないたい」という思いから再生エネルギー事業を立ち上げました。
【地域で循環できるエネルギー】
再生エネルギー事業の展開にあたり大前提としたのは、地域に貢献できること。雪国の秋田県で生活するには、冬はエアコンだけでなくストーブが欠かせません。灯油燃料のストーブは利便性に優れていますが、灯油原料となる原油を海外から買っており、結果として地域からお金が出て行きます。一方、ペレットストーブは、「木質ペレット」を燃料としており、原料やお金が地域内で循環するエネルギーを使用するストーブである点に着目し取り扱いを開始しました。
【ペレットストーブの魅力を発信、キャンプ用品レンタル事業に関する事業計画案を作成する!】
「木質ペレット」は、カーボン・ニュートラルの観点から温暖化の防止や地球環境にもやさしい点、ペレットストーブは、炎が見えることから温もりを感じる点などで注目されていますが、一般的な認知度は低く、日常生活で操作をおこなう女性の認知もありません。
まずは、「木質ペレット」「ペレットストーブ」「木質ペレットを燃料」を実際に「見て」「触れて」「知って」もらい、認知度をアップさせ、利用者の拡大に繋げていくため、利用者へのインタビュー取材をおこない、営業に活用できるツールの作成、防災キャンプに作成したツールを用いての紹介をおこないます。
また、「キャンプ用品」は、実際の震災時にキャンプ用品が役立った例などはあるものの、その利便性や特徴はまだまだ認知されていません。
アウトドアキャンプへ出掛けるといった方でも、様々あるキャンプ用品のその特徴をつかみ切れていないのが現状です。
今回のインターンシップでは、キャンプ用品のレンタル事業へ向けた、市場のマーケティングと事業計画案の作成、防災キャンプの企画・運営をお任せします!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 環境・エネルギー・バイオ建築・住・リノベーション |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
※以下、①は「ペレットストーブ関連」、②は「キャンプ用品関連」となり、取り組む内容が異なります。 (①の募集は〆切ました。現在は、②キャンプ用品関連のプロジェクトに参加してくれる学生を募集中!) STEP1【1週目】 ①木質ペレット燃料、ペレットストーブへの理解を深める 事前課題で発生した疑問点の解決 ペレットストーブの市場調査(全国・東北・秋田) 会社ブログ、SNS等での情報発信(ブログ・SNSは毎週更新) ②キャンプ用品への知識を深める 東北、秋田県内の市場調査 競争相手についてリサーチ(価格、ジャンル等) STEP2【2週目】 ①ペレットストーブを購入されたお客様へのインタビューと記事作成 ペレットストーブ、ペレット燃料の魅力を伝える営業ツールの作成 ②キャンプ用品に関する調査のまとめ レンタル事業展開向け、事業内容の提案(事業計画の作成) 防災キャンプイベントの企画 STEP3【3週目】 ①ペレットストーブを購入されたお客様へのインタビューと記事作成 ペレットストーブ、ペレット燃料の魅力を伝える営業ツールの作成 防災キャンプイベントに向けた準備 ②防災キャンプイベントの準備(周知、告知等) STEP4【4週目】 防災キャンプイベントの実施 ①ストーブ展示イベント実施(作成した営業ツールを使用) ②キャンプ用品の実演、PR |
期待する成果 |
自社取り扱い製品の顧客取得拡大に向けた以下の取り組み ※以下、①は「ペレットストーブ関連」、②は「キャンプ用品関連」 (①の募集は〆切ました。現在は、②キャンプ用品関連のプロジェクトに参加してくれる学生を募集中!) ①ペレットストーブの魅力を可視化した営業ツールの作成、防災キャンプにてこれらを利用した展示イベント出展への参加 ②キャンプ用品のレンタルへ向けた事業計画案の作成と防災キャンプイベントの企画、運営 |
得られる経験 |
※以下、①は「ペレットストーブ関連」、②は「キャンプ用品関連」 (①の募集は〆切ました。現在は、②キャンプ用品関連のプロジェクトに参加してくれる学生を募集中!) ① ・商品の営業ツールの作成 ・取材、ライティング ・ペレットストーブ、ペレット燃料についての知識 ② ・市場調査を経験し企画作成することで得られるマーケティング力。 ・イベントの企画、運営をおこなうことで学ぶ実践力。 ・様々なキャンプ用品に対する知識や魅力を知る。 |
対象となる人 |
自然が好きな人 女性目線で提案・発信をしてくれる人 ※以下、①は「ペレットストーブ関連」、②は「キャンプ用品関連」 (①の募集は〆切ました。現在は、②キャンプ用品関連のプロジェクトに参加してくれる学生を募集中!) ①人と関わること、コミュニケーションが好きな人 取材、ライティングに興味がある人 ②市場調査やマーケティングに興味のある人 イベントの企画・運営を経験したい人 アウトドアやBBQ、登山等が好きな人 キャンプ用品に興味がある人 |
活動条件 |
勤務頻度:週5日(火曜日と土日以外の希望日で一日休日が取れます) 勤務時間:10時~18時(お昼休憩有) 宿泊施設:弊社にて手配(羽後町定住体験住宅、町内外宿泊施設) 交通手段:社員またはコーディネーターによる送迎を予定 受入期間:2018年3月1日~3月28日 |
活動場所 |
秋田県雄勝郡羽後町字南西馬音内312-6(本社) 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回字塩出山1-154(再生エネルギー事業部) 必要に応じ、上記以外の場所での活動があります。 |
事前課題 | ①「ペレットストーブ関連」 ・ペレットストーブ展示場に行き、実際に見て・触れた感想文を提出 ・ペレットストーブを取り使いする企業の営業活動を3社分レポートする ・ペレットストーブについて調べ、理解を深めると共に、疑問点をまとめ提出 ②「キャンプ用品関連」 ・モンベル(mont-bell)、ユニフレーム(UNIFLAME)ブランドのキャンプ用品について情報収集し、自分のオススメ商品3つの特徴を資料にまとめ提出(「なぜ、オススメするのか」を必須項目として入れること) ・キャンプ用品のイベントや防災キャンプの事例を2軒レポートにまとめ提出 |
私たちはこんなチームです!
社員と理念を共有し目指すべき会社を全員で作り上げる!
羽後大一興業は,父である一義氏が創業しました。
父の死去により若くして会社を継ぎ、現在は弟さんが専務取締役を務め、二人三脚で会社を守っています。
会社は小規模ながらも小回りの利く下請け対応と経験豊富なベテラン職人が安定した業務を提供する企業として、地域でも存在感を示している会社です。
創立当初から顧客はもちろんのこと従業員も含め「人」を大切にし、地域との繋がりを深めながら歩んできました。地元の住民からの信頼も厚く、地域の同業種とも連携しながら業界の取組みにも積極的に参加しています。
また、社長の義幸氏は商工会青年部の部長も務め「町の若手を引っ張るリーダー」として、また、地域資源を生かしたまちづくり事業を行うNPO法人の監事も務めるなど、地域活性の為に尽力しています。
今回インターン生を迎え入れのは初めてですが、新しいことに取組み「人の為」「地域の為」を原動力に挑戦し続けます。
経営理念
1、人として誠実であり、社会の一員として誇るべき会社・社員であるよう努め、個々が己の成長に取り組もう
2、時代の変化に対応し、経営者と社員がそれぞれの役割を自覚して自分の仕事にプライドと責任を持って取り組もう
3、施工スピード・品質において地域トップを目指し、高い評価を得られる技術・技能を有する「職人」を目指そう
4、思いやりのある心を持ち、互いに協力し合いながら目的を達成しよう
インターン生へのメッセージ
代表取締役/大野義幸
【経営者からのメッセージ】
Green Energy for the Future!!
私は27歳の時に代表に就任し、これまで多くの方々に支えられながら会社を運営してきました。
建設業は「きつい」・「汚い」・「危険」を合わせた通称「3K」といわれる業界ですが、自分自身が好きで始めた事であり、毎日がとても充実しています。施工に関わったダムや道路、建築物などが完成していくのを見るのはとても誇らしく、この仕事に携わっていて良かったといつも心から思います。そして何より、その中で出会った仲間や築かれた人脈も自分自身の財産となっており、今後の人生をより楽しいものに変えてくれると感じています。
6年前、様々な縁から本業の建設業とは別に「再生エネルギー事業部」を立ち上げました。地元で生み出されるバイオマス燃料を、石油などの化石燃料の代替えとしてエネルギー供給するという「ワクワク」するような取り組みから始め、現在は木質バイオマスを中心としたペレットストーブや薪ストーブの普及に力を入れています。
電気やガス、石油といった様々なエネルギーが一般的なエネルギーとして使用されている中、「木質燃料」が当たり前に使用されるようになることで、災害時にも使用できる燃料であるというメリットはもちろん、豊かな生活にも貢献できると考えています。
木を燃料にする生活するということは、ごく最近までは当たり前のことでしたが、海外からのエネルギーの供給や利便性などによって今では当たり前ではなくなり、人々の選択肢から遠ざかってしまっています。
人本来の「自然と生きる」ということも一つの選択肢なのだということを多くの方に知って貰うためにはどうしたらいいか、私たちと一緒に考え、自分目線でより良いアイディアを出して欲しいと考えています。
一度しか無い人生の一つの経験として、私たちに力を貸してもらえませんか?
楽しみながら新しいことに挑戦したいという意欲ある若者の応募をお待ちしています!
【スタッフからのメッセージ】
「地域の未来は自分たちでつくる。」ペレットマンは、地域のために、未来のために、再生可能エネルギーを利用した循環型社会の実現を目指し、みなさまのもとへ「あったかい」をお届けします。
私達ペレットマンは、アウトドアが大好きです!みんなでワイワイと楽しむキャンプやバーベキューは、炎の演出があると雰囲気がいっそう盛り上がりますよね!
それにしても、炎がいつも人の心を引き付けるのはどうしてでしょうか?それは、外敵や寒さから身を守り、食材をおいしく調理できる“生活に必要不可欠な道具”として、大昔から人が炎を大切に利用してきたDNAが、私達現代人にも受け継がれているからなのかも知れません。
しかし、現代では普段の生活の中で炎を見る機会が極端に減ってしまっています。生活環境はどんどん便利に進化しているのに、その代わりにどんどん忙しく慌しい暮らしになっているのではないでしょうか?
そんな現代人の生活の中に“炎”を取り戻す事で、少しでも多くの方々に安らぎや癒しを感じて頂けるように、私達ペレットマンと一緒に「あったかい」をお届けする仕事を体験してみませんか?
団体概要
設立 | 平成15年5月 |
代表者名 | 代表取締役 大野義幸 |
従業員数 | 16人 |
資本金 | 320万円 |
WEB | http://ugotown.com/daiichi/ |
住所 | 秋田県雄勝郡羽後町字南西馬音内312-6 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【マリンレジャーに興味ある方必見!】カーシェアリングならぬボートシェアリングで海のにぎわいを取り戻せ!仲間や家族と笑顔になれる喜びを手軽に実現する新事業創造
BLUE CANVUS(株式会社佐藤鉄工所)
- テーマ
- 食・ライフスタイル/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
老舗の海苔屋が仕掛ける新商品のイノベーション!ゼロからの商品開発〜マーケティングを一気通関に構築し、新市場を切り拓け!
株式会社渡辺海苔店
- テーマ
- 食・ライフスタイル/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
「まだ見ぬ担い手へ届けるしごとの魅力編集」酪農家をブランディングせよ!
ニューウィンファーム
- テーマ
- 農林水産・6次産業/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
宮城県
宮城県
次世代型の組織づくりに挑む地域ベンチャーの、採用力を上げる人事インターン!
株式会社パートナーズ
- テーマ
- 地域/環境・エネルギー・バイオ
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
石巻で働くベトナム人技能実習生に笑顔を!人と人を繋ぐ「場づくり」で、地域とベトナム人を繋ぐコミュニティデザイナーになろう!
テーマ地域/海外展開・貿易・語学 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
青森県
北欧のような森と生きる「FOREST LIFE HIGASHI-DORI」を発信する仲間を募集します!
テーマ環境・エネルギー・バイオ/起業・経営支援 職種企画・商品開発/新規事業
対象社会人 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
テーマ農林水産・6次産業/小売り・流通 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
大阪府
新規出店をすべて任せます!“経営”を実体験できるインターン!
テーマ起業・経営支援/建築・住・リノベーション 職種営業/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
テーマ地域/アート・スポーツ 職種マーケティング・広報/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)